社畜なシンママです魂が抜ける

 

自己紹介ページはこちら→⭐️
 
かわいい姉妹とチワワの生活レベルを
向上させたく日々奮闘💪
 
教育資金が青天井で
白眼むいてますチーン

 

フォローしてね…



どもニコニコ

ゆうりですニコニコ



お子さんに小学生女児がいらっしゃる

保護者の方々はご存知ですよね?



その名も移動ポケット

またの名をマルチポケット

そのまたの名をキャリーポケット


 

 



あね姫ちゃんが小学生にバージョンアップしたときに

先輩ママさんに教えてもらいました照れ

オレが小学生の頃はそんな便利アイテムなかった



今の子って小学生でも(むしろ未就学児でも)

おしゃれじゃないっすか真顔



小学生はハンカチ&ティッシュが必需品なのに

ポケットない服多いしネガティブ

ポケットあっても


小っっっっせぇよッッッポーンハッ


ってポケットだったりするじゃないですか。


お前、何も入れる気ないだろ?

アメちゃん🍬くらいしか入れる気ないだろ?


みたいなサイズ凝視



なので移動ポケットに

ハンカチとティッシュ、絆創膏などなど

入れてスカートやパンツに装着するのですキラキラ便利ッ



だけどね。

これがまたワンピースのときがくせ者で。



今の移動ポケットって、

親切設計でこんな風にポシェット型にもできるように

肩紐もついてたりします照れ



だけどね。



多くの小学校&学童では(注)全てではありません

このショルダー式はNGバツレッドだったりします。

(注)全てではありません。個人の感想です


近隣の小学校はNG。

学童や放課後広場もNG。


教員やってる友だち複数人にも聞いたら(関東圏勤務)

みんな学校では注意して使用しないでもらっていると。



理由は安全面だそうです。



まぁ確かに肩からかけてるから

何かの拍子に首にひっかかるかもしれないしね。


小学校は担任1人で数十人の子どもたち🐒を

統率しないといけないから事故を防ぐために

危険因子は排除してくれてるんですね照れ



なので理由を聞いて納得して

肩紐は使っていません。



するとね。

いるよね。


ワンピースを着てるときに

斬新な使い方する猛者が。



娘の友だちに数人いたわ。

黒パン(アンダーパンツ)につけてる子。



ハンカチとかティッシュ使うとき

ワンピースの裾たくしあげてるよねポーン



止めたよね真顔



危ない人をホイホイ寄せるからやめなさい。

れでぃたち。

おぱんてぃ見えるのと変わらないわよ。



ってね真顔



我が子はワンピースのウエスト部分に

無理やりつけていたので

ちょっと片方裾あがってたよね真顔

わかめちゃんみたいにならないように気を付けたわ。




そんな苦労を共にした同志たちよ。

みてくれ。



 

 

ウエストポーチ式!!

しかも雑誌掲載とかってナマイキなおしゃんティ!!



買うわっ

ちょっとお高いけどっ


ちょうどマラソン中だし


イベントバナー



小学校、ベルトは大丈夫だし

このタイプならオッケーだと思うんだ飛び出すハート

とかってこれもダメだったら…爆笑

まぁそのときはそのときだな。





ふんわりリボンよろしくお願いしますふんわりリボン
 

 

アメトピ掲載ピンクハート&人気記事ラブラブ