ペットボトル栽培【工作編】  | 〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

〜モンペの平凡日記〜野菜作り、不妊治療など

1坪菜園にハマり中。右足首脛骨腓骨遠位端骨折の記録、不妊治療の記録(AIH5回、IVF2回、ICSI1回)、一条工務店のi-smartについても書いてます。
テーマ分けからどうぞ。(順序 野菜→骨折→一条工務店→不妊治療)

 

 

<ダイコン用>

 

2ℓのペットボトルカッターはさみ錐(きり)ビニールテープを用意。

※四角いペットボトルが望ましい  

 

 

②ペットボトルの上部を切ります。切り口が斜めにならないように厚紙をぐるっと巻いてマジックで印をつけました。

 

 

 

 

 

③切り口にビニールテープを

 

 

④次はきりで水抜き用の穴を空けます。

底に5か所、側面の下にぐるっと一周するように5,6か所

※穴が大きすぎると土が少しずつ出てしまうのでほどほどのサイズに

 

 

 

 

 

⑤水はけを良くするため、小石を適宜入れて、

 

 

水をあげつつ培養土を入れます。(畑の土でももちろん可)

 

 

 

⑦ダイコンの種を3個植えて、水をあげたら完成爆  笑

 

 

 

 

<ラディッシュ用>

 

①四角い2ℓペットボトルを用意

 

  

②ざっくり下書きをしてから切り取り、ビニールテープを貼る

 

 

 

③反対の面に水抜きの穴を10か所ほど空けます。

 

 

④水はけの石と土を入れて完成音譜

 

 

 

 

 

参考になれば幸いですクローバー

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

まつ毛美容液「リバイブラッシュ」