【ペットボトル栽培】ミニ大根の経過 | 〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

1坪菜園にハマり中。右足首脛骨腓骨遠位端骨折の記録、不妊治療の記録(AIH5回、IVF2回、ICSI1回)、一条工務店のi-smartについても書いてます。
テーマ分けからどうぞ。(順序 野菜→骨折→一条工務店→不妊治療)

 

 

こちらも地道に育ってます。

 

 

3/31 種まき

 

4/5 発芽

 

 

4/23

 

 

5/30 61日目

 

 

 

 

だいぶ大きくなりましたが、最近は虫食いがすごいあせる

 

ハモグリバエらしき箇所・・・

 

なかなか防虫ネットをかけるのが難しいのと、畑と違って手入れすることがないので(草抜いたり、間引きしたり)、虫大嫌いの私ですがそのまま放置ニヤリ

 

抜くときは旦那に任せます汗怖くて触れない(^^;

 

 

ちなみに、間引きのあとに化成肥料をまいてます。間引きしたら追肥という流れは、野菜の種類に関係なく一連の作業のよう(本によると)。

 

 

ペットボトルの側面をみると苔が気になりますが、あまり視界にいれないようにしてます(笑)

 

 

土から少しダイコンが顔を出してますが、収穫はまだ先になりそうですクローバー

 

 

 

 

 





クローバー始めた時の記録ですクローバー