かんぴょう(ユウガオ)畑には時々コンパニオンが出現します

 

その名も

 

コンパニオンプランツ

 

他の植物を一緒に植えて病害虫を抑えて成長を助ける植物のことを言います

 

▶︎やまむファーム コンパニオンプランツの組み合わせと効果

 

 

 

 

ゆうがおを植える時にはネギを植えることが多いです

image

必ず植えなければいけないわけではないので

最近はマルモ農園でもネギを植えなくなったのですが

 

先日真岡市を通ったら

かんぴょう畑を発見

 

そこには

マリーゴールドが

ゆうがお(ふくべ)も実ってます

 

マリーゴールドって畑でよく見かけることが多いな~と思っていたら

 

「植物のお医者さん」と言われるくらい

根の分泌液が土中のセンチュウを遠ざけ

葉っぱのにおいには防虫効果が期待できるのだそう

 

ただし、かんぴょう(ユウガオ)畑でマリーゴールドは珍しいらしい

まるも兄さん談

 

私は

マリーゴールドといったらあいみょんしか思いつかなかった

 

 

いい歌だよね~

 

去年知り合いのサックスさんがクリスマスコンサートでこの曲を演奏していました黄色い花

 

 

かんぴょう畑人気記事

被害に遭った後どうなったのか
雄花と雌花その①
雄花と雌花その②
よく間違われるんです・・・(カボチャ編)

 

 宝石緑 篠原商店(屋号マルモ)こんなトコ 宝石緑 
    篠原商店ホームページ        
かんぴょうの産地問屋として製造販売
かんぴょう農家として栽培・加工
自社栽培したゆうがおの実を使った商品開発・販売  
菌床しいたけの栽培・販売
中国産かんぴょう・乾燥椎茸・木耳の販売
お問い合わせはこちらから
篠原商店オンラインショップからかんぴょう・シロップ購入できます
マルモのSNSもチェック

      
クックパッドでレシピ公開中
レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド