色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!
色彩生涯教育協会CLEインストラクター
横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー
市村 知絵です
対面レッスン、オンラインレッスン
ともにご受講可能です。
50歳以上の女性も
シフト制の仕事の方も
安心して通いやすい
カラースクールです。
はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪
▼ごあいさつ&プロフィール
色彩生涯教育協会(CLE協会)は
全国で3%にも満たない認定NPO法人に
なりました。そして
2021年に続き、2022年も色彩生涯教育協会
【色彩人類学をもっと詳しく知ったらいろんなコミュニケーションに繋げられそう】
美色コーディネイト講座中級で
パーソナルカラー診断後、1つ1つ
色みについてお話させていただきました。
その中
CLEのパーソナルカラーは
お化粧をこうしたらいい
洋服はこうしたらいいと言う
外側の話だけでなく
外見は内面の1番外側だから
そういう単純な話ではなく
思考や行動、性格傾向などもある
統計学であり
学問であると言う
色彩人類学であるというお話もしました。
以下ご感想です。
H子さん
パーソナルカラーによって行動とか思考が
それぞれが不思議なんだけど
ふるまいとか外見だけの話じゃないんだなって思いました。
Mさん
人類学ってひとりひとり見たときに
そういう個性とか
コミュニケーションで使えるツールだなあ
って思いました。
K子さん
オータムの抹茶色みたいな色とかくすんだ色とか
着てないなあっていうものもっと取り入れて
いきたいって思いました。
R子さん
最近友達とか会うと
イエベかなブルべかなって
性格みたいなのも色彩人類学とか
イエベっぽいかなとか
ブルべっぽいとか
推測したり
内面から出てくるものとかでも
シーズンとか別の見方とか
新しく知り合うきっかけとかも
作りやすいかなって思います。
もっと色彩人類学を知ったら
いろんなコミュニケーションに
繋げられそうです。
Y子さん
今日も楽しかったです。
Kさん
自分が考え過ぎちゃうなあとか
オータムが軽はずみな発言しないとか
合ってるなあって
J子さん
こだわりがあるって
思ってなかったんだけど
変人だって思われたり
めんどくさいとか思われたくないので
出してなかったんだけど
紅茶にこだわるとかあるなあって
思いました。
A子さん
素人なのに
習っているっていうと
エア診断やったり
性格まで習って
一致してるななんて思ってました。
モノからのお手紙も感動しました。
以下、色をきちんとレッスンして
楽しく
学びたい方は
こちらをごらんください。
☑似合う色で綺麗になりたい。
☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。
☑パーソナルカラー診断を受けたけど
使いこなせない。
☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も
たくさん通われています。
色をきちんと勉強したい方へ(体験)
▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ
色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!
まずは体験講座をどうぞ
「ピンク体験講座」お日にちはこちら
オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。
シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。
レッスン料は変わりません。
読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる
可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。
企業様や学校、PTAの方もお気軽にご連絡ください。
各種カラーレッスンご用意しております。