色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!
横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!
色彩生涯教育協会CLEインストラクター
横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー
市村 知絵です。
はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪
▼ごあいさつ&プロフィール
▼こちらはCLEインストラクター向けサポートセミナーメニューになります。
パーソナルカラーは知ってる!色彩人類学ってなに?
女性なら今なら
パーソナルカラーは知っている方は
どんどん増えてきました。
色彩人類学とは
認定NPO法人色彩生涯教育協会
オリジナルのものです。
色彩生涯教育協会では
パーソナルカラー診断だけ受ける方も
いらっしゃいますが、
きちんと「色を学ぶ」コースが
あります。
その色彩講座を始めた方は
たくさん変化をしてきました。
その中で、
もちろん外見の変化もありましたが、
内面の変化も起こっていることに
当協会は気づいたのです。
これは一体なんなんだろうと考え
研究し、統計学で
まとめたのが
「色彩人類学」
の始まりです。
色の学びで
人間関係が改善できた、
夫婦関係が良くなった、
親子関係が円滑になった、
人生設計の見直しができた、
自己受容と他者受容ができた
将来の目標ができた、
ストレスフリーになれた、
コミュニケーション能力が上がった
など多くの声を卒業生から
いただいております。
この「不思議」を形にするべく、
「似合う色と性格の関係性」について
15年以上に渡り、研究をして参りました。
自分らしい生き方が出来ているのか?
もっと自分らしく生きたい!
このような思いを感じている人が
多いのではないか?という事から、
「自分らしさのバロメーター」の「視覚化」する
システム開発に乗り出しました。
▼もちろん外見のデータもたくさんお渡しいたします
パーソナルカラータイプにおける
【外見の特徴】と【内面の特徴】
の関連性を研究する学問を、
色彩人類学と呼びます。
英語表記では、
Color Anthropology
(カラーアンソロポロジー)
と呼びます。
パーソナルカラー診断の結果と、
世界的に有名な
ビッグファイブ性格特性テスト(10問)
の結果を融合させた
新しいパーソナルカラー診断の概念を構築しました。
自分自身を客観的に
見るための1つの手段としてご活用いただき、
本来の自分らしさ(個性)を
認識することで
自己受容と他者受容が
できるようになり、
ストレスなく、良好な人間関係が
構築できることを願い、
人と人とのコミュニケーションが必要な分野で
役立てていきたいと考えております。
このように
CLE協会の色彩講座を通じて、
多くの方が外見だけでなく
内面も変化することに気づきました。
これが「色彩人類学」のスタートです。
「似合う色」のその先へ『色彩人類学』
私たちは2007年から
パーソナルカラー診断を行い、
個々に似合う色を提案しています。
パーソナルカラーは外見だけでなく、
内面の傾向にも影響を与えるため、
色の持つ力を通して自分らしさを見つけるお手伝いをしています。
私たちはパーソナルカラーによる
思考や行動パターンを
「色彩人類学」と呼び、
15年以上に渡るデータ(統計)を活用し
より深い自己理解を促す診断を提供しています。
この診断により、
「似合う色」を通して自分の個性を知ることができます。
写真付きの診断結果で
「自分の客観的な姿」を確認できます。
色によって顔の印象や表情が変わり、
人に与える印象も異なります。
好きな色を大切にしつつ、
普段の
「見せている自分の顔」を知ることも重要です。
どんな色を身に着けるかで
表情や印象は変わります。
素敵な第一印象は、良いご縁を引き寄せます。
▼ビッグ5による心理学テストと外見による
パーソナルカラーのデータを融合した結果をお渡ししています。
▼その時その時でおすすめの
エナジーカラーが違います。
そして
似合う色を極めると
顔つきが変わってくるという
お話から
「もっとマシュマロ肌も目指します!」
というサマーのHARUちゃん。
どんどん
サマー道極めてください。
横浜で綺麗になりたい!
カラーを勉強したい!
パーソナルカラーアナリストになりたい方から
たくさん
お問い合わせをいただいております。
色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!
色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!
パーソナルカラーアナリストになりたい方!
色をきちんと学びたいかたは以下
おとなの色彩学
美色コーディネイト講座をご覧ください。
☑似合う色で綺麗になりたい。
☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。
☑パーソナルカラー診断を受けたけど
使いこなせない。
☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も
たくさん通われています。
▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。
色をきちんと勉強したい方へ(体験)
▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ
色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!
まずは体験講座をどうぞ
「ピンク体験講座」お日にちはこちら
シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。
レッスン料は変わりません。
読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる
可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。
企業様や学校、PTAの方もお気軽にご連絡ください。
各種カラーレッスンご用意しております。
▼こちらCLEインストラクター専用のお申込みフォームになります。