韓国在住OLのマタニティ記録⑦マタニティウェア日本と韓国サイト参考用 | 韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国で国際結婚のちOL、そしてママになる。

韓国人(今のオッパちゃん)とのお付き合いをキッカケに、2015年8月→韓国ソウルにワーホリで渡韓、1年間語学堂通いながら同棲、2016年8月に日韓カップルとして国際結婚。
2016年11月〜韓国の会社へ就職、今現在ソウル在住

そんな日韓国際結婚と韓国生活アレコレです。

---------------------------------------------------
2015年8月から韓国で1年語学勉強且つ現在の旦那さん(オッパちゃん)との同棲生活という名のお試し期間を設け、2016年8月に晴れて国際結婚。
ソウル在住、結婚4年目突入の日韓夫婦照れ
現在は、妊娠9ヶ月目突入中ですバースデーケーキ
----------------------------------------------------
前回からのつづき→⑥出産どっちでする問題


妊娠中期にもなると、次にでてくるのが
着るもの困った問題おすましスワンアセアセ


お腹が目立つほどではないけど、だんだんとやっぱり締め付けのあるスカートとかデニムとかこれまで着てた服は着れなくなってくる


となるとやっぱこの時期あたりからは、マタニティウェアが必要だわぁもやもやってなる。


ふふニヤリ←キモっ笑

でも実は私、日本の一時帰国の前に日本のサイトでいくつか良さそうなもの、ポチってたんですチョキ(謎の自慢。笑)
※この時買った服と下着はずっと役立ったし、授乳中も使えるやつ選びました乙女のトキメキので、きっとこれからも役だってくれるはず!



買ったのはこちら↓
・マタニティ用下着(3枚)
・骨盤ベルト
・マタニティ用ワンピース(3枚)
・マタニティ用スカート(1枚)
・マタニティ用レギンス(1枚)


そぅ、意外とこれだけ。
で、妊娠後期の今現在まで、最終的にマタニティ専用のものこれ以上買ってないって言うね。


マタニティコーデ色々楽しもう〜♪って思ってたけど、この時期だけの服あれこれ買うのためらうんだよね…



だからこれ以外追加で買ったものも、
・UNIQLOのブラトップ
・UNIQLOのシームレスパンツ
・ワンピース
・フラットシューズ、サンダル



下着系は替えが効かないから何気にちゃんと購入。
UNIQLOのシームレスパンツが締め付け全然無いから使える!たまたまセールしてて買ったんだけど、かなり良かった乙女のトキメキ


でもそれ以外は、専用ではなくても夏ならワンピース、これでも全然充分乙女のトキメキ
後は持っていた服の中でもゆったり目の服活躍でなんとか10ヶ月までこれました!



こんなにワンピースを着た夏は初めてだけど楽チンさに虜になりそうデレデレ
ただ、着まわしが出来ないから、数ないとほぼ同じの着てるみたいに見える困った一面もあったけど…アセアセ
え、誰もみてないよって⁉︎
まぁ、ね。。



と、まぁ実際にはそんなに購入しなかったけど、それでも購入したワンピースは着心地良かったし、買い物したい熱発散のためだけに良く見てたマタニティ用のサイト、ご紹介します。


【日本のサイト🇯🇵】
①エンジェリーベ

割とシンプルめの王道ウェアが多い印象。
直営店もあるらしい。
ここで購入したこの妊婦帯、これが私には合ってたみたいでかなり重宝しました。↓


サポートってほど腰へのサポート力があるわけでは無いけど、お腹を支えるって感じで、なんか安定感があって私はつけてるだけでなんとなく安心って感じでした。
締め付けも全く無いから長時間座ってる時も大丈夫


②ミルクティー

綺麗めから普段着使いできるワンピースとか、その他色々たくさん。
これがマタニティ用なの⁉︎ってくらい普通に可愛いものが多くて迷いました。
授乳時にも使えるワンピースとか、機能性も良いですまじかるクラウン
私もここでワンピース3着とスカート、下着類買いましたアップアップ




【韓国のサイト🇰🇷】
見た感じ品揃えの良さとデザイン、お値段とかが良さそうなサイト達。韓国ってマタニティウェアでも1プラス1があるところがちょっと面白い。
友達と購入とか?
いや、そうそう都合よく同じ時期に妊婦の友達近くにいないわアセアセそして同じもの2個はいらんわってなる。笑(完全に余談。すみません)

①Realmommy


②MOMNURI


③HAPPYTEN



韓国の方のサイトでは実際私は購入してないですが意外とお安めで種類がかなり豊富な気がするポーン

日本に行く時に受け取れるようにと思って韓国のサイトを色々見る前に焦って日本のサイトでポチっちゃったもんだから、なんなら韓国サイトで後でゆっくり買っても良かったやん、とチーン


でも、授乳中も使えるとか細かい機能面は日本のサイトかな。
後はデザインの好みとか、サイズの心配とかが安心なのは日本のサイトで買っといて、結果オーライだったかな、って思うことにした。



下着は早めの時期からあっても良いかなぁと思うけど、マタニティウェアは一気に揃えずに天気とか自分の体形の変化に合わせながらその都度買い足していく方が良いかなぁと思いますウインク

なんせ10ヶ月もあるので。
その方が10ヶ月の間買い物する楽しみも持てるしお勧めグッ


マタニティの間は買い物欲が満たされず…かと言ってマタニティ用の服はもぉ買わなくても良いしって感じで、オッパちゃんの服見立てて楽しむしか無かったチーン

早く服買いに行きたいなぁ。
ベビちょこちゃんとおソロとか、可愛い格好楽しみたい♡