こんにちは

ママになってよかった。を伝えたい

子育てコーチ・武田千晴です。

 

プロフィールご提供中のメニューベル

お問合せ公式ライン ←ぽっと出の企画などあり。

インスタやってます。

 

8/24zoomで無料コーチングカフェOPEN流れ星募集中です。

 

子どものこころのコーチング講座募集中(申込は8/26まで)虹



ところで、コミュニケーションって何だと思います?

 

適切な日本語がないので、そのまま「コミュニケーション」と言っていますが・・・。

 

 

会話=カンバセーション

 

会議=カンファレンス

 

・・・ん~。

 

で、コミュニケーションの語源を見ると

 

辞書的にはね、以下の通りですよ。

 

コミュニケーション【communication】の解説

1 社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。「コミュニケーションをもつ」「コミュニケーションの欠如」

 

2 動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。

 

言語,身ぶり,画像などの物質的記号を媒介手段とした精神的交流のこと語源はラテン語で「分かち合う」を意味する communicare。

 

 

 

日本語だと、「分かり合う」とか「話し合う」とか、「以心伝心」とか

 

時に「伝達」だったり、「情報共有」だったりするわけですが、

 

「分かり合う」だったり、「以心伝心」だとか、「伝達し合う」って、

 

日本語として言葉にならずとも、そこにあって、得意だったんじゃなかろうか、などと思ってしまいます。

 

 

「慮る」とか「思いやり」とか「忖度」とか、英語にもあるけどちょっとニュアンスが違うよね。

 

(考慮する。推察する、推測するなどの単語が相当しているようです。)

 

 

 

でも、社会全体が多様化して、様々な価値観を受容して成熟しようとしている現代では、

 

わたし達に備わっている「慮る機能」だけでは、限界が来たということでしょう。(笑。なんだこれ。)

 

 

 

学ばずとも、家庭や家族や親せきの中で培い、

 

同じ方向で社会を成長させてきた時代の中では事足りていた「情報共有の方法」では、

 

もう、何もかもが、わからない混沌の中に入ってしまったのだと思います。

 

 

そして、ここにきて、今更ながら、

 

「分かち合う」方法をきちんと学ばなくては、

 

わたしたちは自分の心を守ることも、大切な誰かを守ることも、できなくなってしまったのではないでしょうか。

 

 

学校で学ぶのは、「礼儀」でした。

 

わたしたちは、「儀」=作法や型として、そこから繋がる確かなものを根底に持っていますが、

 

混沌の時代になって、「分かち合う」ことを感じたり実感できたりできなくなって、

 

また改めて、「さて。それでどうする?」という時代になったのだなぁと思います。

 

 

 

多様性や様々な価値観が共存する中で、何を「分かち合い」ますか。

 

自分や周りの人とのより良い関係を築いていこうとすることを、諦めてはいけないと思うのです。

 

 

学校ではまだ教えてくれないコミュニケーションですが、

 

学校指導要綱などでは、「対話的・主体的な学び」という学習目標が立ったことで、

 

今後さらに、自分の思いや意見を言ったり(主体的)、相手のそれも尊重したり(対話)することそのものが重要事項として、

 

様々な場面で取り入れられてきます。

 

 

この、

 

「自分の思いや意見を言ったり(主体的)、相手のそれも尊重したり(対話)すること」

 

が、コミュニケーションの神髄で、

 

自分の思いを分かち合い、相手の思いも分かち合ってもらう

 

そんな空間や時間を作っていくことで、それを経験していくことが、

 

自分や周りの人とのより良い関係を築いていくことの本質になると思うのです。

 

 

夫婦間のコミュニケーションが足りない。なんていう例文が分かりやすいですよね。

 

 

こんな風に、コミュニケーションが取れる人同士がつくる社会って、きっと、ぜったいに素晴らしいと思うんです。

 

 

そして、その方法のひとつが、「コーチング」です。

 

さらに言うと、「聞く」です。

 

せっかく分かち合ってくれたものを受け止めてもらえたと感じなければ、「分かち合えた」ことにはなりませんよね。

 

 

まずは、「自分の話を受け止めてもらえた」

 

この思いだけでも、じんわりと感じてほしいと思います。

 

 

そして、この「聞く」を子どもにつかうとどうなるのか、

 

どんな風に子どものとのコミュニケーションを築いていくのか、

 

を実践して学ぶのが、子どものこころのコーチング講座です。

 

 

今、子どもにこそ、この「聞いてもらえた・自分の話を受け止めてもらえた」と感じることが

 

安心して自分の思いや意見を言ったり(主体的)、相手のそれも尊重したり(対話)すること

 

に繋がっていくのです。

 

 

是非、ママ自身がじんわり感じる時間を大切にしながら、

 

子どもへの「聞く」を学び実践していく

 

「子どものこころのコーチング講座」にお越しくださいませ。

 

 

そして、その体験版として、オンラインでの「聞き方レッスン」の開催もありますので、

 

ご参加ご検討くださいね。

 

 

自分や周りの人とのより良い関係を築いていこうとすることを、諦めないでくださいね。

 

では、また。

 

 

 

~お知らせ~

 

8月下旬から、コーチングモニター募集します。

 

まずは、「自分の話を受け止めてもらえた」この思いだけでも、じんわりと感じてほしいと思います。

 

新たな視点が欲しいとき、今の自分からスタートして心地よい未来に向かっていきたい方なども。

 

公式ラインより募集をしますので、今のうちにご登録をお願いしますね!

 

ご質問なども受け付けます☆

LINE Add Friend

 

 


 

流れ星 ご案内

子育てコーチング協会ホームページ
 
子どものこころのコーチング初級講座

オンラインミニ講座「聞き方レッスン・タイプ別レッスン」

【子育て個別相談】「心を整え、子どもと未来を描くコーチングセッション」

ママがはじめてふれるコーチングカフェ ベル8/24OPEN

 

【なんでも安心。話してすっきり。気兼ねなく聞いてもらえる30分】無料…締切ました

 

ブログ・講座などに関するお問い合わせ、ご質問や感想メッセージなどお気軽にお寄せください。

また、リクエスト開催なども承ります(^^)
メールお問合せはこちら

 

「聞く」を学ぶことで、

ひとつひとつ自分を見つけながら

歩くことができるようになりました。

 

 

「聞く」を学ぶ

子どものこころのコーチング講座

全国で開催しています♡

 

 

子どもたちのおかげで人生豊かに。

 

ママを応援!

 

子育てコーチング協会

インストラクター武田千晴でした。

 

よかったら、ポチ。

ご質問、相談お寄せください♡

友だち追加

こちらより、先行してのご案内や

直接お問い合わせ、お話しいただけますよ♡

 

子育てコーチング協会