cheeseonthetableのブログ -74ページ目

ワインゼリー×チーズ

先日 もご紹介した、ワインをジャムにしたワインゼリー ワイン


チーズとフルーツを使ったカナッペを作りましたドキドキ

cheeseonthetableのブログ

クラッカーの上にチーズを乗せて、ワインゼリー、そしてお好みのフルーツをトッピングするだけ!なのですが、

みずみずしいフルーツとワインゼリーの上品な風味、そしてチーズが合わさってアップ


スミマセン、自分で言うのもなんですが、とってもおいしい恋の矢です!


もしも私がチーズバーを開いたら、きっと定番メニューにします(笑)


ポイントは、土台にしたクラッカー!


今回使っているのはボーンホルム島のクリスプブレッド です合格


デンマーク、ボーンホルム島のオーガニック原料で作られたクラッカーが、

しっかりとチーズの味を受け止めてまとめてくれるんですアップ


ワインのおつまみにも最高ですようへ



バラカ ×ワインゼリー・ブルゴーニュ×メロン

ミセラ フルムダンベール などブルーチーズ×ワインゼリー・アルザス

マスカルポーネ ×ワインゼリー・ボルドー×


などなど・・・


ぜひぜひ一度だまされたと思ってやってみてくださいねうへ
cheeseonthetableのブログ Cheese on the table後藤



本店から 営業時間変更のお知らせ





チーズ・オン ザ テーブル本店から、営業時間変更のお知らせですひらめき電球


8月21日(土)は、ビル全体の停電のため、開店時間を遅らせていただくことになりました。



■8月21日(土) 13:30~17:00



ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、どうかご了承くださいませ。




土曜日の営業は17時近くになると、ご来店が重なっておまたせしてしまうことも

ありますが、14-15時頃は比較的空いておりますので

ゆっくりチーズをご覧になりたい、試食したい!という方は

15時頃がねらい目かもしれませんかお


ただいま新商品のフランス産「フィンブリアード」が入荷していますので、

ぜひチェックしてみてくださいね音譜



ふわっとした白カビをまとい、真ん中にペーストが挟んである

まるでケーキみたいなチーズです。種類はセサミとトリュフの2種類。

かわいい木箱に入っているので、プレゼントにもぴったりですよプレゼント


cheeseonthetableのブログ   cheeseonthetableのブログ




Cheese on the table本店スタッフ一同


チーズのおともに☆ ワインゼリー

チーズ・オン ザ テーブルいちおしの食材、フランス産のワインゼリー ですドキドキ


"ワインゼリー"とはいっても、実はいわゆるデザートのゼリーではなく、

キラキラワインを原料にしたジャムキラキラなんです。
cheeseonthetableのブログ
ジャム類の中でも、果実などのしぼり汁だけで作ったものは、

「ジャム」ではなく「ゼリー」と呼ばれるため、ワインから作ったこのジャムも、

「ワインゼリー」という名前になっていますうへ


ワインの名産地、ブルゴーニュボルドーの赤ワインを使ったジャムと、アルザスの白ワインジャムの3種類フランス

アルコール分はほとんど残っていないので、お子様でも大丈夫☆


cheeseonthetableのブログ
 ブルゴーニュ     ボルドー     アルザス



えっチーズにジャム!? って思われるかもしれませんが、

ヨーロッパではチーズ+ジャムというスタイルもポピュラーなんです。


まずはフレッシュタイプのチーズとの組み合わせからお試しあれうへ


私のおすすめは

ブリアサヴァラン +ワインゼリー・ブルゴーニュ


cheeseonthetableのブログ


極上のチーズケーキみたい!!恋の矢 です☆


実は同郷のブルゴーニュ産同士。


ぜひこのマリアージュをお試しください合格



Cheese on the table 後藤