ご依頼は、全部で8本。
単位が「本」で良いのかは別として☆
(^_^;)
見事なハワイアンファブリックですよね~。
お客様の持込です!
パウスカートにも長さがある(当たり前?)とのことで、少し長さを変えて作ってあります。
ご依頼は、全部で8本。
単位が「本」で良いのかは別として☆
(^_^;)
見事なハワイアンファブリックですよね~。
お客様の持込です!
パウスカートにも長さがある(当たり前?)とのことで、少し長さを変えて作ってあります。
適用の厚みはピッタリ。
ネジカシメは、きつすぎてもダメですが、緩すぎても外れやすくなってしまうので、ピッタリが大事です。
ネジ部分にボンドを入れて締めてあるので、そう簡単には取れないはず!
(´・ω・`)
っていうか、取れないで~!
(/・ω・)/
私の悲願を乗せまして。
先日、お客様の元へ戻っていきました。
(ToT)/~~~
そして私は。
「ネジカシメ、楽で良いなぁ・・・」
「バンバン木槌を打つことも無いし、ネジ式だから確実に留まったことが手に取るように分かって、安心感が違うし。ねぇ?」
独りでぶつぶつと、ネジカシメを称賛しましたとさ(笑)
これは、まぁ。
(・_・;)
試作とチャレンジとを兼ねていて。
車のキーとか、スマホとか、大きなバッグの中で紛れてしまうと面倒な小物を、限定的に収納するものとして考えてみたのですが、はたして。
(-_-;)
こうして作って、チャレンジしてみて、実際に使ってみてもらって、分かることのほうが多いです。
それに、頭の中で考えているだけでは進まないし、実際にやってみないとどうなるかも分からない。
失敗を恐れずに、着手する。
大事な過程です。
(^^)
ちなみに、使い易いと喜んでくれています。
ちょっとした買い物ならエコバッグいらず♪
持っている様を見た方から、「使いやすそうでいいね~」というお褒めの言葉も複数いただきました。
嬉しく思うのと同時に、心からホッとする瞬間です(笑)
( ̄▽ ̄;)
Chimyan's workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
前回から時間が経ってしまいましたが、服作りの後編、ボトムスの一部をご紹介。
時間経過などなかったように、さらっと。
(*^^*)
体型的に既製服が合わないなぁってこと、ありますよね。
私は、ボトムスが体型に合いにくいタイプです。
(-_-;)
既製服ですと、股上が浅すぎるんですね〜☆
なので何年か前から流行っている、ゆるスタイル、いわゆる、ガウチョだのスカーチョ、あたりは嬉しいものでした。
(^o^)♪
それでも、形だったり素材だったり、自分に合ったものを探すのは難しいものです。
(TдT)
ということで、自然な流れで?
作ってみようかと♪
(゚∀゚)
初心者なので、なるべく簡単な型紙が良いなぁと、アレコレ参考にしながら、試行錯誤しながら、型紙を自作しました。
ちなみに、写真は載せませんが、いくつか試作して、失敗もしています。
(ノД`)
まずは、迷彩柄の裏ボア生地で、ガウチョ風。
ガウチョと言っても、丈は好みで長くしています。
まだまだ発展途上。
こういうの欲しいな。
こういうの作りたいな。
と、ホクホク構想を練っているうちに、もう春(笑)
この頃は、布を相手に、ミシンに向かっていることが多いので、気持ちの向くままに、作っていきたいと思います。
(*^^*)