神奈川県の多頭飼育崩壊 | チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

チロ・ツグミ・メリーと 動物問題 ~ ヴィーガン ~

愛猫チロとツグミ、愛犬のメリーと暮らしています。
主に、動物問題について書き記します。
超偏食&料理経験なしでしたが、畜産の悲惨な実態を知ってから、ヴィーガンになりました。

神奈川県で多頭飼育崩壊があり、支援を求めておられるようです。

 

その数135匹。

どうやったら、こんなことになるんですかね。

 

飼い主は、本当は優しい人で、孤独だとか、精神病だとか言われることが多いですが・・・。

何度か多頭崩壊レスキュー後の、飼い主インタビュー動画を見たことがありますが、本人が自覚がないことが結構ありますよね。

簡単に言うと、無知で、想像力がないといいますか。

 

動物を苦しめる人って、決して悪人だけではないんですよね。

動物問題全般に言えることですが、動物を苦しめているものは無知が原因であることも多いです。

 

こんな事態を起こす人たちに、引き続き、動物を飼う権利があることがおかしいと思いますね。

 

 

神奈川県は、10頭以上の犬猫を飼う場合は届け出が必要、という「多頭飼育届出制度」というものがあるようです。

 

 

ですが、どうやら罰則がない模様。

罰則がないのに、多頭飼育崩壊を起こすような人が果たして守るのでしょうか。

 

 

そして、どうやら行政職員が、かなり無知で、いい加減な仕事をしているようです。

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアに丸投げして、ほとんど何もせず、実績だけ自分のものにした、というところでしょうかね。

 

和歌山市の詐欺の件もそうでしたが、まぁお役所仕事ですね・・・。

職員なんて、適正な人が選ばれているわけでもないのでしょうし、動物の命なんてどうでもいい人たちなのでしょう。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ