1枚のカットクロスから | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
 
3回続くと、さすがに見覚えがあるでしょ、な柄(笑)
(^▽^;)
 
カットクロス使用のアレコレ、最後にミニポーチです!
 

 
ミニなんですよ~。
(*^^*)
 
「コロンとトートバッグ」を作り。
「肩掛けトートバッグ」を作り。
余った切れ端で、最後に出来たのが、この子。
 
カットクロス、余すところなく使い切りました。
ヽ(^。^)ノ
 

 
サイズは、幅10cm、高さはファスナーまで入れて約6.5cm。
 
何が入るかなぁ?
 
コインとか、飴とか。
薬とか。
かな。
(^_^;)
 
小さいながら、裏地も付いてます!
 
 
手芸をやる方には、絶対あるあるでしょ!と言い切れる現象。
「端切れが捨てられない」
 
確かに、そうなんですよね~。
ある程度の大きさがあると、「何か作れるな~」って考えちゃって、ホント、たまる一方です☆
 
断捨離的に、ある程度、思い切るようにはしているのですが、今回はあえて、自分の経験値を上げるために、使い切りに挑戦してみました。
 
私にとっての経験値とは。
「限られたサイズの中でいかに価値的に設計するか」
ということと、もうひとつ。
「思い描いたものを形にする思い切りの良さ」
です。
 
カッコよく言ってますが(笑)
(^^;)
つまりは何事も「やってみればいいじゃん!」ってことです。
 
臆して考えているうちは、何も生み出せない。
そのうち旬が過ぎてしまって、何も残せずに終わるしかない。
 
残るのは、後悔と、大量の在庫。
(+o+)
 
 
なぁんてなことを毎日、心の中で繰り返しながら、自分の背中を自分で押している昨今。
 
今年も早や4月。
ちみゃんず、様変わりできるように頑張ります!