こんにちは![]()
昨日、配信いただいた
日刊SPA!のこちらの記事、
お読みいただき、
ありがとうございます![]()
この記事が配信されたら、
お伝えしたいなぁと思っていたことがあるので、
補足的な形で、こちらに書かせてください!
この記事内に、
「母はなんでも話してくれるタイプだった。
(離婚し母子家庭となった後に母が交際した)
母の歴代の彼氏も全員知っていますから」
と答えています。
この記事中からだと、母子家庭になっても、
何人と交際しても、
全て包み隠さずに話せばOK!!
と捉えられかねない気がしたので、
補足させてください!
まず、私は、父と母が
離婚した事実が本当に悲しかったです。
家に父がいたことがほぼなくても、悲しかった。
母の人生なので、
離婚後に、母に彼氏ができるのは
まぁ、仕方のないことだと見守っていました。
ただし!
すごく重要なことがあって。
母には
「私の父は、父だけだから
絶対に再婚はやめてほしい」
と何度も伝えていました。
例え、お金持ちになれるとしても、
それだけは本当に嫌でした。
一度、母が再婚をせざるを得ない状況下に
立たされたことがあります。
母はギリギリまで悩み、再婚を諦めました。
けど、そうしてくれて良かった、
と思っています。
母からは少しの後悔を感じましたが、
今、それなりに良好な関係を築けているのは、
母があそこで再婚を踏みとどまってくれたから。
もし、再婚していたら、
もし、思春期に赤の他人の男性が自宅にいたら、
考えると、ゾッとします。
そして、間違いなく今とは違った人生、
人格になっていたと思います。
母とも疎遠になっていたでしょう。
母子家庭になることの必要性は、
さまざまな事件取材に携わったり、
施設で育った社長さんにお話をお聞きしたりして、
選択として、必要なのかもしれない、
と父と母が離婚した当時からは
気持ちが変わりました。
でも、再婚については、
子供がいるのであれば、
やっぱり安易にしないでほしい。
私みたいに
「再婚しないでくれ」
をハッキリ言えない子もいます。
それは、母親が好きだから。
嫌われたくないから「再婚してもいいよ」
という子もいます。
本心かを、きちんと聞いた上で、
慎重に考えてほしいです。
そして、お子さんが勇気を振り絞って
伝えてくれた気持ちは最優先してほしい。
特に、女の子のお子さんがいる場合、
性的に嫌な思いをしている子がたくさんいます。
それが、そういう「嫌なこと」
と気づく前からされている子もいて、
本当に心が痛いです。
どうか、慎重に考えてほしい。
それだけは、
どうしてもお伝えしたくて。
ブログに書かせていただきました。
熱くったら長くなってしまいましたが、
お読みいただき、ありがとうございました![]()
山田千穂
↓関連しそうな記事です![]()







