
ども
ゆうりです
ここのところ食欲の落ちていたちーくん
ちょっとしたこだわりのある子なので
連続ぶた肉ちゃんに飽きたかな?
今日はとり肉ちゃんにしようかな?
と、思っていた矢先に血便💩した。
排便💩時に腸を傷つけたかな?
と思いたかったけど出血量がそんな少量ではない。
そして様子がおかしくなった。
動けないように見える。
座ってても首が落ちてきてる…
慌ててお尻をトイレシートでくるみ
スリングに入れて
それからブランケットでくるみ
自転車で主治医の元へ。
在宅で
仕事が分断できて
本当によかった。
自転車でも苦しそう。
クチをあけたまま動かなくなったり…
声をかけるとこちらを見れるけど
動く気力がない。
幸いチアノーゼにはなってない。
がんばれ。
ちーくんがんばれ。
病院いくからね。
揺れてごめんね。
がんばれ。
気づくの遅くてごめんね。
自転車こぎながら涙でてきた。
病院ついたら奇跡的に空いていた。
いつも混んでるのに。
さっきまで雨で天気悪かったのも味方したかも。
すぐにみてもらった。
体温が37℃と低体温。
体重も500gも減っていた。
原因はわからないけど
出血性の胃腸炎をおこしてるからと
治療開始。
膵炎までは起こしてない見込み。
体も小さくすでに出血しているので
あまり血を抜きたくないと
先生の経験から
電気あんかで体を温めながら点滴とお薬投与。
点滴が痛々しい
でも抵抗する元気もなくダルそう。
点滴中に少し寝てくれていた
体を冷やさないように言われ
食事もよほど欲しがらない限りあげずお水は欠かさず。
ただしお水も大量に飲むと
今の状態では嘔吐してしまうため
少量ずつあげるようにと。
食欲でたら水分多めにお肉やお魚を柔らかくしたものをと
指示をいただき帰宅。
冬服を引っ張りだし着せて
私の作業場の横にブランケットをだして
簡易ベッドを作って寝かせたら
そこから動かない。
お水を飲みに行ったあとも
おトイレに行ったあとも
いつもは好きなところでのんびりすごしているけど
本人も分かっているようで
ブランケットのところに戻ってきてくれている。
姫ちゃんズが帰宅するとお出迎えに行くのに
今日はブランケットの中から。
具合悪いね。
明日も朝イチで点滴に。
皮下注射だと間に合わないと主治医に言われてるので。
早めに向かおう。
さっき夕方液状の血便だったのが
固形になってきた。
回復傾向だといいのだけど…
心臓はずっと悪いけど
体調はよく元気だったのに
こんなに具合が悪くなるだなんて…
回復してほしい
心臓からの不調ではなさそうだけど
この不調が心臓に負担をかけてそうで怖い
がんばれ、ちーくん、
まだまだ元気に私のそばにいてほしい。