wasou イベント参加後、wasou 福岡局's ダブル Oさんに見送られて向かった先は――



公益社団法人 日本工芸会


福岡三越「三越ギャラリー」にて開催されていた『第70回 日本伝統工芸展』へ行ってきました音譜
(2024年2月7日~2月12日)


この伝統工芸展に赴くテーマとして――
〈城間のきもの・帯に、城間栄順の風鈴仏桑華の琉球びんがたの帯で会いに行く♡〉

チュー

城間栄市 琉球紅入藍型訪問着「藍空」


お会いしたことのある先生方の素敵な作品には、ことさら興味を惹かれますキラキラ

文部科学大臣賞メダル 大村幸太郎 友禅訪問着「波に魚」

毎田健治 友禅訪問着「回樹」
毎田仁嗣 友禅訪問着「moment」

知念冬馬 琉球紅型着物「朧型・彩雫風鈴花」

新田源太郎 米澤平「一碧万頃」
※日本工芸会ホームページ「受賞・入選作品」より


今会期は広島での開催がありませんでした。

鑑賞を諦めていたところだったので、全国最終10会場目... 福岡での wasou イベント参加は絶好の機会に恵まれました。
未開催は、県美(広島県立美術館)が改装㊥のため?という噂です。



赤薔薇 2019年10月 大村幸太郎にお会いしました。

赤薔薇 2020年1月 毎田仁嗣にお会いしました。

赤薔薇 2022年9月 知念冬馬にお会いしました。

赤薔薇 2023年9月 新田源太郎にお会いしました。





注
勝手ながらLinkを貼らせていただきました。不都合がございましたら、ご連絡くださいませ。

ワンクリックで応援してください。星に願いを
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村