
photo credit: Camdiluv via photopin cc
チェックリストの達人@ヴァイキー(@weikyMACL)です。
私が取り入れている、チェックリストを作成する際の「ひと工夫」ですが、
それは、チェックリストの最初に「トリガー・フレーズ」を入れることです。
「トリガー・フレーズ」とは簡単に言うと、それを見ただけでヤル気が出てくるような文章です。(人によって呼び方は様々だと思いますが、私は本田直之さん著書を読んで「トリガー・フレーズ」という言い方をしています)
例えば私の場合、「掃除CL」の一番上には、「部屋の汚れが自分の心のバロメーター」と書いています。
このフレーズを見ることで、「気合いを入れて掃除しよう!」とヤル気が出ます^^;。それにより、そのチェックリストに書かれている項目をこなすことにも、嫌な気分はしなくなります。
その他にも「サーフィンCL」であれば、「失敗は挑戦の証、大事なのはその失敗から何を学ぶかということ」と書いていて、
「人と会う時CL」であれば、「人の印象は最初の5秒間で決まる」「第一印象をつくるのに、二度目のチャンスはない」というようなフレーズを書いています。
いずれも、私の緩んだ気を引き締めるのに役立っています^^;
もしチェックリストを活用されている方がいらっしゃいましたら、是非試してみてください^^
それでは、最後まで見て頂きありがとうございました!

↓私の夢に協力してもらえると嬉しいです^^

人気ブログランキングへ
私の「夢」はこちらに書いてあります^^
過去のMyチェックリストはこちらです^^
No.1「起床後CL」
No.2「就寝前CL」
No.3「出勤CL」
No.4「帰宅後CL」
No.5「セミナー参加CL」
No.6「休みの日CL」
No.7「スノボCL」
No.8「読書CL」
No.9「実家帰省CL」
No.10「昼寝CL」
No.11「結婚式・披露宴(参加)CL」
No.12「脳の幸せ度CL」
No.13「◯◯君(さん)CL」
No.14「フルマラソンCL」
No.15「うまい写真の撮り方CL」
No.16「集中力がなくなった時CL」
No.17「車に乗る時CL」
No.18「飲み会(参加)CL」
No.19「非常持ち出し品CL」
No.20「TOEIC受験CL」
他の方々のチェックリストです^^
【その1】他の方々のMyチェックリストを紹介いたします!
【その2】他の方々のMyチェックリストを紹介いたします!
【その3】他の方々のMyチェックリストを紹介いたします!
はじめてMyチェックリストを作ろう、と思っている方はこちらをどうぞ^^
あなたもMyチェックリストを作ってみませんか?
【その2】あなたもMyチェックリストを作ってみませんか?
また私の使っているiPhoneアプリはこちらです^^
メイン「PlainText」
サブ「domo Todo+」
何かご意見や聞きたいことがあれば、コメント欄でもツイッター(@weikyMACL)でも、どちらでも構いませんの是非お願いします^^
ヴァイキーのプロフィールはこちら