わんわんわん! -7ページ目

明日からは・・・




こんばんはー。


皆様、我が家の4回目の結婚記念日の記事には沢山のコメントありがとうございました はーと


『 えー、もっと長いかと思ってたー!! 』 という意見も多かったですが、

籍を入れたのは4年前だけど、一緒に暮らしてからはもう8年になりますので 苦笑

だから新鮮味を感じないのかもねー。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



今日は日中20℃以上の、ぽかぽか陽気でございました 晴れ

ゆうべ雨が降ったせいか、今朝も霧に包まれた我が住宅地。

$わんわんわん!





$わんわんわん!

一寸先も見えませぬ。   車の運転、怖かった。





さて、今朝の高知新聞。

$わんわんわん!

そうです、明日からはいよいよ地元高知で行われる CASIO WORLD OPEN

県関係出場選手という事で、とーちゃんも新聞に載ってました。


インタビューとか苦手なとーちゃん・・・

所属先の会社の前で、やる気なさそうにクラブを振ってパチリ 苦笑

同僚B子のお家では、

『 あー!ようすけさんが新聞に出てるー!!  ようすけさん、なんか悪いことしたの? 』

と、大騒ぎだったそうです 苦笑      こらこら 汗

夕方、テレビのローカルニュースに出てたとーちゃんも、なんだか鼻の下が伸びておりました べー



私も久しぶりの男子トーナメントの観戦。

この前女子のトーナメントで、福田プロについて18H歩いたけど、翌日足がガクガクでした がーん

今回、ちゃんと歩けるだろうか・・・ ガクリ




というわけで、当分は忙しい毎日になります。

当然、お留守番も長くなるチョコノアちゃん・・・



$わんわんわん!

半袖でおこたに入るとーちゃん。 暑いのか? 寒いのか?





$わんわんわん!

ごめんねー・・・   ちょっと寂しいけどガマンしてよねー。





でもその代わり、決勝に残ったら沢山の人が応援に来てくれるよ。

へこへこさんも、来るかもよ?

$わんわんわん!




他にも東京や九州から沢山の方が応援に来てくれるそうです。

$わんわんわん!





みんなに応援してもらえるように、とーちゃん頑張らないとねー。

$わんわんわん!

そそ。 

あたしも頑張らなくちゃー。 ( 歩くのを )





明日はTOPスタート。  ( AM8:00 )

なので4時起きー タラッ・・・ちーん



そんなわけなので、今日は早目に寝まーす。   




じゃあのー。





The 4th wedding anniversary




こんばんはー。


3連休、終わっちゃいましたねー・・・   はー、がっくし・・・ ガクリ

今日は結局、1日中家の事に追われてました。   疲れたー・・・



とーちゃんは今日は今週始まる CASIO OPEN の地元のプロアマに参加。


去年はこれで、ホールインワンやったんだよねー。

今年は本戦でやってくれないかなぁー・・・   ( 頼むぜ100万円 )




ところで今日は、我が家の4回目の結婚記念日。

毎年この日はお食事に出掛けるなど何かしらお祝いしてるのですが、今年はそれどころではなく。

まぁでもそれも良かろう。  試合の方が大事よ。


昨日ユニクロで、CASIOでの賞金を見込んで、

とーちゃんにカードでババシャツ ( ヒートテック ) などを買ってもらいました。


もし予選落ちなら、あたしが口座にチャージせねばー がーん




$わんわんわん!


もう4年・・・   まだ4年・・・

今日から5年目です。


来年はとーちゃんも試合がほとんどないので一緒にいる時間が増えそうですが、

なんとかイライラしないように頑張りたいと思います。





$わんわんわん!

はいはーい・・・






$わんわんわん!

ノアちん、とーちゃんによく言っといてよー。






$わんわんわん!

そっちかよ。





まぁねーアタシの機嫌が悪いと、家の中も重い空気になっちゃうからねー・・・

いつも笑っていられるようにしたいですねー。

努力と忍耐。


ばんがります。







じゃあの。











エリエールレディースオープン 2009




こんばんはー。   お久しぶりです・・・


最近とーちゃんがいるせいか、家でPCを開く事がほとんどなく・・・ 苦笑

みなさんのブログも、携帯で読み逃げ状態ですいません 土下座

少しずつコメントも残させていただきますので、どうか許してくださいー あせる




さて、3連休みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先週はちょっとハードだったので、ゆっくり過ごしたいと思っておりましたが、

お隣り香川県で、女子のトーナメントが開催されていたので、昨日お友達と見に行ってきました。



縁あって仲良くさせていただいてる 福田裕子プロ も出場しているので、

ぜひとも応援に行かなければ!と思い。

$わんわんわん!

@ LPGA HPより拝借




高知からも近いのですが、福田プロのスタート時間が8時という事もあり、

朝5時半出発の予定でいたんだけど、なんとあたくし・・・





寝坊しちゃいました ええ!!ぎくっ

5時半出発なのに、起きたのは5時20分。   しかもとーちゃんに起こされて。



慌てて支度をし、なんとか6時前には出発。

思ったよりも早く余裕でギャラリー駐車場に着いたのに、

今度はギャラリーバスがコースへの道を間違えるというハプニング。

ありえーん !! !! !!



ま、それでもなんとか福田プロのスタート時間には余裕で間に合いました DASH!

$わんわんわん!

なんか、オッサン率高いなー・・・  なんか競輪場みたくない? 




こちらはギャラリープラザ。

$わんわんわん!

モスバーガーもあるなんてビックリー。





でも、あたし達の食べたのはこちら。

$わんわんわん!

毎度おなじみ、牛串です。

これとビールをやりたかったのだけど、車だしー・・・

KIRINのFREEも売ってたけど、

$わんわんわん!

トイレが近くなるのでこれまた却下。





今回は福田プロがファミリーパスを用意してくれまして・・・

$わんわんわん!

選手1人につき2枚配られるこのパス。

これがあると入場がタダなのはもちろん、

一般ギャラリーは入れないクラブハウスなどにも入れちゃいます。



コース内の写真は撮影不可なので撮れませんでしたが、

クラブハウスで福田プロとパチリ カメラ キラキラ

$わんわんわん!

もーねー、彼女はホントに礼儀正しくてマジメで、とーってもいい子なんです。

一緒に行った友達も大ファンになっちゃいました。

今回は残念ながら予選落ちになってしまいましたが、

どうか皆さんも、この名前と顔を覚えて、応援してあげてねー ドキドキ

彼女のブログはこちら コチラ    ツアープレーヤーの日々



$わんわんわん!





さ、今週は地元高知で行われる CASIO WORLD OPEN

とーちゃんも予選を勝ち抜いて、出場権をGETしました。

久々・・・というより、今年初のレギュラートーナメント参加。

私も応援に行ってきまーす。




もちろん、遼君を見に べー




というワケで今週も忙しくてなかなかPCに触れないかと思いますが、

どーかお許しくださいませー。

そしてどうか、とーちゃんを応援してやってくださいませー。





じゃあの。




いたーい!!!!!



こんばんはー。


昨日の菜々への沢山のコメント、ホントにありがとうございました。


いつかは訪れる事だとは分かってはいるけど、

あの夜、この子達を置いて先に自分が逝くのだけはイヤだよね って、T子ちゃんとも話してました。

でもそうすると、やはり置いていかれる悲しみを我慢するしかなく。

そうなると、それはもう仕方のないことですよね。


私もいつか来るその日、きちんと受け止められるように頑張りたいです。






絶対ムリだけど ( ´艸`)







そうそう、その夜の話ですが。

あたし、T子ちゃんちのマンションの下で、思いっきりコケました。

傷口をお見せできないのが残念ですが、翌日の夜まで血が止まりませんでしたよー タラッ・・・

ズボンは破れるし、傷口はザックリで、なんか白いものが見えてました がーん

怖くて直視出来ないあたし。

おまけにとっさの事なので全身に力が入って、もー体中筋肉痛~ ガクリ

腕を上げるのもツライですぅー あせる

トイレの中で、

『 あー・・・おばあさんになったら、こんなふうに体中のあちこちが痛くなるのねぇ・・・ 』 と、

しみじみ思ったものでした・・・



$わんわんわん!

ふんっ、分かってますよーだ。





ゆうべから降り始めた冷たい雨。

$わんわんわん!

今日は一日中肌寒いです。




とうとうコードを繋いだコタツも、すでにチョコノアに占領されてる我が家。

$わんわんわん!

しかも決まってあたしの足の上ってどうよ?

ヒーター近くて、熱くないか? 苦笑




ノアはまだ昼間は大丈夫みたい。

$わんわんわん!





日曜日はまだ暖かかったので、チョコもノアも余裕だったのにねぇ~。

$わんわんわん!





$わんわんわん!





なかなかシャッターチャンスのないノアが、珍しくおとなしくしてるので夢中で撮ってたら・・・

$わんわんわん!

出た。





$わんわんわん!

はいはい・・・ ガーン





$わんわんわん!

出たよー、あたしを撮りなさい女






$わんわんわん!

なんだとぉー はてなマーク   ノアだって、充分可愛いんじゃーい びっくり




そんな感じで、いつもこうしてチョコがカメラの前に割り込んできては、撮影中断・・・

多頭飼いの撮影って、難しいわー・・・





$わんわんわん!

アタシの事は、ほっといてください 怒





ご報告とお別れ




こんばんはー。


すっかり放置プレイ状態でご無沙汰。


とーちゃんの正念場、QT ( 予選会 ) では、沢山の応援ありがとうございましたー おじぎ



が・・・ 応援もむなしく結果は予選落ち・・・ ガクリ

実はQT前に腰を傷めてしまい、どうにもこうにも歯が立たなかった今回。

一番悔しいのは本人であろう。   この為に一年間頑張って、トレーニングもしてきたのだから。

そのどれも生かせず失敗に終わってしまい、悔やんでも悔やみきれないところ。

また来年一年を棒に振ってしまう・・・


こんな 《 チョコノア・とーしゃん頑張れ写メ 》 も、毎日送ったんですけどねぇ・・・

$わんわんわん!




$わんわんわん!

祈りもむなしく・・・ ダウン ダウン ダウン





となると、私の独身生活も1年間はおさらばー 泣

来年は 主婦モード で頑張ります ううっ...



唯一残された望みといえば・・・


来週高知で行われる CASIO WORLD OPEN で、3位に入ればシードがっ? キラキラ キラキラ キラキラ


って・・・ムリかぁ・・・ 苦笑   いやでもちょっと、期待しよっと。  ( ← しつこいあたし )




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて、ここからはちょっと重い話になるので、興味のない人はスルーしてね。



昨日はお友達のワンコの、四十九日に行って来ました。


9月の16日に、10歳で虹の橋を渡ってしまった菜々。

菜々とその飼い主であるT子ちゃんは、私が初めてチョコを飼った時に、何かとお世話になりました。

大人になって初めて室内犬を飼う私に、色々教えてくれて、力になってくれて。


当時T子ちゃんは、ワンコグッズのお店をやっていたので、

行く所のない私は、週末ごとにチョコを連れて彼女のお店に入り浸ってました。


菜々はウェルシュコーギーのとっても美人な女の子でした。

おとなしくて性格も良く、誰からも愛される可愛かった菜々。



今年の夏に、余命2ヶ月と宣告されてからの彼女の気持ちを思うと、どうしてもいたたまれず・・・


亡くなるつい一週間ほど前に姿を見たのが最後でした。

後ろ足は立たなくなっていたけど、いつもの可愛い笑顔でT子ちゃんの運転する助手席に座ってた菜々。


まさかその一週間後に亡くなるとは、私もだけどT子ちゃんはもちろん夢にも思わず・・・



お家でペットをを飼ってる人はみなそうだと思うけど、

とにかくT子ちゃんは菜々を我が子のようにそれはそれは大事に育てていて、

特に菜々と2人の生活だったので、菜々がいなくなってしまった悲しみを思うだけで、

もう胸が痛くてたまりませんでした。



そして今日が菜々の四十九日なので、ゆうべみんなでT子ちゃんちに集まりました。

T子ちゃんはとってもお料理が上手で、沢山のご馳走を作ってくれて、

みんなでワイワイ楽しくお酒を飲みながらご飯を食べました。



ただ、やはり菜々の話になると、時折T子ちゃんも涙を流し、

私もメソメソ泣き出してしまって、

男どもに、『 お前が泣くなー !! 』 と、怒られてしまいました 苦笑


T子ちゃんは少し元気になったようですが、当分犬は飼わないって言ってました。


今年に入って、飼っていた愛犬が亡くなったという話をもう7件聞きました。

こんなに多いのは初めてです。



いつか私にも訪れる、同じようなその時。


私もやはりそう思うのでしょうか。   



もし他にワンコを飼ったとしても、やはりチョコはチョコ、ノアはノア。

この子の代わりはいないのだと、きっと毎日毎日、悲しみにくれるような気がします。


いなくなってしまった悲しみよりも、

それまで一緒に過ごした何年かが本当に幸せだったと、

そう思えるようになるにはかなりの時間が必要だと思います。



T子ちゃんは今、楽しかった思い出よりも、最後の闘病生活の方が思い出されて辛いのだと・・・

でもいつか、幸せだったとそう思えるようになってほしいと願います。



菜々の御冥福を、心からお祈りします。











じゃあの。




悩む秋




こんばんはー。

今日は結構降りましたなー、雨 雨 雨 雨

そのせいか、ここ数日とても暖かい日が続いています。  いや、暑いくらい はてなマーク

なので・・・






なので はてなマーク



$わんわんわん!

先週末、とうとうコタツを出しましたー 苦笑

いやね、まだ全然必要ないけどね、この間みたいに急に寒くなってもイヤだしね 汗

でもまだ、コードは繋いでいませんのであしからずー。



そうそう、この間アップした肉味噌。    その時の記事はこちら コチラ

結構沢山の方が作ってくれてましたー 合格

まだコメント入れに伺えてませんが、みんなありがとー ラブラブ  気に入ってもらえて良かったワン ドキドキ

あの肉味噌は白いご飯が一番だけど、

生野菜 ( キュウリやキャベツなど ) にディップ風に付けてもいいし、

茹でた麺類の上に乗せて、ジャージャー麺風にしてもいいし、

私は酒のツマミに、チビチビ舐めたりしております べー


そういやゆうべ、『 嵐の宿題くん 』 が出てて、あのセーラー服の方の長友さん ( でっかい方ね ) が、

『 ピーク時には 一食で2合半 食べてましたね~ 』 とか言ってましたけど・・・

うちのとーちゃんなんて、未だに 一食で3合 食べれちゃいますからね~。

全然ビックリしない、あたしなのでしたー。





さて。

先週末は、急に辞める事になってしまった同僚A子の送別会で、カラオケに行ってました カラオケ

最近、会社の近所に新しく出来たカラオケ店。

$わんわんわん!

Haru * Haru



なんとお酒が飲めるのは、あたしだけ。  みーんなソフトドリンク。  ちっ ムムム

で、頼んじゃいました、すごいのを。




$わんわんわん!

注 : 隣りに写ってるのは、コーラの中ジョッキです。



飲む時はこうなります。

$わんわんわん!

2杯目からは頼みませんでした。   ( ちなみにこれ1杯で、生中3杯分よー )





$わんわんわん!

当初の時間より延長&延長で、結局5時間も居座ってました 苦笑

でも久々にストレス発散できて楽しかったー キャハハ☆イェイ




翌日は軽く二日酔いだったアタシ。

お昼はソーメンチャンプルー。 冷蔵庫にあった残り物野菜で。 

ごま油で炒めて、味付けは塩・コショー・醤油です。

$わんわんわん!

簡単ですが、結構イケル。   夏に余ったソーメンで、やってみてくださいな~。






いや~・・・   11月ももう半ば・・・   今年も残りあと1ヵ月半強。


$わんわんわん!

今年も結局、紅葉 もみじ は見に行けず・・・    ( そういや花見も行かずじまい・・・ )





$わんわんわん!

なんだかこの季節になると、色々考えてしまいますなぁ・・・



我が家のとーちゃんは、毎年恒例 ( 恒例にしてほしくない ) 、QT ( 予選会 ) の真っ只中。

今日からの4日間で、来年一年が決まってしまいます。

うー・・・   胃が痛い・・・汗





$わんわんわん!

あはははー・・・ 秋だけじゃないよねー はてなマーク




$わんわんわん!

いつも元気なこの子達に、なんとか癒されております。





$わんわんわん!





$わんわんわん!


今週はとーちゃんの正念場なので、おとなしくしてるとします。

じゃあの。

京都



いいですよね、秋の京都。



$わんわんわん!-未設定


リアルで行けないので、ピグで紅葉狩りしてきました。





頭がでかくて、通れないー あせる

$わんわんわん!-未設定



肉味噌レシピ




こんばんはー。


いや~、昨日は寒かったですねーっ 寒 ブルブル

休みで良かったよーと思いつつ、今朝はあたし、5枚も着込んで会社に行きました。

って、マイカー通勤なのに。


ヒーターやコタツを出したお家も多いのではないでしょうか はてなマーク

我が家はもうちょっとだけ、辛抱しようと思っています。

って、コタツ布団がクリーニングからまだ返ってきてないのー。




最近は会社に、毎朝お茶を沸かして持って行ってます。

$わんわんわん!

仕事の合間に飲むとホッとするのよねぇ・・・

このAladdin.のポット、もうかなり長いこと使ってるので、年季が入ってます。 でもお気に入り。




ところで、前回チラリと載せた肉味噌にみなさんがあれほど反応するとは思わず、

そのうち載せりゃ~いいや~とのんびり考えてたのですが、慌ててアップする事にしました。

なんたって、いつも目分量で適当に作ってるので、ちゃんとしたレシピもなく・・・


ゆうべ一応計りながら作ってみたので、アップしますねー。


$わんわんわん!


《 材料 》

豚ひき肉    100g
味噌      大匙 4杯
砂糖      大匙 3杯
醤油      ほんの少し( 小匙2分の1くらい? )
しょうが    大匙 1杯( みじん切り )
ネギ      適量( 輪切り )


① 小さめのフライパンに、油をひかず、豚ひき肉を入れて炒める。

② ひき肉の色が変わったら、味噌を入れて炒める。( 水を小匙1くらい入れても良い )

③ 砂糖を投入して混ぜる。

④ しょうが、ネギを投入して炒める。

( 甘辛さは適当にお好みで調節してください。 )


以上だす。


ほんの5分くらいで出来ちゃうので、とーっても簡単 音譜



今日もとーちゃんが朝早くから岡山に行くことになってたので、

車で運転しながら食べやすいようにおにぎりにしました。



$わんわんわん!


途中電話がかかってきたので何事かと思いきや、

『 今日の肉味噌おにぎり、この前よりウマイ ビックリマーク 』 と、大絶賛でした。

わざわざかけてくる事でもないのに・・・と思いつつ、喜んでくれて良かったです。



その他、うちは茄子を素揚げしたのにつけて食べたり、色々使ってます。

冷蔵庫で4~5日はもつので、ご飯のお共にいかがでしょう~ はてなマーク





さて、先ほども書きましたが、とーちゃん今日は岡山へ。

来週、いよいよ予選会 ( 来年のツアー出場を決める大事な試合 ) があるので、

その練習ラウンドに、泊まりで出掛けました。



$わんわんわん!

昨日は寒かったのに半袖なとーちゃん。




$わんわんわん!

あら? 分かる?





とーちゃんはチョコにもベッタリ。

$わんわんわん!

チョコ・・・ちょっと怒ってる。





$わんわんわん!

そして遂に怒られる。





$わんわんわん!

かなり怒ってる。





$わんわんわん!

そして私に助けを求める。





で、しぶしぶとーちゃんは、チョコを手放す。



のであった。






$わんわんわん!

みなさんちは、どんな感じー?







わんわんわん!




こんばんはー。

今日から遂に11月。  今年も残り2ヶ月となりましたー。  早いですねぇ・・・


今日は朝から雨な高知地方。

$わんわんわん!  





$わんわんわん!

この部屋があるお陰で、洗濯物もへっちゃらー。   助かっております。

雨の日はちょっと久しぶり。   お陰で静かな日曜日となりました。




我が家のチョコノアもまったり・・・






まったり・・・?






$わんわんわん!

大好きなひづめちゃん。






$わんわんわん!

少しでも近付こうものなら、すごい剣幕で唸られます・・・ ガクリ





$わんわんわん!

ノアはおもちゃと勘違いしているらしく、時々『 投げろ 』 と催促です。

ひづめ・・・放るとガンガラうるさいのよー・・・ノアちん・・・ ガーン




$わんわんわん!

そうそう、そうやって噛むものだからね。  よろしく。





でもすぐに飽き・・・



$わんわんわん!

とーちゃんのおにぎりを狙うノア子。



これは、だーめっ NG





$わんわんわん!

このおにぎり、中身は肉味噌なんだけど、とっても美味しいのよ~。

今度作り方アップします。   おかずがいらないくらい、ご飯がすすんでしまうので要注意。




さて、本日11月1日は・・・





フィラリアの日 ビックリマーク   ( ← あ、これは我が家だけ 苦笑



そうそう、11月1日で、わんわんわん


いつもこの日に合わせてアップしようと思いつつ、タイミング逃しちゃうあたしー。

今日はネタもないけど、頑張ってアップしてみましたー。



最近なかなかゆっくりPCに触れず、みなさんのとこへ訪問&コメ返しが出来てなくて、

ホントにすいません 土下座

全部コメ返し終わってから記事をアップしたかったのだけど、どうしてもこの日にアップしたくてー。


また頑張ってまわっていきますので、どうかお許しくださいませー。




そんな我が家ですが、これからもどうかよろしくお願いしますー はーと


$わんわんわん!




復活




お久しぶりですー・・・



いや~、いかん。    ホントにいかんよー・・・ 汗


先週の木曜日から、うかつにも風邪をひいてしまった私。

熱は出ないのだけど、喉は痛いわ、クシャミ・鼻水・咳・・・と、風邪の症状オンパレード。

こんな事ならいっそ、ドカンと熱でも出てくれた方がどんなにマシか・・・


毎晩、晩酌を欠かさない私ですが、さすがにここ数日は飲めず・・・ 禁酒


やっと今日あたりからマシになってきましたー。

巷ではインフルエンザも流行っておりますので、みなさんも充分に気をつけてくださいねー。





で、そのお陰でブログも何もかもほったらかしで、アップ出来なかった写真をー。


先週お昼を食べに行った、Chubby's Kitchen

前にも一度食べに行ってて、こちらにアップした事あるんだよねー。

その時の記事はこちら コチラ 


かの有名な(?)、沢田マンションの1Fにあります。

$わんわんわん!





$わんわんわん!





お店の中はこんな感じ。

$わんわんわん!





$わんわんわん!

ハロウィンが近いので、かぼちゃの飾りつけも沢山ありましたー ハロウィン





ランチは3タイプあって、私達3人はそれぞれ別のものを頼むことに。

前菜は、スープとサラダ。 ( 右のパスタは、同僚A子の )

$わんわんわん!




A子のパスタは、ガーリックオイルのなんちゃらかんちゃら。

$わんわんわん!




あたしはトマトソースで、生ハムとバジル。

$わんわんわん!





そしてB子はハンバーグ。

$わんわんわん!





味もとっても美味しいし、お店のスタッフの方もとっても気さくでいい方達です 音譜

私がバシャバシャカメラ撮ってても、

『 おー、連写だー! 』 とか、『 すごいカメラですねー 』 とか、色々話しかけてくださいました。



お近くの方はぜひ、行ってみてくださいな~。






で、風邪をひいてここ数日DOWNだったあたし。

先週からはとーちゃんもいるので、チョコノアのお世話も全面的にお願いしております。




$わんわんわん!




$わんわんわん!

ちっ。






$わんわんわん!

なんかちょっと気に入らないんですけど、その態度。






$わんわんわん!

そうよねぇー、ノアちん。


って、そういうアンタも、とーちゃんの横に張り付いてないかい? ムムム






$わんわんわん!

てへっ♪ じゃないよーっ カチッ

まぁ、その分あたしもゆっくり休めるからいいけどね・・・




皆さんも、気をつけてねー。




$わんわんわん!

きぃぃぃぃぃぃーっ 爆弾 爆弾 爆弾