私が幼児教育でテーマにしてるのは、、

「 遊びながら 学ぶ! 」

です

子供は毎日おもちゃで楽しく遊んだり
お菓子作ったり料理したり
いろんな発見して 調べたり
思いっきり運動したり

いつも楽しい事をしてるのに

知らない間に どんどん学んだり 
習得したりしているのが理想です

知能開発に意識して幼児教育をしていますが、、

一番大切にしたいのは


「 いろいろな体験! 」

いろいろな体験こそが 子供にとっての財産だと思っています

いろいろな体験 一生懸命遊び 運動をする

そして プラスアルファ時間の余裕があれば
ドリルなどでお勉強も


4歳1カ月のムー助の
1カ月幼児教育 何したか?の記録です


「 算数の遊び 算数の知育玩具 」

・レゴで創作遊び
→レゴでピタゴラスイッチの記事はこちら☆
「 マグフォーマー 」創作遊び
「 ショックブレイン クリエイティブボール 」図形遊び
結構 ショックブレインにはまってて遊んでいます
「 ラキュー 」創作遊び
「 プリズモ 」モザイク遊び
「 パターンブロック 」 図形遊び
「 ニキーチンの積木 」 図形問題
→手作りしたニキーチンの積み木の詳しい記事はこちら☆
・ネフ社の積み木遊び
・ピタゴラスプレート
・ビー玉転がしの積み木でピタゴラスイッチ遊び



imageimage

imageimage



 
楽天市場

マグフォーマー 
ラキュー

楽天市場

プリズモ 
パターンブロック

 
楽天市場

ニキーチンの積み木 
クリエイティブボール


楽天市場

image

・足し算
1~20までの 足し算と暗算


・100玉そろばんでお買いものごっこ
クリスマスパーティーから 毎日のようにお買いものごっこしています



楽天市場
・物の長さ
シフトカーの収納棚を一緒に作った時に
物の長さに触れ メジャーをプレゼントしました
いろんな物の長さを測って遊んでいます

・物の重さ
お菓子作りや料理作りで 
普段から物の重さに触れています





ジュニア・ウォッチャー積み木―数量 (分野別小学入試練習帳)

ジュニアウォッチャーのドリルで積み木問題やりました
もう4歳なので 簡単だった様子
2歳3歳で積み木遊びした確認としてのドリルとなりました

→このドリルをやった時のレビュー記事はこちら☆
「 国語遊び 国語のドリル 」

・とにかく毎日よく会話をしています
大人の会話に混ぜて一緒に話しています
・最近話す言葉がいっちょまえになってきて
よく笑わせてもらってます
・目上の人とは敬語で話せるようになりました
・いろんな玩具を説明する遊びが流行ってます

・パパとお手紙交換を始めたので
ひらがなを書くようになりました


 
楽天市場

ひらがなを書く練習のおもちゃとドリルは
こちらを使っています

・日本の昔話 世界の童話
家にある絵本と合わせて 探しながら読み聞かせています



楽天市場
日本の昔話 世界の童話


知能のワーク言語のコースにも
日本の昔話 世界の童話についての問題が出てきます



Amazon

能力育成問題集 17 童話・昔話 こちらは ピグマリオンの昔話・童話の問題集



Amazon

ジュニア・ウォッチャーいろいろな言葉―言語 (分野別小学入試練習帳)
言葉のドリルはジュニアウォッチャーをやりました



「 英語 」

・DWEのDVDを観たり
・英語教室のDVD 英語教材で工作をしたり
・英語教室のクリスマス会楽しみました

英語はあまりやれてないのが現状です



「 理科遊び 観察 科学実験遊び 」


・かぶと虫の幼虫を頂いたので 今育てています

・びっくらたまご手作りしました

・ムー助いろんな事に疑問が産まれ
質問が難しくなってきました

・なぜ雪は解けるの?
・なぜ太陽はいなくなって夜は暗くなるの?
・どうして冬は寒いの?
・電気はどこからくるの?


アマゾン




楽天市場

家にある図鑑や科学の本などを開いて
一緒に答えを探しています

ムー助が産まれた時に

母に、、

 「 すぐ図鑑を揃えなさい 絶対必要だから 」


と、言われたので

我が家には図鑑が 33冊 あります

調べたい時に 家の本棚にあるというのが大事で
ムー助4歳 これからもっともっと活用していくと思います



「 社会遊び 地理 歴史 」





楽天市場

これはかなり探して購入した
日本の地理を遊びながら覚える スゴロク
ドラえもんの日本旅行という玩具

クリスマスにプレゼントしてから
やってみました

とってもおすすめです♪ またレビュー書きます




楽天市場


木製の日本地図パズルでも遊びました



「 音楽 リズム遊び 」


・3歳の誕生日プレゼントで買った 「 シェーンハット トイグランドピアノ 」
時々弾いて遊んでいます
「 twinkle twinkle 」を弾けるようになってから進展はなかったのですが
今回のクリスマスの為に 一人で きよしこの夜を練習していました



楽天市場

シェーンハット グランドトイピアノ



・手作りの和太鼓で リズム遊びはよくしています
テレビで音楽が鳴り出したら バチを持って リズムよく太鼓叩いています
作って良かった玩具の一つです


→手作り和太鼓の記事

image


Amazon

どうようカラオケデラックスで
歌もうたって遊びました
4歳 だいぶ歌える様になってきました




「 知能遊び 知能ドリル 知育玩具 」


Amazon

お友達から4歳の誕生日プレゼントでもらった
アルファベットが作れる粘土遊びしました

image

感触がなめらかで触っていて気持ちいいです

・ビーズネックレス作り
(ムー助結構こういう遊びが大好きです)



楽天市場

不思議な砂 「 ムーンサンド 」でも遊びました
こちらも感触が独特で面白い砂遊びです


砂遊び 粘土遊びは手の感覚を刺激するので
やらせたい遊びなので こういう玩具は手軽で良いです

→ムーンサンドで遊んだ時のレビュー記事はこちら☆

image

クリスマスパーティーで知育系の遊びをたくさんしました

・輪投げ ストラックアウト 平均台渡り
・ボーリング 手作り魚釣りゲーム お買いものごっこ

→子供が喜ぶクリスマスパーティーイベントで 知育遊び祭り♪の記事☆




Amazon

IQ EQ開発 ドリル

知能系のドリルは 問題のバランスが良いので
このシリーズが気に入ってます
まとめて購入して 4歳になったのでやってみました

このシリーズ2歳から6歳まであります


「 工作 アート お絵描き 」


image

極みロックシードを 折り紙で作ったり、、、


image

ノージーでやってた ネックレスを作って
ママにプレゼントしてくれたり、、

image

折り紙はピカチュウを作ったり、、


image


一緒にシフトカーの玩具収納作ったり

image

ネフ社の積み木作りを一緒にしたりしました


・お絵描きも数枚書きました



「 運動 ダンス 」

・ストライダー遊び
バランス感覚と体力 脚力 かなりストライダーでつきました



楽天市場

4歳の誕生日プレゼントには 
ストライダーのタイヤを購入しました


・手作り跳び箱で 跳ぶ 回る
跳び箱の上で回転するようになりました

・手作り平均台遊び
・側転 前転 逆立ち 綺麗に出来る様になりました
・鉄棒で足抜き周り 一人で出来る様になりました
・縄跳びやり始めました
・ダンス ほぼ毎日踊っています
リズム感 かなり良いです

・体操教室も通っています
・トランポリンして遊びました


imageimage








「 体験 イベント 」

image

お友達と しまじろうの英語コンサートに行ってきました

しまじろうを持つ 外人の先生に

英語で質問され

・名前は何? 何歳? 何が好き?

ムー助 2歳から英語教室に通っているので
これくらいは 英語で答えれます、、

というより これくらいしか出来ないのですが。。。(*^。^*)

はっきりと英語で答えていました♪


image

お友達を呼んでクリスマスパーティーを

2回やりました

image


image


ケーキやパン作りもムー助と一緒にやりました

image


とっても楽しいクリスマスパーティーでした(*^。^*)



image



お友達と イルミネーションを観にいきました


image


名古屋でも雪つもりました
雪だるまの作り方を教えながら 一緒に作りました
顔は おどろいた顔です

image

餅つき体験

2回行きました

image


白バイにも乗せてもらいました

4歳1カ月 幼児教育やった事や体験の記録でした(*^。^*


=====人気記事 おすすめ記事=====



★頭の良い子に育てるには? IQアップ方法天才児に育てる方法 150のページ



☆IQアップ 小麦粉粘土の作り方 可愛いスイーツ作り

☆小麦粉粘土で作ったフェイクスイーツで算数遊び

☆ニキーチンの積み木 手作りしました


☆いままで手作りしたおもちゃや知育玩具を使って知育遊びの一覧

☆幼児教育の知育遊びや取り組み1カ月何をしたか?

☆最新英語音声タッチペンと赤ちゃんの時に買った英語玩具

☆3歳誕生日プレゼント男の子が開けたら「わぁっ」て喜ぶプレゼント

☆4歳の誕生日 クリスマスプレゼントは これにしました

☆今まで買った知育玩具や0歳~5歳誕生日クリスマスプレゼント一覧

☆IQ知能系の 知育玩具遊び 

★幼児教育・天才児教育調べた事他

英語育児や 英語教材について調べた事他