幼児教育として 1カ月何したかの記録です



3月 

算数

・手作りのドッツ棒遊び
パターンブロック
「 レゴ 」
「 LaQ 」
「 マグフォーマー 」
「 ニキーチンの積み木 」

imageimage

image
LaQ 観覧車


算数系のドリル他
・足し算1~20
・引き算1~10

能力育成問題集 21 数と計算2 (ピグマリオン能力育成問題集)
能力育成問題集 13 積み木の数2 (ピグマリオン能力育成問題集)

小学入試練習帳(8) ジュニアウォッチャー 対称小学入試練習帳(1)
・ ジュニアウォッチャー 点・線図形

ジュニア・ウォッチャー積み木―数量 (分野別小学入試練習帳)
能力育成問題集 21 数と計算2 (ピグマリオン能力育成問題集)
きらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)


 
 
楽天市場


image

手作り 算数カルタ遊び



国語

外郎売 (声にだすことばえほん)の暗唱
「 百人一首 」 少しずつ句を覚える
・カルタ遊び
・反対言葉遊び 反対言葉カード遊び
・「あ」から始まる言葉遊び
・辞書引き学習(←お気に入りブロガーさんの所で紹介されていたので
早速実践!)
・夜のお話会 1時間~2時間
「 何故 世の中には悪い人がいるの? 」
「 何故 身体に悪い食べ物が売ってるの? 」
「 電気はどうして どこでも流れてるの? 」
↑ムー助なかなかの質問なので お話会が結構長いです
・ひらがな書く練習
・ひらがな読む練習


 
楽天市場

ひらがな書く練習に使ってるドリルと玩具



知能開発系



「 クリエイティブボール 」遊び
・手作りした 「 ネフ社 キュービックス 」 遊び
・レゴ
・ラキュー
・プラレール
カエルジャンプ遊び
(↑先日カエルジャンプゲームを作ってからハマって遊んでいます)
・折り紙遊び
「 手裏剣 」 「 風車 」 「 指輪 」等
・粘土遊び →「 Play Doh - Numbers & Letters 」
・手作りした 「 わごむパターンボード」 遊び
・めいろ
・スゴロク→動物フィギュア図鑑
・切り紙
・パズル


image
Amazon Play Doh

 image
楽天市場

知能テスト6歳(青)
知能のワーク 幼児用 15





小学入試練習帳(20) ジュニアウォッチャー 見る聴く記憶
小学入試練習帳(19) ジュニアウォッチャー お話の記憶
↑これ難しい
・神経衰弱
・記憶ゲーム


楽天市場



理科 科学

・雪の温度と水の温度 雪の結晶作り
・シャーベット作り (ジュースは何時間で凍る?)
・シャボン玉作り
図鑑の読み聞かせ
宇宙 (小学館の図鑑NEO)
地球・気象 (ニューワイド 学研の図鑑)
・色水遊び
・手作り わた飴機
ふしぎな にじ かがみのえほん を使って鏡遊び
・雪の温度 水の温度 お湯の温度調べ
・シャーペットが凍るのは何時間?観察


image

→作ってみました 飴でわたがし機の記事


image

科学館でプラネタリウムとポンポン工作してきました


工作
・ダンボールでガチャガチャ作り
・鏡の絵本作り
・ムー助が出来る 工作をやりたい

image

ママの誕生日に ネックレス作ってくれました





紙バネ・紙ゼンマイ・輪ゴムでわくわくおもちゃ


imageimage

ダンボールでガチャガチャ
手作り 鏡の絵本




お絵描き アート

・仮面ライダーのお絵描き
・動物のお絵描き
・絵具遊び 色作り
・キャンディポット作り

image image




3・4・5歳児の楽しく絵を描く実践ライブ 



英語

・英語教室
・DWEのDVD
・サッカー英語教室

英語教室で 1年間の発表会がありました
ムー助 結構英語使っていたのを知って
家でも もうちょっとやってあげないと、、と反省


音楽 ピアノ ダンス
ダンスはほぼ毎日
カラオケ玩具で カラオケ遊び
ピアノは最近 作曲遊びし始めました


運動

・体操教室 跳び箱 6段挑戦中!
・体操教室の 側転 倒立練習会
・マラソン
・縄跳び→跳べるようになった
・忍術村
・体操教室の体育大会出場


imageimage

跳び箱 6段挑戦中

image


体験 一緒に手作り

・幼児教室の体験
・ピグマリオン教室の体験
・ドラキッズの体験

・手作りソーセージ作り

image

・お友達にランチのおもてなし

image

・手作りクッキー作り

image



・手作り しゅうまい作り

image



image


春を探しに 公園へ♪
タンポポ 桜 花見



image

お友達とお花見


image

・苺大福作り
・はっさくコンポート作り









関連記事

4歳1カ月の幼児教育 遊び体験の記録(12月)

☆いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧




ランキング参加しました

応援クリックしていただけると励みになりますおじぎ



にほんブログ村



=人気記事 おすすめ記事=

★頭の良い子に育てるには?
 IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ


いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧
今まで買った知育玩具や0歳~5歳誕生日クリスマスプレゼント
月400円台 おすすめの通信教材みつけました。他
→いままで購入したドリル 算数 国語 知能 2才~5才
  →算数遊び 知育玩具 教材 2才~5才
☆IQアップ 小麦粉粘土の作り方 可愛いスイーツ作り
  ☆小麦粉粘土で作ったフェイクスイーツで算数遊び
☆ニキーチンの積み木 手作りしました
  ☆幼児教育の知育遊びや取り組み1カ月何をしたか?
  ☆最新英語音声タッチペンと赤ちゃんの時に買った英語玩具
3歳誕生日プレゼント男の子が開けたら「わぁっ」て喜ぶプレゼント
4歳の誕生日 クリスマスプレゼントは これにしました
  ☆IQ知能系の 知育玩具遊び 
  ★幼児教育・天才児教育調べた事他
  ★英語育児や 英語教材について調べた事他



天才児を育てるには?
頭の良い子に育てる方法
幼児教育
知育玩具・IQアップの方法など
 
調べた情報を順次更新していきたいと思います