人の体質とか体感って。

加齢とともに変わるんだなぁ~と。

実感していた68歳。

 

👆『いた』の過去形に注目して欲しい。

理由~数日前。

正確には19日の記事に。

≪実感している68歳。≫と。

現在進行形で書いたのね。

 

昨日。

(。´・ω・)ん?と思い出した事がありまして。

もしかしたら?

子供の頃の習慣って。

大事なのかも知れないと。まっ。

相変わらずどうでもヨキ事にこだわるバーさん。

 

昨日の夕方。

doramusumeは半年ぶりに接骨院に行ったの。

実はこの夏。

なんだか左の肩が。

(/ω\)イヤン痛いなぁ~と。

病院に行くほどでもないけど。

左の肩が上がらないっちゃ上がらない状態発生。

 

何しろ高齢者だから。

アチコチ痛くなるのよ。

いいのよいいのではあるのだけれど。

別に長生きは望まないし。

オイ💨💨

はよ迎えに来い💨💨

と、ぶつぶう言い出して。

6回目の誕生日を迎えたし。

彼の生きた年月を越えたし。

まっ。未亡人のココロは揺れる季節。

 

健康長寿&ピンコロ最後の為に。

それなりに気を付けて日々を過ごしてはいる。

ただし。運動はキライ。

ダンス習ったりしたけど。

続かなかった。

 

まぁそんなこんな。

誕生日記念の健康診断+脳ドック

を。考えて。

脳外科の診察も受けたわ。

 

結局脳の中味はCT検査で。

今のところは年相応。

脳外科医の究極のアドバイスは。

運動……

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

せめてぶら下がり健康器。

と、想ったのだけど。

右手は上がって届くのだけど。

(。´・ω・)ん?左が。

上がらない。

う~~~~ん。状態。

 

そこで考えたわ。

半年前に。

スっ転んで捻挫。

全治約ひと月で治してもらった接骨院に。

たかが肩痛い位で行きたくはなかったけど。

背に腹は代えられない。(・∀・)ウン!!。

行って来よ。と。なりまして。

 

こんにちは~って行ってきたわ。

『あのね。足はおかげさまで治ったのだけどぉ~今度は肩が痛いの』

『いつから?』

『夏から』

『だいぶたつねぇ』

って。

『ドレドレ』ってなもんで。

『ミファミファ』じゃないわよ念のため。

 

『これできる?』って手を後ろに回す動作。

『痛い』

で!診断結果。

『冷えだな』

 

え?

冷え?

ヨ。マッタク。意外&意味不明。

『最近痺れが気になるから。脳のCT撮ったわ』

『でもなんともないから運動せいと言われた』

と訴えた。

『この辺りは血管が少ないから血が回らないんだよ』

 

そんな話をして。

10分くらいガリガリ揉まれて。

いたいのなんの……

後は15分温めて。

5分くらいゴリゴリしてくれた。

 

でね。

左の肩を持ち上げたら。

『あら?』

と。上がったのよ!

左肩。

不思議。

『何回か通えば治るよ』

『通います!』

 

無口な柔道整復師。

出会いに感謝だわ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

冷えねぇ~

と。イマイチその診断にまだ納得が。

いかないdoramusumeなのだけど。

ココで思い出したのよ。

( ゚д゚)ハッ!って。

 

こどもの頃。

父ナノカ母だったのか?

忘れちゃったのだけど。

風邪を引いて寝てると。

『肩を冷やすな』とよく言われて育った。

 

結婚してすぐに。

舅さんが入院したのだけど。

その時に。

ベッドで肩を丸出しで寝ていたのを見て。

『お義父さん肩出して寝ちゃだめよ』

と。言った嫁doramusume。

 

あちらの一族みんなに。

しら~~と無視された出来事。

 

その後の人生。

肩を冷やさないことに注意をすることなく。

バーさんになっちゃった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

👆こういうの買うかな?いろいろあるのね!

 

 

 

 

 

 

 

 

アレはいつの事だったかぁ~?が。

まことにあやふやになるオトシゴロ68歳。

 

Amebaさんの思い出し機能が無かったら?

コリャ大変だ(n*´ω`*n)

と。

毎日ブログを書いていてヨカッタったヨカッタだわ。

 

今日は。あれから三年の日。

アレってなぁ~に?

は。

コレ⤵

(ΦωΦ)フフフ…

本当はね生ピアノ欲しいけど。

先生もね。

中古でヨイから生ピアノ(^_-)-☆

と。仰っていたのだけど。

狭い住宅地。

まさかの防音室までは資金的に。

ムツカシイバーさんの老後の趣味ピアノ。

 

思いっきり悩んだのが。

そうか……もうカレコレ三年ね。

と。月日の流れを感じてる。

 

doramusume一人になって、

贅沢の極み。

だと想う。

お下がりの20年物の電子ピアノを。

買替記念日ね(ΦωΦ)フフフ…

 

電子ピアノ=巨大オルゴール

の機能は。

一回も使った事はない。

(。´・ω・)ん?

チョット嘘ね。

2回くらい聞いたのだけど。

何しろ操作がメンドクサイので。

あ!文句じゃ無いのよ。

チマチマした操作が苦手なの。

 

今のところ。

ほぼ毎日弾いてる。

チョットの時間だけど。

真夜中でもヘッドホンで使えるのは大変ヨキ。

 

三年前の今頃。

コロナもあったし。

発表会は出来なかったのだけど。

👆書いて置くものねぇ~

 

すっかり忘れていたのだけど。

この頃練習した曲。

書いてあったわ。

doramusumeの希望でバイエル60番と91番。

先生からご指定のブルグミュラーの最初の曲すなお。

の三曲。

ご披露するの(^_-)-☆

って。

 

おおお……

まだバイエル終わったばっかりの頃。

ブルグミュラー『すなお』って事は?

一番最初の曲だわ。

 

って事は?

今。最後の曲『老婦人の落馬』だからぁ~

コレ、まだまだかかるな(n*´ω`*n)

ノリが悪いおバーさんなり。

(貴婦人の乗馬ね)念の為。目標年内(・∀・)ウン!!

ブルグミュラーまるっと3年か。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

思いっきりスローペースだわねぇ~

いいのよいいの。

楽しきゃね。

 

さて?

来年の今ごろは?

何を弾いてるのかしらぁ~

 

チョイと自分でも楽しみだわ(o^―^o)ニコ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

今更。『音』にハマって。

どうする?なのだけど。

最近の自己練習は、

ハノンの音名を。

口に出しながら弾く。

弾けない。ヽ(*。>Д<)o゜

イヤ弾けるけど口が回らない。

こりゃぁGOODな脳トレだわ。

ハノンもこのテキストもう少しで最後の曲。

2024年10月の記録。

って?こっちは5年かかってる。

いいのいいの。

石の上ににも三年+余命。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人の体質とか体感って。

加齢とともに変わるんだなぁ~と。

実感している68歳。

 

東京育ちの妻と。

道産子の夫。

夫婦として39年半過ごしてきたのだけど。

結婚して最初の頃は二人とも。

当たり前に若かった(n*´ω`*n)

 

育った場所で。

越冬の仕方にこれほどの差異があるんだ?

と。

彼の冬支度を眺めながらずっと想っていた。

 

そもそも。

冬支度?

彼との生活が強制終了になるまで。

ハッキリ言ってした事が無かった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

毎年。10月の(・∀・)ウン!!

doramusumeのお誕生日の頃。

寒くなり始める。

特に北国はストーブの準備が普通に始まる。

今はね?どうでしょ。

エアコンで最初は間に合わせるのかしらぁ?

 

灯油屋さんのタンクローリーが目に付くようになる季節。

『お!。僕の好きな冬だ💨💨』と彼はいい。

嬉々としてストーブを出して、

試運転をしてくれた。

彼がやってくれた冬支度はほぼこれだけ。

(ΦωΦ)フフフ…いいのよいいの。

もう彼の事をどう書こうが残ったもん勝ちv( ̄Д ̄)v イエイ

 

それを横目に。

『まま!僕の毛布干して!』のお願いにね。

(~ ̄(OO) ̄)ブ『モウフクライジブンデホセヨ』

『メンドクサ💨💨』

と。ココロでツブヤキ。

断らず従った妻doramusume。

 

だって。

ワタシモウフキライ

だったのよ。

長年必要性を感じなかった。

タオルケットで十分だった。

洗えるし(n*´ω`*n)

 

彼の好きな毛布は。

長年クリーニングに出す必要もあった。

 

今年は?どうでしょ?

まだストーブは出さなくても良さげ。

今日なんか気温が上がるらしい⤴。

今?元気だったら半袖でもいいんじゃね?くらいだわ。

 

情けないdoramusumeはまだ火水の疲れが取れなくって。

半袖で動き回る元気のない土曜日なんだけど。

いいのよいいの一人なんだから(^_-)-☆

 

あ!でもね。朝ね!7時に。

資源ごみの日だったから。

頑張って集積所3往復したわ。

っても2000歩未満ダケド。

 

結局午前中の仕事は👆これだけ。

後ね。

先日頼んだ毛布が来ていた!

 

そうなの!なぜか?

独りになった時。

家にあるモウフの類は彼のものだけでね。

それで間に合わしていたのだけど。

さすがに古くなったし。

あ!クリーニングに出すような毛布は時代と共にすたれ。

それなりに洗えるのに買い替えたのだけど。

 

確かに。毛布を掛けて寝ると。

暖かいね!も。

覚えた老元妻。

 

今時はやりの軽めのが欲しいと。

ネットで探すこと数日。

 

(ΦωΦ)フフフ…コレ頼みました。

昨日来たのだけど。

 

その名も『人をダメにする毛布』

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

足の部分が気に入ったの。

こんな感じ⤵

(。´・ω・)ん?お判りになるかしらぁ?

コッチの方がヨキね⤵

(n*´ω`*n)

足用のポケットが付いてるの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

昨年の冬は彼のお下がりの、

電気毛布の出番もあったりして。

年々。寝るとき対策が必要になってきたわ。

 

足がねぇ~

冷えるなんて。

若い頃考えた事も無かった。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

何で毛布。こんなお値段で買えるのダロウ。

👀中国製っちゃ中国製。

グローバルがいいのかそうでも無いのか?

チョット考えちゃうけど。

寒いのは(´・д・`)ヤダしねぇ~

 

 

 

 

今日の天気予報見て。

(。´・ω・)ん?明日は?

暑いの?と。独りツブヤク68歳。

 

昨日のお月様が見られなかったのも。

チョット残念。

スーパームーンだったのでしょ?

気持ち真夜中の空は明るかったけど。

雲が邪魔した当地。

今日もイマイチなお天気。

 

別にいいのだけどね(n*´ω`*n)

一昨日。

の夕方から今日に掛けて。

ほぼほぼ引き籠りで、

体力の回復に勤めたわ。

働いてる方や。

日常を忙しく過ごされてる方には。

本当に申し訳ないと想う。

 

今週は火水と。

それなりに予定をこなしたバーさん。

要するに木金はお疲れ休みヨ。

(n*´ω`*n)

 

一昨日は。

健康診断行ってきて。

ついでの脳ドック未満の脳外科の診察も受けてきて。

もうさぁ~

一日一個しかやらないって決めたのに。

なんと。一昨日は2個も!

でクタクタっちゃクタクタ。

情けないけどコレが現実。

 

イヤ違うの。

本当は、

健康診断から脳外科の外来でしょ。

そのあと。

デマンドタクシーの時間の都合で。

小一時間時間ができてねぇ~

都会ならスタバとか。

ドトールとか入って。

チャッチャトお腹に何か入れるタイミング。

 

何しろ田舎。

ソバ屋もないヽ(*。>Д<)o゜

イヤ違うあるにはあるけど。

近間に無い。

 

食事に掛けられる時間は30分もなかった。

 

ダケドその小一時間を、

ぼ~とと過ごすには?

イマイチ中途半端でねえ~

 

なんとdoramusumeは初めてなんだけど。

とってもお行儀悪く。

市役所の中庭のベンチに座って。

空を見ながら👀

セブンで買ったサンドイッチを、

ぱくついていたの。

おバーさんなのに。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

だって、健康診断で朝食抜き。

珍しく眩暈するほどお腹空いちゃって。

アハっ。

お腹のすいた眩暈と。

いつもクラクラする耳からであろう眩暈は。

チョット雰囲気か違うのも発見。

 

でね。

サンドイッチと飲み物のゴミ。

さぁ~ドウする?

って。

中庭見渡したけど。👀

ゴミの集積所はあるけどゴミ箱がない。

(/ω\)イヤンで。

( ゚д゚)ハッ!で。

 

図々しくも庁舎の中にあるな!と。

想ってね。

用もないのに正面玄関から入っちゃったわ。

 

👀

なんと。

先に目に付いたのが。

『衆議院選挙の期日前投票』の看板👀

 

え!もうやってるの?

のその前に。

公示は火曜でしょ?

昨日だわ。

まだ投票券も来てなかったわ!とも思い。

もう行く人がいるのかしらぁ~?

ってなもんで。

チョコッとお部屋を覗いたら👀

ずら~~~っと係の方が、

手持ち豚さんに並んでて。

目が合ってしまったのよ。

手にゴミもったまま。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なので、

『あの……

投票券、まだ来てないのに投票できるの?』

って。

目のあった方に聴いたの。

 

『ダイジョウブです』

『身分証明持ってたら』

とね(^_-)-☆

 

そりゃ病院に行ったのだから。

マイナンバーカードも持っていたわ。

v( ̄Д ̄)v イエイ

他に運転履歴証明も健康保険証も。

 

なので『ハイ』

ってお返事したら。

もうさぁ~係の方。

付きっ切りで。

『これ書いて』って。

暇だったんだな。(・∀・)ウン!!㊙

手にはゴミ持ってるのに……

 

まっ。

まだ何にもミテイナイケド。

今回の選挙は。

選挙区事情で選択の余地もない田舎。

 

27日の日曜日に団地の小学校まで行かなくってヨイ。

の方が優先だわ。

オマケにどなたに頼まれてないしさ。

 

と言う事で。

投票を済ませちゃうという。

もうひとつ。

ついでの用事を、

思いがけずに。

ゴミもったまま出来て。👈(゚ヮ゚👈)

チョット満足感だっわ。

 

家に帰って、

郵便屋さんが来たところに丁度出くわし。

投票券。

一枚受け取って。

地味に寂しさが込みあげちゃったけど。

ε- (´ー`*)フッ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

今回の選挙結果で。

もしかしたらこの国。

変わるだろうか?

doramusumeの一票は。

浮動票の最たるものだけど。

何気に民意のような気もしないでもない。

 

doramusumeが、

一番気になるのは。

政党の略称なんだけどね。

 

国民民主党立憲民主党。

の届けた略称が。

なぜか?両方『民主党』

 

👀書く所で、

見つけた時。

『どうして?』って。

思わず係の方に聴いちゃいそうになったバーさん。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まさかね、聞かなかったけど。

家に帰っても何気に気になっちゃってさぁ~

 

按分するんだろう?

とは想ったけど。

モチロンdoramusumeは略称では書かなかったけど。

書く人いるよねぇ~

と想うし。

どの位の人数が按分ナンダロ?

コレどっちの政党に有利ナンダロ?

って。

なんだか。

関係ないトコロ二楽しみを見つけてしまったわ。

 

毎回揉めてるのね!これ⤵

 

 

 

 

何歳から自治体の健康診断に行ってるのダロウ?

と。いくら考えても思い出せない68歳。

 

ε- (´ー`*)フッ

間違いなく55歳までは派遣先の健康診断に行っていた。

55歳で退職して。

自分の健康より夫の命の日々が。

その後8年弱?7年かな?

その位。

独りになってからだったかな?たぶん。……

 

社会保険が国民健康保険に切り替わり。

特定検診と言うククリになり。

一回1000円でそれなりに調べて頂ける。

健康体には十分の検査。

 

一番最初。

doramususumeも一応オナゴなので。

乳がん検診をオプションで付けたのだけど。

『おっぱいちぎれる💨』と想って。

一回だけやったけど後はスルーしてるの。

 

で。基本。

身長・体重・腹回り。

と、尿検査。

💩の検査は2回やったけどヤメタ。

後は眼底検査と。

血液検査。

と腹部超音波。だけ。

あ!心電図も有ったわ。

 

充分と想う。

どれも一回も引っかかった事はないし。

今後も大丈夫の気がしてる。

 

今日はその特定検診の日。

朝からデマンドに乗って行ってきました。🚙

デマンドタクシーの中でも。

イロイロ面白い事が有ったのだけど。

って、

たまのお出かけには刺激が付き物のオトシゴロ。

 

まっ、今日の話題には逸れるから無視ね。

(ΦωΦ)フフフ…。

今回は腹回り-4センチ。

やったね(^_-)-☆

普通にうれしいわ。

 

たったの4センチダケド。

減って90センチダケドは横。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

問題は耳ヨ👂。が。doramusumeの場合。

ただ、こういう検診では聴力までは無理。

なので。

年内にいかなくっちゃねぇ~

とは想ってる。

 

その前に。

タブン耳から来るであろう眩暈とか。

検査しても治る訳じゃないし。

供病で付き合わなくっちゃイケナイのだけど。

doramusume。

よく転ぶし。

う~~~ん。

脳ドックってのが自費で出来るのね。

市役所の広報に毎月乗ってるの。

『脳ドック受けましょ。4万円よ(^_-)-☆』

って。

👀4万円高いなぁ~と。

普通想うでしょ。

 

たかが眩暈に4万円ねぇ~と。

普通というかずっと想ってて。

 

68歳。

う~~ん。

亡き母はdoramusumeの今の歳よりもっと早くに。

大動脈解離でぶっ倒れ。

その後気弱になって。

まっ80過ぎ迄生きたけど。

結局最後もぶっ倒れてそのままアッチ逝き。

 

体形の似たような従姉も50代でくも膜下出血。

などなど。

血圧管理が重要なんだなぁ~ワタクシ状態で。

ぶっ倒れる確率は多い気がする。

そのままアッチ逝けばヨシダケド。

ヘタに寝込みたくはないと。

ふつう想うでしょ?

 

なので、

誕生月記念だ。

v( ̄Д ̄)v イエイ

脳ドック。

受けてみよう。

一回だけでも(・∀・)ウン!!

と。

68歳の誕生月に4万円の出費を予算して。

市立病院に電話をしたのだけど。

 

なんと!

脳ドック受けたい理由を電話でお話したところ。

親切な受付の方が。

『脳神経外科の診察を受けて見たらいかが?』

と言って下さった。

 

『え?市立病院の脳神経外科に。紹介状もなしに行っていいの?』

と聞いちゃったわよ。

だって脳神経外科の医師は院長。

『本当にいいの?。近所にかかりつけ医もいるのよ』

ともお伝えしたところ。

 

何しろ田舎の市立病院。

『いいですよ~~。』って。

へぇ~よへぇ~。

 

なので。

今日。

健康診断もさっさと終わって。

午前中の診察に充分間に合う時間もあったので。

来たついでだから。と想って。

ドキドキで脳神経外科の外来に行ったの。

 

一応、

初めての医者にかかる心得ってなもんで。

近々の状態をメモ書いてね(^_-)-☆

 

近々の状況のメモはこんな感じ。

疲れやすい。

夏頃から左腕から肩が痺れるようになった。

よく転ぶ。

ふわふわ眩暈がする。

耳からくると言われてる。

母の死因は心不全。

どれも加齢だとは想ってる。

 

院長先生『(・∀・)ウン!!じゃ頭のレントゲン撮ってみましょ』

って。

頭のレントゲン。(。´・ω・)ん?

と想ったら、

何と!CTだった。

 

へぇ~。

 

今は亡き夫にクッツイテ。

大学病院通う歴10年以上。

CT検査ってさぁ~数か月後の予約しか出来なかった。

後は救急。と。信じて疑わない。

病弱な夫の妻歴の長いdoramusume。

ビックリポンだったわ。

 

オマケに。

結果見て。

『今のところは脳は大丈夫だね(^_-)-☆』

とお墨付きも貰って。

『後はね生活習慣だね。

そのあたりは。

今年の検査結果をかかりつけ医に相談しましょ。』

と。言われた。

 

『人間は頭が重いからね。』

『運動だよ』トモ言われた。

運動(/ω\)イヤンとココロの声。

あ!『枕は低めがいいよ』ですって。

 

『ここで生活習慣直したらワタシ……へたに長生きいしちゃいますよねぇ~』

と、声にだして呟いてきた。

『いいじゃないのぉ~~』とDRも言った👂

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

と言う事で。

お会計。

5310円。だけ。

と。デマンドタクシー往復600円。

脳ドックの八分の一強。

いや~~~

有難い国民健康保険制度に感謝。

(o*。_。)oペコッ

 

まっ予防医療っちゃそうだな。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

4万円の予算が5千円で済んだ。

チョットウレシイ。

と。

何処までも打算的なdoramusume。

肩の痺れは。

ラジオ体操かぁ~

3日で終るねε- (´ー`*)フッ

接骨院行ってこようかな。

一回500円だし。

歩いて行けるし。

へんな薬は処方されないし。

(n*´ω`*n)

 

かかりつけ医にも。

生活習慣って何度も言われてる。

だらだら食べない。

が。チョット?

いや一番ツライのよねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

 

 

 

とんでふを悩み続け68歳になったdoramusume。

 

とんでふ?何じゃいの方は?

多いのダロウカ?

音痴の事ね(^_-)-☆

 

音楽が好きで好きで。

って?程ではないのだけど。

キライではない。

ただし。

人様より。

格段に耳の聴こえが悪い。

 

音は響きだ!と。

音は周波数だ!と。

絶対音感は絶対でなく。

相対音感っちゅう考え方がある。

 

夫亡き後に。

doramusumeの人生に入ってきた話。

 

何度か書いているので。

この悩みを共有して下さる方は?

いると想うけど。どうでしょ?

 

過去記事これ⤵

おおおお。

もう3年以上前。ほぼ4年前のdoramusumeの脳。

 

ココからいっこうに進歩していない?

いや逆に退化してるのよねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

西塚式の音名は

ドデレリミファフィソサラチシド

覚えられないから自分で変えた。

ドロレデミファバソゾラダシド

でも、結局覚えられなかったわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

逆に。ピアノのスケールの練習を頑張ったので。

何となくヒトナミに。

CとC#。

半音の違いを。

ど~ど↗~と、気持ちココロで?脳で。

半音上げるのが出来るように?

少しなった。

 

でもまだ曲によっては無理💨💨

和音になるともっと無理💨💨

 

面白い動画見つけたわ。

 

442Hzダケド……

 

音名を覚えるのにはダイジョウブだと想う。

どデれメみふぁフィそスらシェしど

👆ひらがな白鍵。カタカナ黒鍵。

(・∀・)ウン!!

これで行こう!

 

さぁ~どうなるか?

とんでふ克服したいばばぁ~

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

今日はこれからチョイとお出かけなので。

表は書けない。

帰ってからにするわ。

全調スケール。書いてみたい。

(ΦωΦ)フフフ…

 

オマケのオマケ

で、覚えたいのよねぇ~

どデれメみふぁフィそスらシェしど

まっ、その前にハノンの音読か?

でもあるのだけど。

 

 

 

(ΦωΦ)フフフ…

やっとと言うか?

ついにと言うか?

doramusumeは68歳になりました❕

 

夫亡き後の日々。

まるっと5年半。

 

皆様に見守って頂けたお陰だと。

ココロより感謝。

脳も喜んでいます。

(o*。_。)oペコッ

 

『68歳。何がメデタイ』とここに記す。

秋晴れの爽やかな朝っても。

もうお昼ダケド。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

いいのよいいの。

もう今更何歳になっても。

子供の頃は誕生日がウレシカッタのも。

遠い記憶。

 

記念のお写真?

撮らないわよそんなもの。💨💨

いや?でも…

遺影。どうするかな?

とチョット想う。

 

60歳の時。

彼と一緒にホテルの写真館で撮ったのが有る。

(・∀・)ウン!!ある!。

この片割れは?

そう。遺影になった。

 

8年も前か。

はや💨💨

う~~~ん。

まだ使えるかなと。眺めるの図👀

 

ノーメークだし。

doramusume。

先の見えない日々に寂しげな表情だし。

あ!でも。髪が長いなぁ~。

よく見るとやっぱり60歳の肌よねぇ~。

寂しげだけど。ふっくらパンパン。

この頃はストレス太りだったのよねぇ~。

( ̄ε(# ̄)

 

まっ。

明日アッチ逝く気はしないから。

遺影の用意はまだいいな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

最近。あと2年。

70歳までは頑張って日々を過ごそうと。

考えてるわ。

 

今日の予定?

何もない。

掃除でもすっかな?

そうそう。

昨日ぼやいていた。

地域のお仕事で。

役所に出す書類。

昨夜完成してからの。

一人🍷ワインで充実感に浸り。

今朝。添付ファイルで送信出来たわ。

 

送信してから気がついたのだけど。

今日は祝日なのね!

毎日が日曜日。

月曜だからごみの日。

で。

忘れてた。

 

ゴミ出して。

ファイル送信して。

あらぁ~

休みの日に送っちゃった。📤。

まぁ~明日あさイチで開いて下さるでしょう。

いいのよいいの。

おバーさん相手なんだから。

お役所もその辺はわかってる。

 

でね。

ゴミ捨てた後。ヨイ事が有ったわ。

偶然。

久しぶりに家の前で遭遇したご🚹近所さんに。

『(。´・ω・)ん?doraさん少しスリムに?』

と!。

『ワオ(o^―^o)ニコお判りになる?』

『(´ー`*)ウンウンスラっとしたよ』

と!。

 

も~~~最高のお言葉。

最高のバースディーになるわ(o^―^o)ニコとココロの声。

『実はダイエットと言うほどでは無いのだけど……』

と。ここ最近のお話をしてね(^_-)-☆

ご近所さんとの親睦を深める事も出来ました。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

今日は本当は鉄道記念日なんだけぉ~。

ぐううだらべぇ~だったけど。

一応国鉄本社に勤めていた父を持つdoramusume。

少ない親戚の中で、

鉄道記念日に生まれたのだけがチョット。

話のタネ(。´・ω・)ん?

ネタ?

まっどっちでもいいわ。

になるコだったのだけどぉ~

誰ヨ!

勝手にスポーツの日にしたのは💨💨。

 

まっ。

かつての国鉄もつぶれてJRになったし。

そもそも体育の日は、

60年前の東京オリンピックを記念の日だったし。

世の中は60年も経つと、

こんなにガラッと変わるものなのねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

爽やかな風。

あら?外に出ると。

🐽金木犀の香り❁(o^―^o)ニコと。

書きだそうと想っていたソロソロ68歳。

 

もたもたしてて。

あっという間に一週間。

 

アハっ。

もう花の香なんか。

しないじゃん💨💨な。

季節の移ろいは早い2024年。オータム。

 

我が家の周りには数本しかない金木犀。

なのでチョット残念な秋の日。

せっかくの快晴で、

気温も暑くなく寒くなく。

丁度ヨキ日があまりに少ない。

 

ここ数日doramusumeは脳が忙しい。

要するにやることがイッパイあって。

やること?と言うよりは締め切りの有るお仕事。

 

ボランティアでお引き受けしてる地域のお仕事。

5年目。5回目の。

役所に出す書類を。

書かねばならぬが書きたくないココロ。

との戦いの月日なの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

もうさぁ~。

若い頃から事務仕事一筋のおバーさん。

動き回りの立ち仕事は苦手だけど。

机の前で字を書く。

最近はパソコンの入力。

キライじゃないからココまで出来たのに。

(/ω\)イヤン。

これを加齢と言うのダロウカ。

 

自分の気分でやる分には問題はないのだけど。

ひとさまの予定に合わせるのが苦痛になってきた。

 

ようするに仕事は出来なくなるのよねぇ~

同じことを書き続ける。

とか入力し続ける動作が。

飽きる。

 

まぁ~ピアノの練習もそうなのだけどね……

これを根気と言うか持続力と言うか?

まぁ~いろいろ。

 

その前に。

もしかして?

私の脳が。

『年相応に委縮』し始めたのではないか?

と。

チョット想った。

 

こどもの頃から。

自分の長所短所を書く機会が有った場合。

 

長所=根気強い。

短所=次の動作にすぐ移れない。

 

だったのだけど。

(/ω\)イヤン長所どこ行ったの年寄りになっちゃった。

寝てろ!といわれれば。

いつまでも寝て居られる。(・∀・)ウン!!

今度からは、

これを長所にかえるかな?

 

日々淡々

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

ExcelもWordも。

全て自己流なdoramusume。

チマチマキーボードを打てるというだけの。

OA機器の基本の扱いの出来ていないばばぁ~。

『ねぇ~これどうやるの?』な。

簡単な問い合わせに苦労する。

一人暮らしの不便さヨ。

 

今は。PCのと言うか?

Windowsのというか?

メールがねぇ~

アウトルックが新しく勝手になっちゃって。

その扱いに四苦八苦。

役所の書類もデジタル化してきて。

添付で送るのだけど。

入力できても送信できるのダロウカ状態。

 

自分が何がわからないのかがイマイチ不明。

でもYouTube動画で無料で教わりながら。

なんとかやってるのだけど。

時代についてくってほんと大変。

 

そうそう、

昨日珍しく料理したの。

でガーリックパウダー使うから。

冷蔵庫探したら有ったから使った。

代用でいいや!と想って。

これ⤵

👀ちょ~~~と古かったかしらぁ~

と使ってから気が付いたわ。

美味しかったからヨシダケド。

(n*´ω`*n)

 

 

 

昨日の小雨降る秋の日から。

えええええ今日はこんなに気温が下がるの?

と。

ブー垂れるもうすぐ68歳。

 

気温の変化に。

カラダが付いて行かない。

数年前から始まった現象だけど。

今年は特にキツイと感じるのは?

確実におバーさんになったのよね(^_-)-☆

 

(^_-)-☆か?ε- (´ー`*)フッか?

ドッチだ👀と。チョット考えたけど。

抗っても仕方ないのよ。

(ΦωΦ)フフフ…素直が取り柄のワタクシ。

 

終日、何をするでもなく。

ボーっと過ごしたのだけど。

 

出掛ける予定の無い日は。

さて?なに着よう?

で。まず悩む。

 

だって涼しいのだもの。

長袖長袖と。

カットソーを探した。

 

寝てる時は寝てる時で。

(。´・ω・)ん?いい加減お布団必要ねぇ~と。

 

まぁ~今年は。一回ぐっと冷えたから。

その時干して。

その後。また気温が戻って邪魔💨💨

とクローゼットに戻してあった。

 

まぁ~寝る前に。

ひとりで、

引っ張り出すの図。

 

もたもたカゲンに情けなさ倍増(/ω\)イヤン

 

何食べよ?で。冷蔵庫を覗く。

👀~あらま!こんなに冷たい飲み物が。

ジュースとかジュースとかビールとか。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ひとりで飲み切れるのか?

と。

まぁ~暖房付けたら飲みたくなるかぁ?

 

暖かいお茶が飲みたい。

👀あらま。ソロソロ葉っぱがない。

買わなくっちゃねぇ~

何グラムにしようとか。

冬はビールより焼酎のお湯割りよねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なんだかすべてが後手後手のdoramusume。

気合が入らない。

 

日々淡々。

イマイチ頑張れない秋の一日。

 

カレンダーだけが。

ドンドン予定が埋まる👀。

ココロとカラダが付いて行かないのは?

マズいなコレ。状態。

 

まっ。一つづつ一つづつと。

お念仏のように口に出す。

危ないばばぁ~(n*´ω`*n)

 

頑張っぺ💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のネットのニュースを。

ベッドの中で見るのが習慣のもうすぐ68歳。

 

今日は4週に一度のアルバイトの日。

小雨模様。で午後からは本降りの予報。

う~~~~ん。

正直(/ω\)イヤンダケド。

嵐でない限りは変更はできない。

この縛りも大事だと想ってお引き受けしたのだから。

やるっきゃない。(´ー`*)ウンウン

 

と。お昼に掛けて終わらせました。

(´▽`) ホッ。その①

 

でね。(´▽`) ホッのその②これ⤵

ヨカッタ❕

と。心底想う。

 

21世紀は長生きの世紀。

なのだけど。

doramusumeはそんなに長生きはしたくない。

(。´・ω・)ん?イヤちっと違う。

 

健康に気を付けて。

普通に生きられればヨシ。

 

じゃ普通って何ヨ?だけどね。

平均寿命の平均って何ヨ?もある。

残りの人生。

もうチョット経済的余裕は?

無いより有った方がいいけど。

今更。少ないものは増やせないし。

今朝の雨のように。

降ってくるものでもない💰。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

お金だけにかかわらず。

人生。

そうそうミンナに。

特殊な能力が有る訳ではない。

大多数が平均。

その平均の中で生きるのが。

シアワセなのかもねぇ~

 

どんな世の中になるのダロウ?

ただただ無駄に長生きの世の中は?

正直イヤだ。

 

健康寿命・健康余命。

を常に頭に置いて。

生きなくっちゃね。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

昨日の国会。

代表質問?

面白かった。

同年代の石破総理。野田代表も。

なんだかんだ言われるけど。

世の中、

急にガラッとは変われないものだけど。

変化の兆しはそこまで来てる。

それぞれに自分の役割を全うして欲しい。

ミギノノダにヒダリノイシバ。

67歳の役割がキットあるハズ。

明日の党首討論。楽しみだな(・∀・)ウン!!