今日の東京は雨で、しかもとっても寒いです。

 

8月も終わったばかりなのに。。。

 

この季節が移ろいでゆくのを感じると、

 

私たちが確かに今日ここまで生きてきたのだ、という生命の時間の尊さを感じます。

 

コーチングで言う、アンカリングでしょうか。

 

 

さて、月初恒例のブログの月まとめです。

 

お付き合いいただけましたら嬉しいです。

 

 

 

まじかるクラウン第1位

 

「コミュニケーション」の語源から、学校では教わらない「コミュニケーション」について書きました。

 

よりよい関係を築くためのコミュニケーションはこれからは必須ですよね♡

 

 

ベル第2位

 

タイプ別コンシュルジュレッスンを子どもの英語教室の先生からのご依頼で

 

保護者様向けに対面で開催させていただきました!

 

 

 

虹第3位

※文中のブログのリンク先が切れてしまっていました。是非ミカさんのブログへ飛んでくださいね!

 

優しい子どもに育ってほしいし、多様性を認めて、インクルージブ教育を目指しているというのに。
 
子どもが何に困っているのか。そのママが何に困っているのか。
 
そして、その子どもにあった方法を探していける手立てがあると言うことを知りました。

 

是非講座はまだ募集中ですので、アクセスしてみてね。(9/6まで)

 

 

 

コーヒー第4位

 

一緒の暮らしていたわたしのおばあちゃんは、たくさんわたしに、言葉も生き方も見せて教えてくれたように思います。

 

 

 

ハート第5位

 

夏休み明けに多い子どもの自殺。

 

是非、「聞く」ことを通して、子どもが安心していられる心の居場所、安全の居場所になってくださいね。

 

お願いします。

 

 

 

さて、9月です。

 

秋ですね。

 

子どもも、ママも、おいしく楽しく幸せにすごそう^^

 

 

 

では、また明日。

 

 

 

 


 

流れ星 ご案内

子育てコーチング協会ホームページ
 
子どものこころのコーチング初級講座

オンラインミニ講座「聞き方レッスン・タイプ別レッスン」

【子育て個別相談】「心を整え、子どもと未来を描くコーチングセッション」

ママがはじめてふれるコーチングカフェ ベル9/16OPEN

 

【なんでも安心。話してすっきり。気兼ねなく聞いてもらえる30分】無料…締切ました

 

ブログ・講座などに関するお問い合わせ、ご質問や感想メッセージなどお気軽にお寄せください。

また、リクエスト開催なども承ります(^^)
メールお問合せはこちら

 

「聞く」を学ぶことで、

ひとつひとつ自分を見つけながら

歩くことができるようになりました。

 

 

「聞く」を学ぶ

子どものこころのコーチング講座

全国で開催しています♡

 

 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子育てコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

よかったら、ポチ。

ご質問、相談お寄せください♡

友だち追加

こちらより、先行してのご案内や

直接お問い合わせ、お話しいただけますよ♡

 

子育てコーチング協会