ペットボトルを片付けていたときに再利用できないかな?と思い立ち、いろいろ調べてミニ大根の栽培をしてみることにしました♪
工作の過程はをどうぞ。
https://ameblo.jp/chip76-02/entry-12665946340.html
容器が出来上がったら、水はけをよくするための石、培養土を入れます。土を入れるときは何回かに分けて合間に水をあげた方がいいです。(完成してから水をあげても全体が湿らない)
完成はこちら
ミニ大根用に7本、横に倒れているのはラディッシュ。
本当は、四角いペットボトルの方がいいのですが、うちは丸いのばっかり(苦笑)
ミニ大根の方はまとめて縛りました。バラバラだと風で倒れてしまいそうなので(^^;
これで安定感がでて、日当たりの良い場所に放置できそう
5日後の4/4 発芽
あっという間に芽が出ました
このままだと虫にやられそうなので、家にあった排水用のネットを装着。見栄えは悪いけどサイズがぴったり。
ネットは裏返した方が見映はいいのですが、ネットから細い繊維が飛び出ており、芽と絡む可能性があったので辞めました