年長の社交的すぎる男の子 と 来年度年少さんになる内弁慶な女の子 の子育てをしているぽよと申します🐰


いわゆる毒親…なんだろうなという家庭で育ち、

自分の子育てにあんまり自信がもてないまま早6年。

できるかぎり愛情をもって育てたい!!と日々子育てに奮闘しています。


元 小学校教員でしたが、

現在は大好きすぎるスタバでPTRをしています!☕️


2023年に伊藤病院で甲状腺の手術をしました。

甲状腺ブログ記事まとめはこちら→


くわしい自己紹介はこちら→

アメトピ掲載記事一覧はこちら→


よろしくおねがいします♥︎

※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、

 こっそりラインください笑









むすこ、年少の3学期から始めたピアノ。


ちゃんと続いていますルンルン




体験レッスンのようす





習い始めて1年後






今年からなんと発表会が始まるらしく、

4月に初めての発表会にでますニコニコ



曲は、ブルグミュラーのバラード素直な心です。



バラードは先生から「左手がよく動くのでどうかなと思って」と勧められたもので、


素直な心は息子が気に入って弾きたいと言ったやつパー




そのほかはツェルニーひいたり、

ハノン弾いたり、


まあ順調に続けております流れ星




初見も早くなったし、ドリルも順調鉛筆



メトロノームはこちら↓ですが、

やっぱりSEIKOとかNIKKOの方がいいような…笑い泣き

安いから仕方ないか。

でもまあちゃんと一定のテンポで鳴ってるしいいのかな。





そして書くの忘れてたような気がするけど、

わがやにピアノが来ました気づき


去年の年末の話です。笑




まさかピアノを置くと思ってなくて下地とかまったく入れてなかったのですが、

スウェーデンハウスの方と相談して、和室に置くことに指差し

小上がりなので骨組みがしっかりしていて、

補強なしで置けるとのことでした!



下に敷いてるのは、IKEAのラグおいで




ちなみに購入したのではなく、


実家の母が子どもの頃使って、

私と弟が子どもの頃も使って…



そのあと弟が一人暮らしの家に持って行っていたものなんですが、


弟がピアノ禁止の部屋に引っ越すことになったので、

我が家にもらえることになりました飛び出すハート




ピアノ買うと高いのでラッキーチョキチョキ






そして最近買ったものがこちら!




補助ペダル


発表会の曲、ペダルを入れたいとのことで


先生から「もしよければ購入していただけると…」と言われていたもの。




補助ペダルで有名な会社のもので、

コスパが良いモデル気づき

ネットの補助ペダルランキングで1位でした!





定価だとこのくらい↑するのですが、

メルカリなどフリマサイトを探し…


でもあんまり状態いいやつがなくてアセアセ



結局、ブックオフやオフハウスなどのオンラインサイト、オフモールで見つけました指差し



箱ありほぼ未使用のもので、8000円くらい!


北海道の店舗だったので送料が高くて1400円かかったけど、それでもかなり状態がいいものを1万円以下で買うことができましたにっこり





革張り?なので角から傷んでいくと思いますが、

全然傷んでない拍手拍手



重さも十分あり、ずれたりすることもなさそう二重丸




安く買おうと思えばあるのですが、

口コミ良くないものもあったりして…


なのでちゃんとしたメーカーのものを買えてよかったですOK




使わなくなったらラクマで売ろうほんわか




今日同僚と話してたのですが、

ピアノ習わせるのって忍耐力いるよね…って笑い泣き


親が見なきゃいけないことがすごい多いし、

家で練習しなきゃいけないしもやもや



でもスラスラ弾けるようになった息子は楽しそうで、練習以外の時間もいろいろ弾いたりしてるので、習わせて良かったなと思います花




ではでは〜!



明日から楽天お買い物マラソン!

イベントバナー

 





 よければフォローお願いしますっ

フォローしてね