天神☆夏の大バーゲン
ほとんどのお店で本日7月1日からバーゲンが始まり、福岡の繁華街天神はまさに人・人・人の超混雑でした。会社の立地をここぞと生かし、仕事が終わるとデパートにダッッシュ!昼過ぎから珍しく強いにわか雨が降ったり止んだりで、特に地下街は日曜日並みの人出でした。
さて、今回の目的はスカート1着+トップス2着。ポイント3倍デーの大丸を優先するか、それとも珍しく他と一緒に始まったイムズを上から下にくだっていくか…そんな計画を練るのも楽しい♪のですがずっと狙っていたスカートがあるのでそのお店をメインに道順を組み立てました。
行きたかったお店は大名のマリンフランセーズ。1階に同系列のニームが入っているビルの2階にあります。スカートは…ありました!!嬉しい~。
早速試着して購入決定です。トップスも何枚か手にとって迷ってら、店員さんの「これとこれを合わせるとホラこんなに可愛いんですよ~」「あっ!この花柄は私も大好きで…掘り出し物ですよ~」という巧みな話術にかかり(←単純)予定枚数を超える結果に…(ーー;)。み、皆さんそんな感じですよね!最近服買ってないし…ちょこっとボーナス出たし…先月誕生日だったし(あまり関係ない)…と自分を納得させてみたものの、まだ初日なのに!?と先行き不安な7月の始まり始まりなのでした。
ロイヤルホストのメロンクリームソーダ
無事、福岡に戻ってきました。
それにしてもここ何日か、本当~に暑いですね!
カンカン照りじゃないけど空気がモッタリした感じの蒸し暑さ。
上の写真は鹿児島空港のロイヤルホストで頼んだメロンクリームソーダです。飛行機を使うときの定番で、私の中で『お出かけの味』♪アイスクリームにはバニラビーンズの粒々が見えていて、メロンソーダも毒々しい緑色ではないのが好き。グラスがぽこぽこしていて何気なくメロンっぽいのも可愛らしいです。
今回帰省したのは、祖母が入院したのでそのお見舞いのためでした。本人の気持ちはとっても元気なのですが、病院にいると運動量が減ってしまうので、ガクッと体力が落ちてしまわないかそれが心配です。
最近の何年間かで、私は家族に対する思いが少しずつ変わってきました。父母と同じ屋根の下で暮らしているときは反発することも多かったのですが、離れて住み、フッと遠くから眺めてみると、家族としての愛しさ、慈しみを感じるようになりました。
だから祖母や父母がいつかは居なくなってしまうことを想像すると「どうしよう?」とソワソワしてしまって、足元の床がパカッと開いて下にひゅーんと落ちてしまうような、心許ない気持ちになります。考えたくないのにこんなことばっかり思い悩んでしまう、そういう時期があります。なかなかやり過ごせなくてしんどくなって来るけど、考えたって仕方ないのですよね。皆寂しい気分になった時はどうやって気分転換しているのでしょう??
早くお天気もカラリと晴れて、心にかかってる雲もどこかへ飛んで行くと良いのだけど…☆.。.:*・°
SONYネットウォークマン NW-E505
誕生日の記念にSONYのネットウォークマンを購入しました。通勤途中に音楽を聞くとき、これまでポータブルCDを持ち歩いていたので50g弱という軽さに感動☆発売から2ヶ月、ずっと欲しかったので今は眺めてるだけで嬉しいです。
パソコンに保存した音楽を、ケーブルを使って入れたり出したりできます。
もったいなくて保護シールを外せません(貧乏性)
家に帰ってすぐにゆずのアルバム8枚分を転送しました。100曲弱でだいたい30分位かかりましたが、一度取り込めばアルバムごと・曲ごとに検索可能だし、漢字表示OKなのでとても使いやすいです。
FMラジオを聞くこともできるので、首から下げて(大きさはポケットライター程)ラジオを聞きつつウォーキング…なんてことがささやかな夢です。実際NHKFMのミュージックスクエアを聞きながらこれを書いているのですが、今ってラジオ番組の曲のリクエストってEメールが主流なんですね~。10年くらい前、高校生の時期この番組をよく聞いていまして、その時はメールがこんなに普及するなんて考えていませんでした。番組の感想・リクエストはお葉書きで!!というのが決まり文句で…、時代は変わったなぁと今更ながらしみじみ思いました。