こんにちは!

齋藤めぐみです。

 

齋藤めぐみってどんな人?→こちら

 

↓↓↓登録はこちら

【LINE公式】

子育てママの心に寄り添い

勇気づけるLINEです

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

マイヒストリー1 

マイヒストリー2 

マイヒストリー3

マイヒストリー4

マイヒストリー5

マイヒストリー6

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

あなたはこれをやってどうなりたいの?

 

 

我が家の息子たち(現在大3・高2)は

ヤマハ音楽教室での活動を通して

大きくなってきました

 

 

 

子ども手帳と同じ仕組みだった練習ノート

 

 

ハート毎日やる練習を自分で決めて練習する

⇒出来たらポイント

 

ハートレッスンで丸をもらったら⇒ポイント、カードゲーム1回

 

という感じに

ゲーム感覚で楽しめる仕組みを作っていました

 

 

 

 

 

 

それでも、

 

 

 

子どもなので

なかなか練習の気が進まない時も

 

たた、

ありました

 

 

 

 

 

 

 

そんな時、

 

いつもかけた言葉は

 

 

「○○君、あなたは、

ヤマハを続けてどうなりたいの?」

 

 

 

でした

 

 

 

 

 

すると、

 

宝石緑丸をもらってゲームをしたい

宝石ブルーグループの中で1番に丸をもらいたい

宝石緑○○(曲名)をとまらずに弾けるようになりたい

宝石ブルーピアノの上手な大人になりたい

宝石緑ピアニストになりたい

宝石ブルー作曲家になりたい

宝石緑歌ってピアノが弾ける人になりたい

 

 

 

と、

子供自身の気持ちを

子供の言葉で言ってもらいました

 

 

 

親が子供に良かれと思ってやらせたことは

あくまで大人の都合

 

 

 

 

子ども本人が

やろうと思わなければ

子どもはやらない!!からです

 

 

 

 

 

もちろん

 

どうなりたの?の問いかけの後も

 

 

 

ルンルン「じゃあ、今はなにをしたらいいのかな?」

ピンク音符「○○したいなら、何に気を付けたらいいと思う?」

 

ルンルン「やろうと思ってること頑張れたね!」

ピンク音符「○○してるのすごいな」

 

 

 

など、

 

声かけ、対話を続けてきました

 

 

 

 

我が家の場合はヤマハ音楽教室での

取り組み方を通して

 

 

「TO be」どうなりたいのか?⇒⇒ 目的を

大切にしながら親子で過ごしてきました

 

 

その時の取り組みを

根っこにして

高校受験、大学受験も

乗り越えてきたのかもしれません

 

 

勉強に限らず

 

子供自身がどうしたいのか?

(*アドラー心理学でいう目的論)

 

 

ここの部分を大切にしていけば

どんな困難があったとしても

乗り越えていける気がします

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

現在開催が決定したオンラインイベント

*オンライン講座はこちらからお送りするURLをクリックするだけで、スマホ・PCでご自宅から参加できます。

*ZOOMの利用が初めてで不安がある方は、ご希望の方に事前に接続テストを行いますので、お申し込みの際に希望をお書きください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クローバーアドラー心理学勇気づけエルム講座本講座【第1期】・日曜の部(全4回)

満席→キャンセル待ち
■6月14日㈰21:00~23:00
 6月21日㈰21:00~23:00

 6月28日㈰21:00~23:00

 7月5日㈰21:00~23:00

(全4回)の講座の中で、自分自身の勇気づけ、他者への勇気づけを学びます

クローバーアドラー心理学勇気づけエルム講座【第1期】・平日の部(全4回)
満席→キャンセル待ち

■6月10日㈬ 21:00~23:00 (第1章・第2章・第3章)
 6月17日㈬ 21:00~23:00 (第4章・第5章・第6章)
 6月24日㈬ 21:00~23:00 (第7章・第8章・第9章)
 7月1日㈬ 21:00~23:00 (第10章・第11章・第12章)

 

詳細・申込み

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

たくさんのお問い合わせを頂いています!!

 

ラブラブ子ども手帳講座ラブラブ

詳細はこちら↓↓↓

子ども手帳講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

アメトピに掲載していただいた記事

 

メモ次男坊高校生弁当の驚愕の事実!?こちら

メモ小3長男サンタクロースの正体見破ったり!!こちら

メモ今年で14年目!?長男小2から始まったPTA役員生活こちら