こんにちは、ちゃるママですおねがい


訪問いただきありがとうございますドキドキ

夫40代、妻(私)40代 共働き
私立中高に通う娘(高3)、息子(中3)
持ち家(ローンなし)

普通の一般的な共働き家庭の我が家。
中高生の教育費が重くのしかかりつつも、
旅行も美味しいものも楽しみたい!!

国内外の旅行記、グルメ、
時々家計管理、時々中高生の生態

そんなブログです照れ

2023年3月 エクシブオーナーに音譜
ますます旅行が楽しくなりましたドキドキドキドキドキドキ
2023年9月Marriottゴールドステータス音譜
ホテルステイにマイルも楽しめるようにドキドキ

昨年、としまえん跡地に出来た


ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター


やっと行ってきました飛び出すハート

まとめとかかったお金です💴


平日に行きたいと思っていたので、満を持して予約!1ヶ月切ってましたが、平日は選び放題でした


入場時間を決めて予約するスタイル

初めての場合は、1日見といた方が良いです!!

そして、衣装もあった方が絶対、いい!!!!


予約時間の1時間前から入れるので、私たちは11:30に予約して10:30に入れるように向かいました。




入場前の広場?ホール?は右にフードホール、左にショップです。杖もあると雰囲気盛り上がるけど5,000円くらいします。でもあると盛り上がる、、、

(中でも買えるけど、入り口のショップが品揃え豊富!)



さて、入るともうハリーポッターの世界!

最初は説明があるのですが、途中からは自由に見て回れます。体験出来るのもあって楽しい。

QRコードから登録すると、体験したものをスマホに保存できるので必須キラキラ


動く肖像になったり


守護霊呼び出したり


楽しい😃



主にホグワーツ魔法学校内を楽しめる前半



そしてちょうど真ん中あたりで、食事ができるレストランエリアに到着!




ランチはお高めのお値段設定ですが、ボリュームもあり、見た目も楽しめるのでレジャーと思えばありです!サンドイッチなどの軽食もありました🥪




バタービールもここで買えますラブコップ付き





後半はホグワーツ特急からの魔法省や特殊メイクや小物の紹介。箒乗り体験もありましたラブ


箒乗り体験は一番混ん出たゾーン!

でも楽しかったですラブ

指名手配書や箒乗り写真、ムービーがまとまったものだけ別料金で¥5,000でした。他の体験ものは全て無料でスマホに保存出来ます。


娘に

貴重な体験、残そう!

と言われ、¥5,000でGET。3人分なのでそう考えると良いかな。お友達と行く時も1グループとした方が🉐ですね!


こういう写真が3パターン+動画+指名手配書やその他写真が入ってました!


ダイアゴン横丁を抜け、魔法学校全景をぐるっと回ったら終了で、ショップになります🏬





ショップでは、100味ビーンズを買いました、、(息子が)

これほんと全部食べるのは勇気がいるやつですね笑





ショップを出たら16:00過ぎで、足が棒のようになってたのでカフェタイム!ここがまた可愛かったラブ



結局、出たのは17時過ぎでしたびっくり


帰りは西武線の豊島園駅から帰りました🚃


15,000歩くらい歩いたけど、ハリーポッターの世界を大堪能しましたドキドキドキドキドキドキ


かかった費用

  • チケット代 ¥17,300(大人1、中人2)
  • 衣装代 ¥7,850(3人分)
  • ランチ代 ¥9,300
  • バタービール ¥1,100
  • カフェ代 ¥2,450(カップケーキ&飲み物×2人分)
  • お土産代 ¥1,900(百味ビーンズ)
  • 杖(息子) ¥4,600
  • 写真データ代 ¥5,000
合計 ¥49,500

我が家だとディズニーでもこんなにかからないかも、、アセアセという感じですが、楽しかったし、しばらく行かないと思うので良かったですラブ


海外の人が多くて、一瞬、旅行に来ちゃった?と思うくらい。箒乗り体験も並んである間、前後左右みんな外国の方でした。すごい。。。


写真見返しては、世界観に浸れるので充実した1日となりました!!

お付き合い頂き、ありがとうございますキラキラ


読んで頂き、ありがとうございます音譜

ランキング参加中ビックリマーククリックをお願いします音譜

 ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ