できる事なら。

警察の厄介にならないでこのまま逝きたいと。

切に願う68歳。

 

今のところ。

まぁ~ダイジョウブっちゃダイジョウブ。

なのだけど。

今日は午前中。

地域のボランティア活動の一環で。

集会所で、

団地内交番の巡査の、

お話を聴いてきました。

 

巡査が階級的にどんな感じなのかは?

身内に警察関係者がいないので。

知らないわ。

ケド。

若くてイケメン(o^―^o)ニコ

 

山梨県警の範囲内でも。

昨今の高齢者を狙う強盗に。

気を付けてね!って話。

 

報道を見ると。

チョット怖いわよねぇ~

独り暮らしだから怖いのか?

いや。家族で楽しく暮らしていても。

怖いわよね。

 

もし?

今。亡き夫がいたら。

彼は妻doraよりビビりってか?

用心深いから。

キット。

戸締りしたか?とか。何とか。

自分で動かないくせに。

ウルサカッタだろうなぁ~と。

お気楽なdoramusumeとしては。

ソッチの方がナツカシいような。

寂しいような。(⊙_◎)

 

ま。ココロ揺れてる訳ヨ。

 

で。お巡りさんの話。

 

要点は。

首都圏強盗殺人事件。

山梨県も対象地域。

みんなで気を付けよう(・∀・)ウン!!

オレオレ詐欺の進化版。

リフォーム下見。

が流行ってる。

頼んでもいないセールスが来たらまず通報。

車のナンバーが県外などは要注意。

だそうです。

 

確かに……

 

まぁ~営業もやりにくい時代になったわよねぇ~と。

人の良いdoramusumeは。←自分で言うか?

やっぱり注意しなくっちゃねぇ~と。

チョット想った。

 

あと?なんかあったけど。

正直な所一時間も話聞いたけどワスレタ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まっ。一個覚えてるからヨシなのか?

ビミョウ……

 

そうそう思い出したわ。

高齢者の夜の散歩。

高齢者じゃなくっても。

 

蛍光バンドを付けようね!

な話も有りました。

参加者に一本くださった(n*´ω`*n)

こういうの⤵

あら!売ってるのね!

と。

(ΦωΦ)フフフ…

頂いたのは緑。

 

見た目あんまりオシャレではないなって想ったけど。

なんだ同じ、(^_-)-☆

 

チョット儲かったな気分もしないでもない。

夜の散歩なんて。

間違ってもしないバーさんだけど。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

詐欺のニュースを見聞きする度に。

悪い奴は賢いなぁ~と。

ずっと想っていたの。

 

ある所しか行かないと。

信じていた部分もあるわ。

銀行勤めの時。

振込詐欺の受け手口座の凍結を何度かしたし。

やられちゃった口座も見ていたからね。

 

万が一。

doramusumeのトコロ二来たら?

コンコンと説教して。

人生を語ってやろう(・∀・)ウン!!

と。想っているのだけど。

 

なんだか最近の強盗はおバカが多いみたい。

考えを改めねば、と、想ったし。

やっぱりお金は回さないと。

特に若者に(・∀・)ウン!!

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れ。台風一過みたいな日曜日。

窓開けて最高のお掃除日和なのに。

昨日の続きのブログを書くことに。

チョイと罪悪感を感じる68歳。

 

もうさぁ~日々。アタマ忙しいバーさん。

やることがユックリ過ぎるのは自覚してるわ。

そもそも起きるのが遅いし。

いつからだろうか?

チャッチャト次の行動に移れなくなったのは……

 

いいのよいいの。

おバーさんなんだからの言い訳は。

正直マズいと、一応想ってる。

(n*´ω`*n)

 

だけどさぁ~

独りで田舎に生きる。

誰にも迷惑を掛ける訳でもない過ごし方。

あ!お約束がある時は別よ(・∀・)ウン!!

その辺はまだ心得てるつもり。

 

基本。

余生を生きる上でのルーティーンが。

まだ確立していないのよねぇ~

いきあたりばったりのバーさん。

コレはある意味

性格もあるのかしらねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

夢はね。

小綺麗なバーさん。に。なりたい。

欲を言えば。

なのだけど。

姫に邪魔にされないママのまま逝きたい。

今更、尊敬はされなくても、

いいのだけど。

変わった親もまんまで、

いいのだけれど。

少々まだらにボケても。

ココまでの人生を、

姫だけではなく。

お若い方々に呆れられないバーさんの。

ままで逝きたい。

⤴コレねぇ~カナリハードルが高いと想う。

終わりよければすべてヨシってね。

 

朝起きて。

さ~~~っと見繕いして。

ユックリお食事して。

かたずけて。

趣味にイソシム。

あ!その前に排便して。スッキリして。

⤴ここ重要の慢性便秘モチ。(/ω\)イヤン恥。

 

で。?

社会情報を収集して。

⤴その内必要なくなるのかしらぁ?とも想うけど。

まだね。

 

あとは?

食べたくなくても食べねばならぬ。

の。行動。

できる事なら食事の支度に時間は使いたくはない。

これ。お料理が好きな方は?

一石二鳥だとは想う。

doramusumeは残念ながら。

タブン。

この先も。

その心境ににはならない気がする。

 

通販でお弁当探す時間の方が。

まだ楽しい。

ヾ(≧▽≦*)o

 

基本。掃除するのは嫌いでは無いのだけど。

動くのはキライ。

眩暈するし。←弁解。ってわかってるのよ!念のため。

ヽ(*。>Д<)o゜この矛盾する心境。

アチコチ。じっとして磨くのは好きなのだけど。

整理整頓は苦手。

タブン脳?前頭葉に故障があるのだと。

信じてる(ΦωΦ)フフフ…

⤴こう考えると気が楽なのよね。(n*´ω`*n)

 

ブログのタイトル。

脳とココロ。

この究明に余生をささげたい。

って大げさな野望?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

聴こえは脳

に感銘しちちゃった。

耳鼻科のDrとの出会いもあるのだけど。

早い話、

補聴器はいくら高価なものを使っても。

脳が慣れなかったら意味のない物体。

を。理解して使うかどうか?

が、doramusumeのこれからの課題っちゃ課題。

 

Drの方は?

数ある患者の一人のdoramusumeのこのココロは?

しらねぇ~べぇ~状態。

 

先日の診察もアッサリ終わった。

その筋では有名な同年代のDrダケド。

いいのよいいの。

だから年に数回。

Drが都会の病院に勤務する間は。

聴力検査だけに。

交通費かけて通うんだ!

って決めてる。

 

実際。

ドコデモ測れる聴力。

今はスマホでも出来るようになってるし。

今後どうなるのかも。

技術の進歩に期待だけれど。

山梨の田舎から電車で赤坂に。

(ΦωΦ)フフフ…。

 

ダンダン。話が今日の本筋から離れていくわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

この辺で戻って。

資金計画。

今年の秋に脳ドック予算。

なんだかんだで。

診察に切り替えてCTだけ撮って貰って。

納得して。

余った4万円の使い道。

 

実質一万円弱で終ったCT検査とモロモロ交通費とか。

 

姫が先日『ゴミ屋敷確認』に来た時。

ご飯ご馳走したわ。で。一万円弱。

いつもは姫が買ってきてくれて。

有難く頂戴するのだけど。

今回は奢った母dora。

デリバリーって便利ねぇ~。

(`・∀・´)エッヘン!!

👆この見返りは12月に奢って貰う事に成ってる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

あと。本買っちゃった。

これが一番お高いもの⤵ご紹介。

 

まだ予約販売。

doramusumeのココロを。

夫亡き後癒して下さった音楽療法士勝田恭子氏。

が。

著者に載ってる。v( ̄Д ̄)v イエイ

内容は詳しく知らないけど。

イイじゃんイイじゃんな気分ヨ。

中古じゃ無くって新刊ヨ!

doramusumeにしては勇気のいる出費でもある。

 

最近お会いしてはいない。

このブログでは、響子先生。

ご活躍が、ココロからウレシイ。

 

 

なんだか?

スゴイ方に癒して頂いていたっぽ。

と。

彼亡き後の音楽療法を受けた日々が宝物なの。

あ!この本は。

2750円で只今楽天とAmazonnで予約受付中ヨ(^_-)-☆

 

あと。

先日東京の美術館に。

秋だからね(^_-)-☆

独りで行って。

画集も買って。

甘味処でチョイ食べて。

約5千円弱。

 

まっこれでザクっと一万円弱でしょ

 

あと。一万円。

弱+弱+弱だから。

一万円強ヨ!

なにしようかなぁ~?と。

考え中。

 

(ΦωΦ)フフフ…

幾ら節約生活でも。

キチキチでも。

なににしようかなぁ?と。

考えるのは楽しい。

 

お金って。

貯めるより。

使う方が。

格段にムツカシイのよねぇ~

 

この本のパクリでもある。

前に書いたかもだけど。コレ⤵

 

ドラマにもなったわよねぇ~

中尾ミエさんがおバーさんの役。

こんなおバーさんになりたいdoramusume。

 

モチロン演じた。

中尾ミエさんって素敵だと想う。

doramusumeより、

チョイ上世代。おお10歳上なのね。

お母様が自死なさってるのよ。徹子の部屋での記憶…

 

ヒット曲も一曲だけだけど。

歳を重ねる度に素敵になっていったオンナ。

結婚はしなかったのかなぁ?

その辺は知らないわ。

 

まっ。

そんなこんな。

 

doramusumeも。

後なん年?

人生とっくに折り返しちゃったけど。

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

と、ココで時計を見る。

(/ω\)イヤン。

今日の昼間が終わっちゃう。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月に68歳の誕生日を。

嬉しかナイケド迎えたdoramusume。

 

21歳で今は亡き夫と出会い。

23歳で結婚して24歳で姫を産み。

28歳で実家が破産して。夫も転職。

35歳前後は夢中で過ごし。

42歳ころはね、詳しくは書かないけど。人生なかなかヨカッタ。

48歳で再就職して。55歳で退職。

63歳でミボウジンになって。

シュタイナーの音楽療法に出会った。

で。

来年さ来年。あと2年で70歳になる。

 

人生の7年周期説。

コレはdoramusumeにとっては、

出会いにインパクトが有ったわ。

何しろムツカシイいし。

思想の話だし。

ブログには書きずらいのも事実。

 

今は亡き夫を在宅で看取るという。

天に与えられたミッションを。

甘ったれのdoramusumeが。

自画自賛ダケド。

姫の協力もあったけど。

頑張ったと想う。

 

夫の病気は。

肝臓病のフルコース。

肝炎肝硬変肝不全時々肝性脳症付き。

で、最後は2年半楽しくこの家で過ごし逝っちゃった。

縁あって、そのケアをして下さったのが。

在宅緩和ケア医Dr了。詳しくはコッチ⤵

 

コロナ禍の前。

毎日doramusumeも楽しく過ごした。

『ぱぱいつまで生きるの?』

と。想いながら。

 

最期の最後に。

シュタイナーの音楽療法士響子先生(仮名)に。

縁を繋いで下さった。Dr了(o*。_。)oペコッ

 

『アナタは先に逝くからいいけどアタシはどうするの?』

彼の答えは毎回決まっていた。

『急に90歳になる訳ではないからママは大丈夫』

と。

(~ ̄(OO) ̄)ブ

そりゃね。資金計画が狂わなけれは大丈夫だけどさぁ~。

と、まさかの窮乏生活にココロと脳を、

慣らしながら過ごす日々。

 

世の中が変わった。

あまりにも彼の居た頃と変わったわ。

 

この5年。

コロナなのか災害ナノカ?

政治の世界も混沌としてる。

 

戦後の自民党政治が悪かったとは、

けしてオモワナイdoramsumeダケド。

お金の回り方がチョットねぇ~……と。

年金の世代間格差に唖然としてるのも事実。

 

今回の衆議院選挙、

いやその前の都知事選からだわね。

野党対与党の構図。

変わってきた。

 

二大政党制がこの国の今には合わなさげ。

右対左でもなく。

真ん中が居心地のいい人が多いのではないか?

『や・ゆ・よ』なのよね!

随分前にチャンスはあったのだけど。

やっぱり失われた30年だったのダロウカ?

と。チョット想うババァ~。

 

まっ、デカい話はこの辺で、

doramusumeはチマチマと。

若者の邪魔にならないように。

この先も生きなくてはイケナイ。

デキレバボケずに。👈(゚ヮ゚👈)

 

予算配分は大事なのよね。

 

彼亡き後。

doramusumeは人生7年周期説を信じ。

大まかな予算は7年で一回と考えてるの。

 

中まかな予算は毎年。

と言うか3年と4年に分けたりしてる。

2年と5年もあるけど細かいことは横。

(ちゅうまかってあるのかも横)

小かいのは毎年と毎月と言う位置付け。

そんな感じ。

 

で。

先月の4万円の。

小っちゃい話に繋がります。

ココまで前置き、

相変わらず長いわねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

先月。

誕生日記念に『脳ドック』の予算をしていたのね。

その理由はこのブログに書いてあったわ。

本人も忘れていた記事。

なんと2018年6月の記事。

書いて置くものだわねぇ~

これ⤵

難聴から来る眩暈もちのdoramusume。

👆今、自分で読み返しても。

脳ドックでMRIを受けなくっても。

CTで充分だわと想っていた理由。

(・∀・)ウン!!と想った。

書いて置いてヨカッタ記事ベストテンに入るかも。

(ΦωΦ)フフフ…自画自賛。

 

書いた時はわからなかったのだけど。

今はAIが教えてくれるようになったのよねぇ~

コレ⤵

『陳旧性虚血性変化』

陳旧性虚血性変化とは、過去に脳の血管が詰まった痕(陳旧性梗塞や陳旧性ラクナ梗塞)や、脳の毛細血管に血流が低下して変化した部分(慢性虚血性変化)を指します。

慢性虚血性変化は、大脳白質病変とも呼ばれ、MRIのFLAIRという撮影条件で白く斑点状に描出されます。一般的には無症状ですが、程度が強くなると認知機能の低下や生活能力の低下が生じ、脳血管疾患を発症するリスクが高くなります。

慢性虚血性変化を改善するには、定期的な経過観察と生活改善が必要です。高血圧、糖尿病、脂質異常等、内臓脂肪過多(メタボリック症候群)があれば、内科医に相談し改善しましょう。また、喫煙、多量飲酒、運動不足等の生活習慣があれば改善しましょう。

 

今読んでも半分しか理解できないけどぉ~

何となく前よりわかる気がするわ。

そもそも。

何ヨ?ちんきゅうせい……はこの際横。

医学用語らしい。

 

今回の市立病院のDRも。

ハッキリこういう言葉は使わなかったのだけど。

doramusumeの脳のCTみて。👀

『ここに影が有るけどうんぬんかんぬん』と。

似たような事言われました。

大事なのは。

赤字にしてみた(・∀・)ウン!!

 

 

だから。

(n*´ω`*n)4万円。

10月は予算が余ったのよ。

メチャクチャウレシイ。バーさん。

なので。

使い道。

②で書いておこうと思います。

 

今日はお天気も良くないし☔

パソコンの前にいても罪悪感がない日。

マッタク前段が長すぎるブログ。

お付き合い(´▽`)アリガト!ございます。

(o*。_。)oペコッ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

 

 

 

 

 

 

 

全国区で発信するのは躊躇われる話を。
(。´・ω・)ん?タメラワレルって漢字。
へぇ~と。
読めるけど書けない68歳。
自分の記録の為にここに記す。
 
(n*´ω`*n)
40歳の頃から補聴器を利用してるのだけど。
実際に。
真剣に自分の聴力と向き合って。
さぁ~どうするべぇ~と。
悩んじゃいないけど。
気を付けて過ごすようになって。
まるっと4年が経過。
 
聴力検査なんねて。
ドコデモできる。
なぜに東京のど真ん中まで年に数回通うのか?
doramusumeなりのこだわりが出来たのね。
 
実際田舎で。
独りで。
黙って暮らせば。
今更。耳の聴こえが少々悪くても。
年寄りだからで済ますことも可能っちゃ可能。
回復の見込みのマッタクない感音性難聴。
 
この中途半端に聞こえるってのが。
メンドクサイけどアリガタイ。
人生…上みても下みても。
生きるってか残された時間は変わらない。
 
何も。
聞こえが悪いのだから。
音楽を趣味にするより絵の方がヨクナイ?
な。話も無くはないし。
黙って畑で過ごしても。
過ぎる時は同じ?
いや~~チガウダロ。と。
いつもココロと会話するバーさん。
 
幸いにdoramusumeは響きは感じるの。
逆に響ばかり妙に感じる。
なんか?別の周波数が飛んでくるのが?
学術的には不明だけど感じるのよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
まっ。今日はそのココロは横で。
問題はコレよ⤵

doramusumeの聴力。
この4年半の変化。
正確には4年と5カ月弱。
 
こうやって並べると。
落ちたわねぇ~
 
dbって単位は多いほど悪いらしい。
こどもの頃から。
この子は40dbって学校には言っていたのだけど。
気が付いたら60だったのだけど。
昔の記録は捨てちゃってるから。
記憶だけなんだけどね(n*´ω`*n)
 
参考資料これ⤵
聴力はオージオメータで測定し、その結果はオージオグラムに記入されます。聴力は聴力レベルで表され、その単位はdB(デシベル)です。健聴者の聴力レベルは0dB、ささやき声は30dB、ふつうの会話は60dB、叫び声は90dBです。
👆ココまで。資料お借りしました(o*。_。)oペコッ
富山県立高岡聴覚総合支援学校。
(。´・ω・)ん?なるほど今は聾学校の呼び名は無くなったの?
と想ってチョット調べたらそうでもない。
 
もしかしたら。
教員側の人数不足もあるように感じる。
これからの時代。
この手の学校の在り方も。
利用する人のココロの声が届きやすくなるように祈るわ。
 
話変わるけど。
姫ねぇ~
お腹にいるとき。
母doramusumeは神様に頼んだのよ。
『お耳のヨキ赤ちゃんでありますように(o*。_。)oペコッ』
ってね。
そうしたらなんと。
なんと彼女のdbは?
マイナス領域らしく。
それはそれで姫も苦労したらしい。
と。
最近の母娘の会話。
 
聴覚過敏って言うのも問題だわねぇ~
この聴覚過敏の話もブログに教わったわ。
 
イロイロな不思議が。
科学的医学的にわかってきた21世紀。
全てを病気と呼ばず特性ヨ。
になりつつあるけれど。
なかなかムツカシイわよねぇ~も感じてる。
 
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
 
オマケ。
要するに社会には。
英知と寛容が大事なのかしらぁ~。
 
もうひとつオマケ。
昨日の電車で読んだ本のご紹介。
姫に貰ったの。
これ⤵
素敵。
princess Akiko。
2014年に書いてなんと10年後にTwitterでバズったらしい。
 
 
 
 
 
 

秋晴れの月末。

山種美術館に独りで行ってきた68歳。

 

今日は。

都会のど真ん中にある耳鼻科に行ってきました。

今回は補聴器に関する診療情報提供書を書いて頂くのが主目的。

 

通いだして4年?5年か?

その位。

田舎のバーさんdoramusume。

都会に行くのはこの手の用事だけ。

 

最初の頃は、って言うか。

コロナもあったし。

行って帰ってそれだけだったのだけど。

今年はチョット遊んでこようかなぁ~と。

気が向いて、

病院の近くにある美術館を調べたの。

 

美術館は、さすが東京のど真ん中。

それなりに数があるのだけど。

予約不要が好きだなのね(^_-)-☆

 

そうなの。

美術にはそれほどの造詣の無い。

doramusume。

 

秋だし。

チョット都会のど真ん中を歩くのも。

いいかなぁ~👣と想った。

まっ。気分転換だわね(^_-)-☆

 

丁度。

病院と渋谷駅の中間くらいあった美術館を見つけた。

(。´・ω・)ん?

山種美術館。

よく知らないのだけど。

 

doramusumeの亡き父が。

麻布十番の生まれでねぇ~

なんか?

ご近所だったのかしらぁ~?

親戚が集まると。

『やまたねさん』の名前がちょくちょく出ていたので。

👀へぇ~美術館があるんだ!

じゃここにしよう(・∀・)ウン!!となりました。

 

あと。併設のカフェがあって。

展覧会に合わせた和菓子を提供するって書いてあって。

ソッチの方が魅力的で。

不純な動機?

いいわよね(n*´ω`*n)

 

頂いてきました。これ⤵

中がねこんな感じ⤵

 

ふわふわで美味しかった(o^―^o)ニコ

こんな雰囲気の絵も見てきたわ。

 

で?本題。

誰じゃい「福田平八郎」でもあったのだけど。

と。

これ⤵

何となくどこかで見た事のある日本画でした。
一応画集も。
記念に買い求めました。
 

👀青山とか広尾なんて一人で歩けるか?

でもあったのだけど。

今はスマホが有れば何とかなる筈と想った。

(ΦωΦ)フフフ…

でも。

結局お巡りさんに聞いたけどね(^_-)-☆

 

バス停の近くの交番でまず聞いて。

次の信号右ね!と教わり。

都会の交差点。

右、たってねぇ~

広いのよ。

田舎の交差点とは違う。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

access_map.png

大丈夫かなぁ~と思って曲がって。

チョット歩いてやっぱり違って。

区立の博物館みたいなのが有ったから。

そこでも聞いて。

バス停一つ分ありますよ!って。

心配されたけど。

ひとつくらいダイジョウブヨ。

(´▽`)アリガト!ってお返事。

何とか辿り着けたわ田舎のバーさん。

 

👆この地図見ても(。´・ω・)ん?

ワタシドッチから行ったんだ状態。

 

いいのよいいの。

無事に帰ってこれたんだかから。

(n*´ω`*n)

クタビレタケド。

心地よき疲れ。

今度は何処にしようかなぁ~。

何年後かしらぁ~でもある。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

病院に診察の予約の電話を入れたのが一昨日。

11月中に予約が取れればヨシ。

って考えたのだけど。

なんと!月末が狙い目ですよ(^_-)-☆

と、受付の方に言われ。

あら!そうなの?

と。

まっ体調もお天気も、

良さげなので。

じゃぁ~お願いねと。

予約を入れたのだけど。

( ゚д゚)ハッ!

10月の31日に?

渋谷?

(。´・ω・)ん?

ハロウインっていつ?

と。

チョット焦ったわ。

それなりの人込みだったけど。

一応コナイデ!って渋谷区が言ったのでしょ?

普通の混雑でした。

(´▽`) ホッだったわ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三年と言う長さを。

いつの間にか短いと感じるようになった68歳。

 

3年=365×3=1095。

いい加減なバーさんの。

得意な。

ザクッと1000日が三年なのね!。

と改めて想う。

 

石の上にも3年の格言。

諸説あるとは想うのですけど。

意味は多分これ⤵最近はAIが教えてくれる。

『石の上にも三年』は、

辛くても我慢強く耐えていれば、

いつかは必ず成功することのたとえです。

あと。3年も石の上に座ってれば温まる?

な話も見つけたけど。

 

doramusume的には。

何事も3年やればものになる。

な風に想って今まで生きた。

まっ結果だけどね。

 

三年もたてば。

ヤな事も忘れる。

なのもある。(ΦωΦ)フフフ…

 

最近、👆なんかで見つけた話。

『小さな芽がでるまでに3年はかかる』な話。

なるほどと……

 

まぁ~嘘ではないと想う。

解釈だしね(^_-)-☆

 

最近は。

ただじっと座るのは効率が悪い。

要領よくしないとね!な話も聞く。

 

ただし~

コレ。若い方にする話?

あはっ

 

歳をとると。

芽をだすより。

枯れない方が優先でないかぁ?

な。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

もうひとつオマケの。

ただし~

枯れなきゃ枯れないで。

こりゃ大変だ💨💨説もあると想う。

 

まぁ要するに。

何処になんの焦点を合わすで。

意味合いは違ってくるわよねぇ~

 

人生を考えるうえで、

けじめの年月。

3年5年7年。

シュタイナーさんの。

人生7年周期説に。

夫亡き後。出会って。

なるほどと想ったdoramusume。

 

7×9=63の。

63歳でミボウジン。になったのだけど。

何となく。

音楽と再会しちゃって。

(ΦωΦ)フフフ…日々楽しい。

 

欲を言えばもっと若い時に知りたかったことも。

イッパイなんだけど。

今更ね。

コレも人生っちゃ人生。

 

今。自分はどの位置?

を日々考える。

 

なんでこんな事考えてるのか?

と言うと。

最近。

今は亡き夫の。

『ままドってなぁに?』

の。彼の声が。

微妙にその辺をさ迷ってると感じてる。

さ迷う?彷徨う?

まっどれでもいいけど……

亡くなる寸前に。

doramusumeがボケないように。

人生の宿題を残してくれたんだと想う。

事にしてる。

(ΦωΦ)フフフ…

生き残ったもの勝ち(・∀・)ウン!!

 

彼が亡くなってからの月数。

今。68か月目。

あら!偶然。

68歳ヨ。

(。´・ω・)ん?何が偶然かは?

意味不明ヨ。

doramusumeの脳内のみが知る。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

補足的オマケ。

要するに。

年末には?70か月独り身記録達成。

約2000日。

かぁ~。

と。

どうでもヨイはなし。

 

選挙も終って。

どんな世の中になるのでしょうねぇ~。

 

今の政治的話題。

ハング・パーラメント。

に。

👀へぇ~と想うバーさんのツブヤキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の選挙結果。

おおおおお👀と。

チョット今後に期待の68歳。

 

自公過半数割れ。

コレは大きい。

&野党第一党のビミョウな議席数に。

(ΦωΦ)フフフ…。

首班指名で。

これからのこの国の未来が決まる。

 

期待したいけど。

どおでしょねぇ~

そもそも投票率どうよ?だわ。

 

時代の流れを感じてる。

 

朝っぱらからの久しぶりの更新。

昨夜はさぁ~9時には夢の中。

メチャくちゃ熟睡しちゃって。

2時にはおめめぱっちり。

目が覚めてネットで情報収集。

 

各党の代表の記者会見。

ノーカット版を視聴。

 

TVで切り取りだけの情報と。

新聞の報道だけでしか、

わからなかった時代とは。

雲泥の差だと想う。

 

各党党首の記者会見。

記者の質問がイマイチ誘導が多いわねぇ~

あと。思い込みの激しい方もいるわねぇ~

誰とは書かないけど。

ε- (´ー`*)フッ

コレが後でどう報道されるのか。

疑問も残るけど……

まぁ~いいけど……

 

話変わって。ここからは女性限定の話。

(n*´ω`*n)

doramusume最近。

補正下着って程でも無いのだけど。

ブラトップって言う下着を買ったの。

今迄はブラはブラで別の世代。だと想う。

 

歳をとってどうも窮屈は(/ω\)イヤンになって。

ブラはやめちゃって。

胸の置き場にチョイと最近困ってった。

 

このふくよか気味の胸。

垂れてきちゃって。

オマケに持ってる下着も。

びろ~~っと伸びちゃった。

どおしようかなぁ~と。

考えたのだけど。

これにした⤵(。´・ω・)ん?多分……これ

 

これにした理由?

安かったからヨ。

あと楽天一位ってのにつられた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

唯一の不安は。

窮屈そうだなぁ~だったのだけど。

タンクトップ風で。

なかなか背中が引っ張られて良い感じ。

 

終日着用はチョット苦しくなるけど。

doramusumeの今の生活時間ならOKな感じだわ。

 

たとえおバーさんでも。

たまには、

姿勢を正さないとイケナイのよね。

ビシッと締まると気合もチョットだけ入る。

胸の谷間もあった方がないよりヨキ。

 

問題は。

チョイ脱ぎずらい。

なので。

結果。

コレ着ていると。

お昼寝がしずらいの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

政治もさ。

一回組んじゃうとそのままが楽だったのよねぇ~

脱ぎずらいのよ。

と。

今回の議席数の増減を見て感じたわ。

 

政策本位の議論が進むことを祈るわ。

それが国民の為に。

最終的にはなるのだと想う。

 

首班指名の成り行きを。

こんなに注視するの初めてよ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中知らない事ばかり。

まぁ~知らなきゃ知らないで。

生きていけるのは?

シアワセっちゃシアワセと。

お先の短い68歳。独り暮らし。

 

この。

お先が。

本当に短いのか?

もしかして案外長いのか?

ビミョウなオトシゴロ。

 

68歳女性の平均余命は。

21.71年らしい。

まぁ~ザクっと21年とすると?

68+21=89歳。

 

(⊙_⊙)?あと21年もある。

じゃこのうち健康でいられる筈の健康寿命は?

75.38歳。

(。´・ω・)ん?

ザクっと75-68=7年ねぇ~

 

21年と想うと長いけど。

7年って想うと案外すぐな気もする。

 

夫亡き後。

約6年一人で生きたdoramusume。

金銭的余裕は?

カツカツちゃカツカツだけれど。

何とかなった。

 

未来に希望があるか?

と。問われれば?

ビミョウちゃビミョウ。

 

でも毎日泣いて暮らしてるか?

と。問われれば?

間違っても泣いてはいない。

ココロの底から笑ってるかはビミョウっちゃビミョウ。

 

アチコチ痛いしクラクラもする。

お金もお先が細い。

コレはねぇ~

doramusumeの場合は想定外。

男性の平均寿命まで彼は持たなかったからね。

その分生涯賃金が少なかった。

 

あ!間違っても愚痴を書いてる訳ではない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

何度も書くけど。

頂く年金で細々と。

汚くならない程度に。←ココ重要。

暮らせればヨシ。

 

おかげさまで屋根のあるお家に住めて。

広さ的にチョット持て余してるけど。

 

かといって食事付きの施設に入れるほど余裕はない。

毎回、この辺りで思考が止まってしまう。

 

でね。

最近。地震が多いでしょ?

数年前に。

考えて考えて。

民間の地震保険も入った。

掛け金?忘れちゃったわ。

 

期限は5年。

そろそろ掛け替えなくっちゃ状態。

近々の掛け替えの時は?

能登の地震もあったし。

掛け金あがるのだろうなぁ~と。

想う。

 

それはね仕方ないと想う。

そんなこんな地震保険の事。

チョットだけ調べていたら。

(。´・ω・)ん?そうなの?

な話に行き当たったのよ。

 

それは。

地震保険には再保険があって。

引き受けは政府らしい。

へぇ~よへぇ~なの。

 

これ⤵ってイッパイ出てるけど。

チョ~ムツカシ。

一番ビックリしたのは。

特別会計なのねぇ~な所。

 

ビックリしただけで。

内容はイマイチよくわからないバーさん。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

そもそも『保険数理』ってメチャクチャムツカシイ学問。

だと。亡き夫が言っていた。

ふぅ~~んなんだけどね。

今更どうでもいいけどぉ~

 

これだけ、

おっきな地震がチョイちょい起こるとさぁ~

損害保険会社ダイジョウブなんだろか?

って、考えた事もあったのだけど。

別にバーさんが心配しなくてもよいのでないかぁ~

この国の財政は大丈夫らしい。

 

ダケド、特別会計ってドウでしょねぇ~?

イマイチわかりにくさに拍車をかけてる気もするわ。

まっ、地震保険入ってれば。

少しは安心なのか?

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

ココまで書いたら?

(。´・ω・)ん?

今、チョコッと揺れたわねぇ~

(/ω\)イヤン

気のせいだわ。

最近。

地震なんだか眩暈なんだか。

よくわからない。

ヾ(≧▽≦*)o

今夜は一人寂しく見るのか?

選挙速報。

政界に激震が走るのダロウカ。

それでも世は明ける。

 

 

 

 

 

 

 

まぁ~次から次へと。

世の中。

面白い事が起こるものだ!と。

日々。タイクツしていない68歳。

 

退屈していなどころか?

メチャクチャ頭。忙しいかも。

な。

夫亡き後の日々。

 

今日は朝から、

集金のアルバイトの日だったのだけど。

途中で雨ふってきちゃって。

今は休憩ヨ(^_-)-☆

 

今日のあさイチ見つけた面白いニュースはコレ⤵

 

世の中に『投票済証』ってのが有るのねぇ~

不在者投票さっさと済ませちゃった、

doramusumeも欲しかった(n*´ω`*n)

と。コレは自治体で違うのね。

その時の話これ⤵

 

 

だって、投票した後に投票券が来た今回の衆議院選挙。

一瞬だけど、

この投票券どうするんべ?と想ったことは事実。

記念に?

取っとけない無いものねぇ~

売れないし👈(゚ヮ゚👈)

 

ひと昔前のさぁ~

何となくデーターが紙だけの時代だったら?

この投票券。

売れたな💨💨

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

捨てたわよ!。

ヘタなことしてタイホされたくないも。

(ΦωΦ)フフフ…

 

もうひとつ面白いニュースは。

昼の休憩中に見つけた。

これ⤵

 

おおおおお。

doramusume大好きな立花孝志氏が。

手法どうあれ←ココチョット重要。

内部告発とは何ぞや?

を。

世に問いかけてくれるかもねぇ~

 

いいんでないかぁ~

 

日々淡々。

頑張って(^_-)-☆

 

夫亡き後。

もうオトコはメンドクサイ。

の。

だけど。

doramusumeはもしかして。

一途なオトコが好きなのかも。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

しつこいけど。

夫亡き後。

メディアの嘘に気付きを与えてくれる数々の動画。

何が正しいのか?

本当にどこに身を置くのか自分にとって楽なのか?

はたまた正義なのか。

なるべく一次情報を見ている。

つもり。

ムツカシっちゃムツカシ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

👀あら、雨が上がった(o^―^o)ニコ

チョト働いてくるわね(^_-)-☆

保険証と診察券も持って。

帰りに接骨院も寄ってくる。

(。´・ω・)ん?今日は金曜日よね?

大丈夫か?ワタシ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ね!忙しいバーさんでしょ?

(ΦωΦ)フフフ…

 

 

 

 

 

巷でちらほらっと。

今回の衆議院選挙の流れで。

昔話を目にした68歳。

 

自民党に。

40日抗争ってのがソノムカシあったらしい。

(。´・ω・)ん?なに?

からの。

リサーチしまくって。👀。

 

へぇ~よへぇ~。

コレ⤵ウイキベテアコピー。

 

四十日抗争(よんじゅうにちこうそう)は、1979年昭和54年)に起きた自由民主党内の派閥抗争。自民党史上最大の危機といわれた。

1979年(昭和54年)10月7日第35回衆議院議員総選挙における自民党の敗北から、11月20日第2次大平内閣の本格的発足までの約40日の間、自民党内で抗争が行われたためこの名がある。

角福戦争の一部でもある。

 

何しろ。1979年(昭和54年)の話。

 

doramsume23歳。

もしかして選挙権を得て。

初めての選挙だったのダロウカ?

 

そこも記憶の外。

第35回衆議院解散総選挙がどうも10月7日だったらしい。

9月の2日にさぁ~結婚式あげたの。ワタクシタチ。

(n*´ω`*n)

 

でね。

北海道の釧路で新婚生活。

始めたばっかりの日付けなんだけど。

(。´・ω・)ん?

何しろ日程がビミョウすぎ。だわ。

 

選挙権なかったのかも知れないわ。

だって引っ越したばっかりだもね(・∀・)ウン!!

 

で、👀なるほど。

この後すったもんだがあったのねぇ~

自民党最大の危機?

40日抗争。

三角大福って言葉は知ってる。

意味も知ってたつもりだけど

知らなかったのだわ。

キット。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

今になって、

なるほどなんだけど。

揉めていたのねえ~と。

あくまでもド庶民無関心代表だわねぇ~

恥……

 

ただ。

当時の大平首相が。

『あ~~~』とか『う~~~』

とか言うお爺さん。

選挙中に急死しちゃったのは覚えてる。

享年70歳だったのねぇ~

 

今のdoramusumeとそんなに変わらないのね!

23~4のdoramusumeにはモノスゴイお爺さんに見えたわ。

 

でね、

モット覚えていないのが。

この時の内閣は、なんだか?

間違って?

解散しちゃったらしく。

翌年1980年(昭和55年)6月22日に。

衆参同時選挙をやったのですって。

 

翌年っても数カ月後だわよ👀。

この時の地方自治体の職員は?

今年以上に。

ご苦労さまだったわねぇ~ε- (´ー`*)フッ

 

その名もハプニング解散。これ⤵

 

(。´・ω・)ん?なのよねぇ~

全然記憶がないの。

コレって?ボケたのか?

そもそも。選挙に関心のない若者だったのか?

 

そりゃそうだわねぇ~

釧路から仙台にお引越ししたのが。

タブン7月の始めだったのよ。

大きなお腹して引っ越したdoramusume。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

選挙……釧路で2回もあったのに。

両方とも引越しのドサクサで行かなかったのでないかぁ~

と。

便利ねぇ~

今になって調べられる&記憶の糸を繋ぐばばぁ~

 

あれから?45年後の。

第50回衆議院選挙が来週の日曜日。

 

45年。

時代は変わった!って。

想う事シバシバなのだけど?

本当のところはどうなのでしょうねぇ~。

 

何やってたんだろワタシでもある。

ケド。

世の中も、

なんだか?

政治的には変化は無かったのでないかぁ~

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ

まさかのミボウジンで。

山梨県民になっているなんて?

お釈迦さまでも知るまいぞ状態ダケド。

doramusume的には。

まぁ~いいか。🎶ヨ。

 

でも。

当時の大人に。

未来を託された筈だった世代。

キシダクンとか。

イシバクンとか。

と同世代なのだけどねぇ~

しっかりしなくっちゃなのか?

いい加減引退した方がヨキなのか?

(n*´ω`*n)