社畜なシンママです魂が抜ける

 

自己紹介ページはこちら→⭐️
 
かわいい姉妹とチワワの生活レベルを
向上させたく日々奮闘💪
 
教育資金が青天井で
白眼むいてますチーン

 

フォローしてね…

 

 

 

どもニコニコ

ゆうりですニコニコ



身バレ防止のなめタイムラグ投稿。



ちび姫ちゃん、5年間お世話になった保育園を

先月卒園しました。


あね姫ちゃんも5年間お世話になったので

約10年間我が家は過ごしてきました。

第二のお家。



おやこの会も活発な保育園で

ただ保育をしていただくだけではなく

保護者も参加し皆で育てる保育園。



縁も所縁もない地で出産し

(サイコパスクソヤロウの希望で)

友だちもいない状態でしたが



この保育園に通うことで

子どもたちにも負けないくらい

頼れる友だちができました爆笑キラキラ



先生たちにも何でも話せる関係で。



親子で支えてもらいました。



この近辺で世界一安全な場所。

何かあったときは保育園に逃げ込むよう

話しています。



長年毎日送迎で通っていた場所に

通わなくなる日が来るなんて。



あね姫ちゃんのときに

5年間も通うのか。

長いなぁ…


ちび姫ちゃんが誕生して

さらに5年間も通うのか。

まだまだあるな。


と、思っていたのに終わってしまったえーん



私も寂しいショボーン



いつでもきてくださいねニコニコ



という園長はじめとした職員の方々のお言葉に甘え

入学して環境が変わり

緊張でいっぱいなちび姫ちゃんをつれて

連日帰り際に保育園によると

本当に表情が和らいでいて。



あぁ、安心できる場なんだなぁ。

自宅以外にもこういう場ができて本当によかった。



と、園には感謝でいっぱいです。



コロナ禍で卒園式は短縮型。

保護者が参加できる卒園イベントはすべて中止。



すべて参加できたあね姫ちゃんのころの

良き時代を知ってると

ものすごく寂しく思いますが

それでもできる限りの行事をしてくださった

園には感謝しかありません。



素敵な出会いに感謝して。

長く続きそうな関係性に感謝して。


羽ばたけ、娘たちえーん





ジャケットかえれば卒園式スタイルから入園式スタイルに。

ビジネスでも使えます。

あね姫ちゃんのときのスーツを着ようとしたら、

成長著しく…不安

ちょっと…きつかった…不安

服が縮んだのかな指差し

同じ話をあね姫ちゃん卒園のときに、

上に兄姉がいるママ友が言ってて爆笑したのですが

当時の私を殴ってやりたい。

デジャブが起きたわちょっと不満


  

AKB48っぽいデザインかワンピースかで別れますよね。

どれもとっても可愛いですラブ

 

 

 

ふんわりリボンよろしくお願いしますふんわりリボン
 

 

アメトピ掲載ピンクハート&人気記事ラブラブ