夫、6歳娘、3歳息子と暮らす

 

ただの主婦 たつなです(`・ω・´)ゞ

 

2021.12.12 新居完成

北側道路88坪/建坪32坪

地元工務店にて

平屋・コの字型の木造住宅を建てました気づき

 

入居前内覧会まとめ

玄関まわり  … 一応3WAY

リビング  … 小上がり・土間・中庭

トイレ  … 家中で一番カラフル
キッチン(前編)  … ほぼグラフテクト
キッチン(後編)  … パントリー動線
ヌック  … 唯一私の居場所
洗面・ランドリー  … 洗濯動線完結
主寝室・納戸  … WICじゃなくて納戸
子ども部屋×2  …壁は壊せる仕様
 
箸休めの番外編 … 建築士さん感謝
箸休めの番外編② … 本棚紹介

 

 



前回の記事にも

いいね、コメントありがとうございます!飛び出すハート

 





一番大変な土起こしが終わったので

あとは種をまくだけです。


色々と何にするか悩んだけれど、


種がある=安くすむ!


というわけで、ダイカンドラを買ってみましたニコニコ






中庭は日陰の部分も多いので
日陰でも育つ!という謳い文句も◎流れ星


ばら蒔いて、





土を被せて、
水をやり、
これにて緑化計画いったん終了です。


一週間くらいで芽が出るらしいので、
ドキドキしながら待つことにしますにっこりラブラブ



それでねおいで

そろそろ虫の季節。
蚊避けのグッズを探していて、
近所のホームセンターで可愛いの見つけたんです。

さっそく玄関に引っかけました。



ナチュラルで可愛い~ニコニコキューン



↓レモンバージョンもあるし、240日用もある。
私の買ったのは120日用でハッカの方ニコニコ
120日用の方が形が可愛かったのです。

もう一個は中庭側に。

息子がだらけきっている...笑




吊り下げタイプって正直効くのかどうか??な
やつしか買ったことがなくて、ちょっと
半信半疑ではありますが、
効きますようにお願い笑い
効かなくても可愛いからいいかニコニコ




Yodan 余談流れ星流れ星流れ星


昨日の夕ごはんは
お知り合いに新鮮野菜を戴いたので
サラダモリモリのハンバーグでしたにっこり




自分のなかでハンバーグって

すごく難しくて...


パサパサにはならないんですけど、

どうもジューシー!とまでは言えない。


その時々で、

お酒で蒸し焼きにしてみたり、

氷を入れてみたり、

肉の冷たさをキープしてみたり、

粘りがでるまでめちゃくちゃ混ぜてみたり、

油でコーティングしてみたりしますが、

どれもあんまりしっくりこないんですよねぇ...


うちの母のハンバーグはなぜかいっつもめちゃくちゃジューシー。作り方を教えてもらったけど別に取り立てて違うポイントがなかったので、たぶんそれが料理の腕の違いなんだな...と、ハンバーグを作る度に思いますちょっと不満ぶー



最後までありがとうございますにっこり飛び出すハート




たつな