えー!!ママって◯◯歳だったの!? | お喋りオージーとChico ~in オーストラリア~

お喋りオージーとChico ~in オーストラリア~

オーストラリアの片田舎(NSW州)で家族5人の~んびり暮らしてます。
子供ができてからはもっぱら育児ネタ。(というか、他にこれと言って書く事がない…。)
コメント・いいね大歓迎で~す。

前々回の記事で、末娘のクラスで、こどもの日のクラフトをするって書いたんだけど、
下矢印下矢印下矢印
クラフトする前に、まずはこどもの日の説明。
鯉のぼりや、本物の鯉の写真を見せながら。

今は、ネットで写真を見つけたら、先生がそれをスクリーンに出してくれるから便利だね〜。

子供たちがハサミで切りやすいように、カップケーキのカップにあらかじめ線だけ書いときました。

このクラフト、難しくないから、このくらいの子たち(5、6歳)におすすめ!

裏には、子供たちの名前をカタカナで書いてあげました。

子供たち、先生、ママさんパパさんたちにも好評だったから、調子にのって、毎ターム何かしよっかなニコニコ





あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと





さて、今年の母の日。

土曜日に、義家族とランチに行ったので、
下矢印下矢印下矢印

朝起きたら、子供たちからカードとプレゼントをもらいました飛び出すハート


末娘がくれた、"Who is my Mum?"




ここで、衝撃的なものが目に入ってきた!








私、54歳なの!?真顔泣き笑い真顔泣き笑い真顔泣き笑い




いやぁ、54歳にしては、かなり若く見えるんじゃないかしら泣き笑い

先生も、私が54歳なわけがないと思って、maybe と付けてくれたんじゃないかという、私の推測(笑)

娘には、54歳じゃなくて45歳だと、しっかり教えときました。



そして、私の名前。

Chieko

って言いづらい?みたいで、ほとんどの人が、

Cheiko 

って言うの。

これをあえて日本語で書くなら、

チェイコゥ

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

まぁ、名前覚えてくれるならなんでもいいよ(笑)



そしてもう一つ見逃せないとこが!


いや、お酒好きだよ。
でも何だかこうやって書かれるとねぇ泣き笑い


そんな末娘。
Mother's Dayピクニックしようと、準備してくれましたニコニコ


そして夜は、長女がピザを作ってくれた飛び出すハート

ベースは買ってきたけど、ソースから手作りしてくれましたニコニコ
ちなみに、家族みんなで5枚食べました。

とっても美味しかったわ♡
ありがとうキラキラ




実は、誰よりも母の日を楽しみにしていた末娘。

お兄ちゃんからは、

「Mothers's Day is not your day!」

とか言われてたけど(笑)

多分、自分で作ったカードと、初めて自分で買ったプレゼント(学校で買ってきた)を、私にあげるのを楽しみにしてたみたい。

可愛いじゃない目がハート

で、母の日が終わった今、次のイベントは、自分の誕生日。

もうカウントダウンが始まってます。






末娘の誕生日まで、あと27日泣き笑い