イエベブルべの2パターン分類の意味がよく分かりました♪~ベースカラー診断士養成講座 | 色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

50代から「垢抜けた私」
《似合う色で人生が輝くカラーレッスン》
◾️プロも目指せる!色彩資格対応スクール
◾️企業案件多数!メディア掲載実績多数!
色の力で美しさとメンタルをサポート
◾️パーソナルカラー
⁡50代からキレイが始まる
“自分色”で垢抜けレッスン

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

色彩生涯教育協会CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵ですニコニコ

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

▼NPO色彩生涯教育協会のHPに飛びます!

 新しくリニューアルされました!

▼今年度 NPO法人

色彩生涯教育協会は色彩検定で

文部科学大臣賞を受賞いたしました。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

CLEインストラクターになって12年。
横浜でOPENして10年。
 
ただいまお得なキャンペーン実施中なので
チェックしてみてください
 
▼CLEインストラクター限定
【2022体験編】理想のお客様とつながるブログの書き方【体験編】
募集開始いたしました♪
 
サラグレース
可愛いので買ってみました。
フレンチシャビ―にもアジアンにも
見えて素敵ラブ
 
本日
KANAEちゃんの
ベースカラー診断士養成講座がスタート致しました。
 
image
 
ベースカラー診断士養成講座とは
ベースカラーの分類ができるように
なるだけではなく
1番色彩学を勉強するプロコースの入り口であり
 
色の知識が必要の方
色と関係する職業の方などが
ご自身の美の向上とともに
 
色の基礎知識や配色などを
学び知識や技術が提供できるよう
社会貢献を目指していくコースです。
 
KANAEちゃんは
さらに色を極めたいこと
インテリアなどもこだわりたいこと
お仕事もユニバーサルデザインや色に
こだわることなどいろいろな理由で
ベースカラー診断士を目指して
くださいました。
 
ブル―ベースやイエローベースを分類する
メリットは商品を選ぶ側や仕分ける側にも
たくさんありますし
 
ケースバイケースで
目的や用途によっても
4シーズンのパーソナルカラーなどと
使い分けをします。
 
KANAEちゃんは
今までもイエベブルベ
意識したりちまたでもよく耳にするように
なったし、
初級で勉強してきたので今日は復習みたいでした
とおっしゃる。
 
4シーズンを使う時と
イエベブルベのYBで分類する時と目的と用途
に寄って使い分けします。
 
ジャムやワインの選択で
人間は物が多すぎても選択しきれず
はたまた選択肢がなさすぎても
物が選べません。
 
KANAEちゃんも
YBの方が理解して
もらいやすかったり
分類しやすかったり
話しやすかったり
使い分けすると言うのもよく分かりました爆  笑
とのこと
 
楽しんでたくさんの
色の知識を吸収して
欲しいですおねがい
 
KANAEちゃんも
自分自身の美だけでなく
お仕事やインテリア
環境などさまざまなことに
色を結びつけて
活かしたいと語ってくださいました爆  笑
 
ベースカラー診断士養成講座は
色の理論を勉強したい方
色と関係するお仕事をされている方に
たくさん受講くださっております。
 
 

 

°♡⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

8月22日(月)13:30~15:00

9月27日(火)13:30~15:00

 
色をきちんと勉強したい方へ(コースから直接申込可)
▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりましょう♪

美色コーディネイト講座

8月19日(金)10:30~12:00
8月27日(土)10:30~12:00
8月29日(月)10:30~12:00

 

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

 

10代、20代は

パーソナルカラー診断だけでも

良いかもしれません。

 

しかし、30歳をこえたら

色はきちんと学んでこそ

活かして、楽しめるものだと思っています!

 

 

色はきちんと学んでこそ

取り入れられるもの!

 

学ばなけれ学ばなければなにも変わらない!

きちんと色を学んでしまったほうが

結局は早いので美色コーディネイト講座

をお勧めします。

 

美色コーディネイトは

カラー診断、メイク、骨格診断だけで

なくコミュニケーション学や心理学を

含む濃いレッスンです!

ぜひこちらの「おとなの色彩学」を

ご覧ください。

 

オンラインと対面レッスン、また

両方を合わせた複合のレッスンも

おこなっております。

 

似合う色診断、色の基礎知識、メイクレッスン、骨格診断、

コミュニケーション学、心理学など女性が喜ぶレッスンが

てんこ盛りです。

(骨格診断ありなら9回、なしなら8回の自分のペースで習えるコースです)

詳しくは下記をご覧くださいね爆  笑

 

体験講座や無料の説明会などを通す方もいらっしゃいますし、

直接、美色コーディネイト講座に進まれている方もたくさんいらっしゃいます。

パーソナルカラー診断だけではとてもじゃないけど活かせない!

きちんとおとなの色彩学をレッスンしてどんどん変わりましょう!

 

土日しか空いてないOLさんやシフト制で曜日が決められない!

なんていう方もたくさんご受講いただいております!!

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?というのは10代、20代の女の子です! 色を自宅で楽しめるZoomレッスンがオススメです!

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

 

色を着ることで自分も周りも元気になれるなら、

いつでもそういう存在でありたいですよね。

 

当スクールがひとめでよくわかる内容になっていると思います。音が出るかもしれないので、気を付けてくださいねおねがい

 

 

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

8月22日(月)10:30~12:00
9月27日(火)13:30~15:00
 
色をきちんと勉強したい方へ(コースから直接申込可)
▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりましょう♪

美色コーディネイト講座

8月19日(金)10:30~12:00
8月27日(土)10:30~12:00
8月29日(月)10:30~12:00
 

オンラインレッスンや平日、週末などお日にちのご要望、ご相談ください。シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。レッスン料は変わりません。

 
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
CLEインストラクターになって12年。
横浜でOPENして10年。
ただいまお得なキャンペーン実施中なので
チェックしてみてください
 
 
虹虹虹虹虹虹
 

CLEインストラクター向けの

ブログの書き方講座ご希望の方もこちらご利用ください。

 

    

色の理論のプロコース(ベースカラー診断士養成講座)イエローベースかブルーベースかを診断するアナリストになれるカラーコンシェルジュ養成講座、4シーズンを診断するアナリストになれるパーソナルカラーアナリスト養成講座の過去のレッスンはこちらをご覧ください

   

パーソナルカラー診断の様子、色彩検定合格対策講座の

過去レッスンはこちらをどうぞ

  

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。

までの生徒様インタビューはこちらをどうぞ♪