ちっちゃなfood blog -61ページ目

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

先日お友達とVege&Fork Market というオーガニック・ナチュラルフードイベントに行ってきました*星*


動物性食品・白砂糖・乳製品・食品添加物類などを使わない、つまりオーガニックやマクロビオティックをコンセプトとした店舗が多数出店していました


お昼ごろ伺ったけど、もうすでに完売しているお店もちらほら・・・あせる

お腹もすいたのでベジランチタイムフォーク


まずはお祭りらしい一品sao☆

Vegeたこやき

ちっちゃなfood blog

美味しいよ~っとすすめられてw

ちっちゃなfood blog

動物性食品不使用で、ソースはかかっておらずダシ汁が染み込んだたこ焼きたこやき

中はタコの代わりにこんにゃくでしたw

生地はとろっと生焼けのようなくらい柔らか黄色い花

ちょっと焦げすぎ・・・なものもあったし、ちょっぴり油っぽかったかなあせる

でもソースじゃなくお出汁なのが塩辛すぎなくてよかった音譜

そして、先日 2周年を迎えてお祝い会に伺わせていただいたポアンさんも出店流れ星

お弁当は大好評につき完売acha-*

でもスープだけ残ってましたニコニコ

ちっちゃなfood blog

"にんじんポタージュ

ちっちゃなfood blog

にんじん・玉ねぎ・長ネギだけのお野菜で作ったポタージュw

豆乳も使ってないのに、濃厚なスープにはびっくりええ!!

驚くほど野菜の甘み・旨みが凝縮されてました若葉

あつあつだったので、冷えてきたカラダにはぴったり美味しいスープでしたドキドキ


そして、ず~っと行ってみたいなって思いながら行ったことがない我やさんも出店されてましたお花

ちっちゃなfood blog

残り少ないながら完売してなくってよかった音譜
らんちプレート

ちっちゃなfood blog

酒粕のパン、マクロビDeli3品のプレート、スープフォーク

ちっちゃなfood blog

酒粕のパンは、酒粕の酵母って言ってたかな?

玄米やローズマリーや豆や・・・いろいろ入っていて、ずっしり重みのあるクラムで、ほんのり酒粕風味が効いていて美味しいパンでした( ´艸`)

デリは見えにくいけど、左から“きのことべジミートのマリネ”、“キャベツと大根の塩麹和さらだ”、“さつま芋・ひよこ豆・アマランサスのサラダ

これがどれも美味しくって絶品音譜

特にさつま芋・ひよこ豆・アマランサスのサラダの味付けが気に入ってしまい、お店の方に味付け聞いてしまいましたニコニコ

そして、今ブームが来ている??塩麹クローバー

実はまだ食べたことがなくて、初めて食べたけど、想像以上に美味しくってハマってしまいそうでしたプー

ちっちゃなfood blog

ひじきとラタトゥイユのスープ

これもトマトとひじきの旨みの相性の良さを改めて発見させてくれるような味わい~音譜

ごろごろ人参・玉ねぎ・なすの甘みもいっぱいで、美味しい食べるスープでしたラブラブ!

素敵な方々にも出会え、美味しいお料理に出会え、ほっと自然な心になれるひと時でしたドキドキ

今日はハロウィーンかぼちゃ

特にパーティーするってわけじゃないけど(笑)


ハロウィーンにちなんでかぼちゃでベーグル作りましたかぼちゃ*

かぼちゃレーズンベーグル

ちっちゃなfood blog
あらら・・・焼き色がまだら~(´Д`;)
ちっちゃなfood blog
かぼちゃ練り込み生地で、レーズンとマッシュしたかぼちゃを巻き込みましたかぼちゃ*
ちっちゃなfood blog

練り込みかぼちゃの水分で、見た目も触感もソフトっぽいのですが、食感はむっちり( ´艸`)

かぼちゃは甘みが強かったので、砂糖類は一切加えずに自然の甘さを黄色い花

レーズンの甘酸っぱさとかぼちゃのほっこり甘さが味わえるベーグルになりましたぶどう


お友達との女子会に差し入れしましたニコニコ
女の子ってかぼちゃ大好きな子多いですよねきらハート

お口に合うといいなハート

わ~パンレポたまっているけど、記事にするのが追いつかないあせる

最近はベジやマクロビ関係でのお付き合いが増えていて、パンレポ少なくなってる気がしますが・・・

毎日変わらず食べているので、気長に覗きに来てくださいプー



Hawaiiのスーパーで買ってきたベーグルベーグル

Hawaiian Bwgelの“プレーンベーグル

6個入り $7.99

ちっちゃなfood blog

スーパーではベーグルがこんな感じで売っていて、スライスされるものもありましたw

安いものだと5個入りで$3.99、今のレートだと1個60円くらい??安ヘ(゚∀゚*)ノ

ちっちゃなfood blog

このベーグルも100円前後流れ星

色白さんで、10cmくらいの大きさ・1個105gくらいクローバー

袋から出した瞬間、ツ~ンとした酸味・アメリカンっぽい(←私のイメージ)な香りがぶーぶー

ちっちゃなfood blog

そこにはコーングリッツがついていて、ぷっくりすべすべマットな表面w

そのままだと水分少ないもっそりタイプで、口の中で少しねっちりクローバー

レンチン&トーストすると、皮一体のヒキなしねっちり黄色い花歯にくっつく(笑)

ちっちゃなfood blog

大豆と野菜で作ったベジバーグ、グリルしたかぼちゃを挟んでベジBagelサンドに野菜

シンプルな塩味のベーグルなので、サンドにぴったりでしたひらめき電球

見た目よりも軽めなタイプのベーグルなので、見た目ボリュームありのサンドだけぺろっとにひひ


NYにベーグル食べ歩きしに行きたいな~って思っちゃいましたラブ



今日は四国からお友達が東京に遊びに来ていて、約2カ月ぶりのお友達と3人でパンランチナイフとフォーク

お友達リクエストで西馬込の「パティスリー・トレトゥール・イチ」へフォーク

半年ぶり3度目の訪問ひらめき電球

ちっちゃなfood blog

前回よりも選べるメニューが増えた??

美味しくて気に入ったクロックマダム も食べたい気持ちもありながらも、キッシュも気になっていたので・・・


サーモンとほうれん草のキッシュ

\980

ちっちゃなfood blog

ベーカリーで売ってるキッシュ とは違う大型をカットしたタイプ流れ星
サラダとケークサレ付ナイフとフォーク

サラダはドレッシングで和えてあって、ちょっぴりオイリーかなあせる

ちっちゃなfood blog

テイクアウトしたことあるクグロフ型 のケークサレと同じ生地黄色い花

オリーブがジューシー若葉

ちっちゃなfood blog

お待ちかねのキッシュはBig~~ヘ(゚∀゚*)ノ

そして運ばれてくるときに崩れてしまいそうなくらいプルップルなアパレイユ黄色い花

洋風茶碗蒸しのような、プルっとして口に入るととろ~っととろけちゃうきらハート

卵味は濃くはないので生クリーム多めなのかな?

しっかり味だけど、コッテリしすぎているわけでもなくて美味投げKISS

水分多めなので、タルト生地はしっとりタイプクローバー

青々濃いほうれん草もいっぱいなのもうれしいニコニコ

ベーカリーのテイクアウトタイプのキッシュとは違ったアパレイユが楽しめて、食べて良かった~って思えるキッシュでしたドキドキ

ちっちゃなfood blog

ランチについてくるパン盛り合わせパン

スペルト小麦のパン、いちじくとピスタチオ、ドライトマト、プチパン?の4種類w

常温だけど切り立てなので、切り口はみずみずしくしっとりラブラブ

キッシュで結構お腹一杯になって食べきれなかったのでお持ち帰りチョキ

久しぶりにお友達とは再会できたので話が尽きず、あっという間に時間が過ぎてた~!

パン好きトリオなので、パン話で終始盛りあがったねドキドキ

美味しいランチ食べながら楽しかったラブ

また会えるの楽しみにしてるねキラキラ



そしてイチさんは12月25日で西馬込から代官山に移転されるそうクローバー

代官山なら今よりも行きやすくなる~プー

でもランチは代官山価格になってしまったりするのかな?

またクロックマダム食べたいし、この美味しいキッシュも食べたいわww

移転後のお店も楽しみだな*星*

楽しかったHawaii旅行も、あっという間に帰国日に・・・しょぼん
ちっちゃなfood blog

最後の日だからか陽が昇る前に目が覚めましたw


お散歩がてら朝のワイキキビーチを散策sei

ちっちゃなfood blog
朝の砂浜は人が少なくてのんびり黄色い花
ちっちゃなfood blog


ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

ちっちゃなfood blog

あっという間にお友達は一足先に帰国の途へクローバー

私はワイキキやアラナモアで最後のお買いもの~流れ星


ランチは2日目のディナー でも行った、アラナモアショッピングセンターのフードコートでナイフとフォーク

Hawaii名物のひとつ、ポケがいただけるお店「BANGGA BANGGA」へw

ポケとはアヒ(マグロ)、ゴマ油、赤トウガラシ、ハワイアンソルトなどをミックスした代表的なハワイアン料理魚


ポケ・プレート

ちっちゃなfood blog

ポケとご飯、レタスサラダのプレートw

ソースが6種類から選ぶことができ、ポピュラーだということで“ダイナマイト”ににひひ

ちっちゃなfood blog

レタスの上にたっぷりマグロラブラブ

カイワレ、紫玉ねぎ、長ネギ、トビコのせw

マグロは柔らか流れ星

ソースは甘辛って聞いたから選んだけど、結構ヒリヒリ辛い系~辛っ!!!

ゴマ油が効いていて、白ご飯が進んでしまう味付けでした音譜


最後にもハワイアン料理を堪能出来て良かった~と満足感ありながら、私も帰国の途へ飛行機
夕食時の出発だったので、離陸後早めに機内食フォーク

ちっちゃなfood blog

メインは豚か鶏のみだったので、“鶏肉ブレゼ オニオンソース”をチョイスw

柔らか鶏肉がゴロゴロ入っていて濃いめの味付けw

副菜に、小エビのカクテルサラダ、オードブル(サラミハム、クリームチーズ、ドライトマト、オリーブ、洋ナシ)、テーブルロール、そうめん。


5時間後くらいに到着前の食事ナイフとフォーク

ちっちゃなfood blog

サンドイッチ、フルーツ、クッキーのBOXフォーク

ソフトなバーガーバンズにサーモン、卵サラダ、レタスのサンド一輪挿し

ちょっぴり甘めなバンズだったけど、サーモンの塩気加減が美味しかった音譜

果物はメロンめろん


さっきあんなに食べて、寝ていただけなのにペロッと完食投げKISS

深夜の眠気と気圧で感覚がおかしくなってたのかな?(笑)

ちっちゃなfood blog

そんなこんなで無事に帰国流れ星

携帯はずっと日本とHawaiiの時間が表示されてました~ひらめき電球


そして、長々~Hawaiiレポにお付き合いいただきありがとうございましたニコニコ

久しぶりの海外、初めてのHawaii若葉

たくさん巡って、たくさん食べて、すごく楽しかったいい思い出の旅になりました音譜

来年もまた行けたらいいな~*星*