限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ/ちま(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


★WEB内覧会はコチラからどうぞ★ 


 



前回のちびこ劇場で、5歳の娘、ちびこに毎日、手作りの誕生日プレゼントを貰っていた、旦那に嫉妬し、母の日が先だと教え、なんとか、ちびこからプレゼントを貰う権利を、旦那から奪還した時の話です。



娘「ママ、見てみて!歩く



ちびこが見せてくれたのは、花紙で作ったバラでした。


こちら👇



娘「誰にあげるでしょうか?にっこりルンルン


私「さぁ?キョロキョロ」←本当はわかっているけど、知らないフリ


娘「答えはヒ・ミ・ツ!

  母の日までお楽しみにニコニコ💕」




わが娘よ、



いや、あんた、「母の日」って、答え言っちゃってるし!笑い泣き

せっかく、知らないフリしたのに(笑)



ヒミツを隠しきれない、可愛い娘ですおねがいキューン飛び出すハート







皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、過去の住まいシリーズの、2度目の立ち退きの話でした。





今回は、良かったポイントシリーズの外構に関してです。





それでは、どうぞ指差し



いよいよ、良かったポイント・後悔ポイントシリーズも、外構編へと入ってきました。



外構は、お気に入りポイントが多過ぎて、どう記事にまとめようか、ずっと悩んでいたのですが、もう、そのまま、羅列することにしました口笛



よって、良かったポイントが多すぎて、記事が複数回に分かれてしまいました笑い泣き

ってか、ほとんど、良かったポイントなんだけどね照れ



では、早速、「良かったポイントその①」から見ていきましょう♪




石畳風インターロッキング 


最初は、やまちゃんに、洗い出し仕上げのアプローチを提案されました。

単なるコンクリートだと、つまらないけど、洗い出しだと、よくあるし、ご近所さんちの洗い出しが、ボロボロ石が剥がれている家が複数あるんですよねショボーン


なので、いまいちピンとこず、やまちゃん提案の洗い出し案に、首を縦に振らない私でしたニヤリ


そこで、やまちゃんが、とあるカタログを持ってきました。
それが、ユニソンのカタログでした。


やまちゃんは、カタログを見せながら、コンクリート製のブロックで変化をつけるのはどうかと提案してきました。
そして、


やま「石畳みたいで和風にも合うと思いますよひらめき


と言ったのです。


この石畳に反応した私。
おまけに、出されたカタログ写真が、超好み💕


※ユニソンのカタログからお借りしました。


ってことで、その写真の敷材を、そのまま採用しました。




敷き方は、残念ながら、カタログとは異なりますショボーン

カタログと違う敷き方になった経緯👇
でも、この凸凹しているところが、コンクリート製な感じがしないですし、これにして良かったです✨
経年変化が楽しみなアプローチですニコニコ



竹のスリットフェンス 


普通、よくある最近のスリットフェンスって、木目調のスリットフェンスだと思います。


※素敵な画像はお借りしました。



ただ、わが家は、和風らしく、なんです!!👇
旦那は赤茶っぽい竹を勧めていましたが、無視して良かったニヤリキラキラ


ありきたりじゃなく、個性的で、かつ、見た目もよく、和風感も醸し出してくれていますキラキラ


あと、わが家は、正面から見える高い木は、両方とも落葉樹なんです。
だから、どうしても、冬はさみしくなっちゃいますが、人工的であろうが、このポールの緑が視界に入るのと、無いのでは、随分違っていただろうなと思います。


これ、めちゃくちゃ、いいです!!


和風の家だと、良くあるのが、竹垣だと思うんです。

こういうの👇

でも、これじゃ、視界が塞がれてしまいます。

わが家は、角地ですが、わが家が存在するがために、道路の見通しが悪くなる場所にあるんですショボーン

だから、少しでも、視界を妨げず、できるだけ、見通しを良くしたかったんです。


でも、完全なオープン外構だと、故意じゃなくても、敷地に入られてしまいそうな立地なんですえーん
だから、オープンにしたとしても、道路との境界はわかるよう区切りたかったんです。

そんな話をしつつ、打ち合わせの中で出てきたのが、竹のスリットフェンスでした。
私、スリットフェンスって、大抵、隙間が広すぎて、全く目隠し要素を成してないし、なんの為にあるのか、正直、理解しがたかったんです口笛


今でも、目隠しには適さないとは思いますが、わが家のように、目隠し目的ではないけど、デザイン性や、ゆるく区切りたい場合は、いい商品だと思います!爆笑

※間隔を狭めれば、ある程度は目隠しにはなります。ただ、その分、使うポールが増えるため、費用は上がります。




インターホンの位置 


わが家は、インターホンの位置を、アプローチ階段の手前に設置しました。



こうすることで、どうでもいい、飛び込み営業の営業マンは、階段さえ上らせずに、インターホン越しでシャットアウトすることができますてへぺろ

これが、玄関前まで、敷地に入られるのとでは、不快感が随分違います。




浮き階段 




費用は高くなるけど、リクエストして良かったと思います。
完全に見た目だけですが。

1段が広い所もいいかなニコニコ





くの字の階段 




この、くの字具合が、またいいんです!!


先が見えないわくわく感は、たまりません!!爆笑


用もなく、車から降りて、遠回りしても、こちらのアプローチを通りたくなっちゃいます笑い泣き





階段途中の丸窓 




階段途中にある丸窓が、いい味だしてくれています。

チラリと庭スペースが覗けるチラリズム、なかなかオツです✨
そして、庭スペースの風通しも悪くなり、植栽も害虫がつきやすくなっていたかもしれません。

見た目、チラリズム、風通し、光、圧迫感軽減、変化等、色んなことが詰め込まれた丸窓だと思います爆笑キラキラ



ポスト位置と、取り出し口の向き 



わが家のポストは、アプローチ階段を上がった所にあります。

この位置が絶妙なんです!
ポストに郵便物を入れに来る人は、階段で足を止め、玄関ポーチまでは立ち入らずに戻ります。
ここでも、玄関ポーチまで立ち入らせない設計なんです!


しかし、私達は、玄関ポーチを出ずに、郵便物を取り出すことができます。
雨の日は、軒下の位置から、ポストに手を伸ばし、雨に濡れずに、郵便物を取ることができます。



このポスト、取り出し口が、玄関ポーチ側についているので、ポストの正面に回り込まなくても、横からとりだせるので、わが家のレイアウトに、ぴったりでした!


ちなみに、投函は、上の部分がぱかっと開くタイプです。


とまぁ、良かったポイントを挙げる記事なのに、外構の内覧会みたいになっちゃってる気がするのは、気の所為?(笑)


まだ、アプローチ部分しか挙げられていないため、まだまだ、続きますよ!ウインク



これまでの同シリーズはこちら👇



イベントバナー


イベントバナー



 てるてる坊主3兄弟の表情が哀愁漂ってる!🤣



 

 


 





エアコン、洗濯機の洗浄、不用品回収、剪定など、あなたの求めるものがあるはず!

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 




最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇