抗がん剤治療4クール15日目

 

2023年12月に直腸がん発覚気づき

2024年1月腹腔鏡手術

病理検査の結果、がんはステージ3bだったので

2024年2月末から半年間の術後補助化学療法『XELOX療法』中です

 

 

今日の気分

今日はお天気が良く、体調もよかったので、2日連続で麻布台ヒルズへ。いいお散歩になるし、行きたいお店がまだまだあるのです。昨日は7000歩、今日は9500歩、歩きました。

 

4クール目のカペシタビンも終了(今朝は飲まなかったけど)。なんとか乗り切れました。ただ、今回は休薬期間が短いのが残念。あと4日、束の間の自由な日を楽しみたいです!

 

 

今日の学び

ケリー・ターナーの『がんが自然に治る10の習慣』

第7章は、食生活を変えることについて。

 

食事法については、植物由来の食事、ケトン食、地中海食などがありますが、基本的には、繊維が多く、野菜が豊富な、加工されていない食品をそのまま食べることを奨励しています。

 

断続的に(夕食と朝食の間など)、または月に数日、断食を試してみることもすすめられています。

 

不健康な腸は、がんのリスクを高めるとのことなので、食事にも気をつかった方がいいですね。とはいえ、私の場合は、抗がん剤治療中なので、がちがちの〇〇療法ではなく、バランスよく食べるのがいいのではないかと思います。

 

 

今日食べたもの

遅めのモーニングは、麻布台ヒルズの「ペリカンカフェ」でフレンチトースト&コーヒー

フレンチトースト

 

 

そして昼は、「sta.(エスティーエー)」で週替わり定食(鶏肉の米粉唐揚げ)。

調理師・管理栄養士・フードスタイリストが、無添加にこだわった、日本の家庭料理に少しだけ工夫を加えた食事を提供するカフェです。

週替わり定食

 

 

ブレイクは、「%ARABICA」でカフェラテ&クイニーアマンをtake out

京都発。東京初の世界ブランドの本格派コーヒー店。麻布台ヒルズ内に2店舗あります。

カフェラテ

 

夜は、「Comme’Nコムン」で買った生ハムとカマンベールのバゲットサンド。

こちらは2019年パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で日本人初の総合優勝したお店。いつも大行列ですが、ちょっと列が少なかったので大人しく並びました。

生ハム&カマンベール

 

 

ということで、麻布台ヒルズな1日。

昨日は7000歩、今日は8000歩、歩きました。

 

でもちょっと食べ過ぎ…

 

 

ごちそうさまでした飛び出すハート

 

 

 

人生は1度きり。だから思いっきり楽しむべきよ。

by ココ・シャネル

大腸がんランキング