ちっちゃなfood blog -48ページ目

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

先週に続き今週もパーラーフォーク


"野菜サンド

ちっちゃなfood blog

パンは初めてブラックペッパーとカシューナッツをチョイスひらめき電球

いつもお持ち帰りでしか食べてなかったけど、プラス50円でサンドに出来ます音譜

かぼちゃの時に食べてみたかったんですプー

ちっちゃなfood blog

先週に比べ、水分は程よく控えめに戻り、ちょうどいいホクホク感のかぼちゃかぼちゃ*

しっかりめな皮だけど柔らかくグリルされた茄子茄子

ちっちゃなfood blog

2つのお野菜の甘みに、カシューナッツのほっこり感が合う音譜

食べるたびに、ブラックペッパーのぴりりっとした刺激感が、まったりせずに引き締まっていいやじるし

クラストもバリンバリン、もっちりクラム・・・この2つの食感がたまらない( ´艸`)

ちっちゃなfood blog

さむ~いカラダにポカポカしみわたる大好きなコーヒーラブ

次来る時は冬野菜に変わるかなぁ~??



今月のネイルネイル

ちっちゃなfood blog

白っぽく見えますが・・・

ラメ入りのベージュのカラーグラデに、六角形のホロのせ*星*

週明けから、毎年恒例の会社行事が始まるので控えめに。。。

控えめだけど、キレイに仕上がってくれましたらぶ②

今月も毎月恒例の玄米菜食女子会に参加してきました音譜

今月は10月以来、2度目のお料理から参加フォーク

ちっちゃなfood blog

今回も彩りキレイなお料理がいっぱいflower*

ちっちゃなfood blog

10品を6人で5時間かけて作りました~やじるし

みんなでがんばった~きゃっ

楽しい中にも疲れてしまったけど、ビュッフェパーティーがスタートしたら一気に疲れも吹き飛んじゃう音譜


さてさて、お料理の紹介ナイフとフォーク

2品作らせてもらいました黄色い花

まずは私が担当したお料理からw
冬野菜と車麩の煮物

ちっちゃなfood blog

車麩をしっかりと下味と染み込ませて、大根、人参、さつまいも、レンコン、ごぼう、玉ねぎ、しいたけ、こんにゃくをコトコト煮込んだ煮物w

この女子会に参加してからすっかり大好きになってしまった車麩ドキドキ

しかも普通の車麩じゃなくって、全粒粉の車麩が美味しいの~音譜

そしてもう一品担当w

豆腐の人参キッシュ

ちっちゃなfood blog

大好きなお豆腐のキッシュが作ってみたかったんですw

たっぷりのくるみを敷き詰め、人参たっぷりのお豆腐アパレイユ、じっくりグリルしたかぼちゃで作り、デコったキッシュ音譜

そしてデコを変えてもう一台*星*

ちっちゃなfood blog

こっちはかぼちゃを中に入れてw

かぼちゃがじっくり焼いてもなかなか甘さが出なかったけど、人参豆腐アパレイユが美味しいので美味しく出来ました音譜

コリコリ香ばしいくるみのアクセントがいいわニコニコ


大豆ミートのからあげ

ちっちゃなfood blog

揚げ焼きにした大豆ミートのから揚げw

衣が粒々香ばしくて油っぽさもなくって、揚げもの苦手なのに美味しくペロッと黄色い花


"玄米おにぎり

ちっちゃなfood blog

砕いたカシューナッツを混ぜ込んだもの、大根葉とゴマを香ばしく炒めたものを混ぜ込んだ2つの玄米おにぎりまめたんおにぎり

ころっとしたかわいさラブラブ

使った玄米が「ファストザイム玄米」というお米を使っていて、すっごくもっちり&お米の甘みがじ~んわり感じられる美味しさラブ

香ばしさとお米の旨みが味わえる美味しいおにぎりでしたやじるし

テンペのみそ野菜炒め

ちっちゃなfood blog

キャベツ、玉ねぎ、大根、小松菜とテンペを味噌と一緒に炒めたものw

テンペの独特の臭みは全くなくって美味しい炒めものでした音譜

豆乳のかぼちゃグラタン

ちっちゃなfood blog

かぼちゃと玉ねぎをじっくり甘みが引き立つように蒸し煮をし、たっぷりの豆乳ソースをかけたグラタンクローバー

豆乳ソースが美味しい~!

パンと一緒に食べてくなるグラタンでした黄色い花

切干大根のオリーブオイルナムル

ちっちゃなfood blog

キャベツと切干大根をレモンを効かせたナムルオイルで和えたサラダw

この切干大根、生でもすっごく甘い旨みが詰まっていて美味しいんです音譜

シャキシャキさっぱり美味しいナムルでしたw

大学芋の黒胡麻和え

ちっちゃなfood blog

2種類のさつまいもをじっくりグリルして甘みを引き立て、メープルシロップと黒ごまで作った和え衣で和えたノンフライ大学芋芋

ノンフライだからヘルシ~音譜

野菜のスープ

ちっちゃなfood blog

キャベツ、大根、レンコン、人参、玉ねぎ、さつまいも、ごぼう・・・たっぷ~りのお野菜をじっくり煮込んだスープスプーン

冬にはじっくり煮込んで、野菜の甘みを引き立てたスープが美味しいラブ

おからのフルーツサラダ

ちっちゃなfood blog

乾燥おからに、りんご、人参、みかんを混ぜて、みかんジュースだけで味付けをしたフルーツサラダフルーツ

みかんジュースの色がキレイな黄色のサラダにしてくれてる音譜

デザートのような、でも酸味もあるさっぱりとした美味しいサラダでしたw

おからだからパクパク食べれるとあとからお腹にずっしり~(笑)

おからのブラウニー

ちっちゃなfood blog

かわいいでしょ??

ドラえもん~ドラえもん

とってもセンスがある子ががんばってデコってくれましたラブラブ

食べるのもったいない(笑)

たっぷりのおからで作り、チョコもココアも不使用のキャロブで作ったブラウニー*星*


あと、当日の朝せっせと作って差し入れさせてもらいましたニコニコ

"人参とおからのケークサレ

ちっちゃなfood blog

卵、乳、砂糖不使用で、野菜とおからの甘みだけを活かした塩味のケークサレ音譜

みんなに食べてもらえてうれしかった~きらハート


年明け最初も美味しく楽しい時間でした~ハート

月1回のみんなと一緒に過ごすこの時間がホントに楽しみだし幸せ投げKISS

今年もたくさん参加したいなv

マルイチに行ったとき初めてこのベーグルに出会いました~ニコニコ

ピザベーグル

\700

ちっちゃなfood blog

プレーンベーグルをスライスした1/2の上に、たっぷりのお野菜・チーズが乗ったお食事オープンサンド野菜

ベーグルはハーフ・・・で700円!?って思ってしまったけど、、、食べてみたかったし、せっかくなのでwにひひ

プレーンを選んだけど、全粒粉プレーンもありました黄色い花

ちっちゃなfood blog

お野菜は、じゃがいも・茄子・玉ねぎ・トマト・赤ピーマン・ピーマン・しめじ野菜

そこにたぷりのチーズチーズ

ちっちゃなfood blog

ベーグルはハーフとはいえ、マルイチなのでボリュームたっぷり音譜

生地は具とチーズの油分でくたくたになってしまった部分が多々・・・あせる
でもくたっとなっていながらも、芯はむっちり生地w

そして、お野菜は甘みが引き立てられていて美味ラブラブ

ちょっと油っぽいのと、お値段がちょっとお高めなのが・・・acha-*って思ったりしますが、美味しいサンドでしたドキドキ

新年初焼きベーグルベーグル

ココナッツベーグル

ちっちゃなfood blog

生地にココナッツファインを混ぜ込みました黄色い花

新年初焼きなのにカチコチ・・・硬~いベーグルになってしまったガクリ

ちっちゃなfood blog

ココナッツの香りが漂い、むっちり、バリっとむちっと!

シャキシャキ食感もいいクローバー

ちっちゃなfood blog

キメはわりとキレイにでき、味も生地とココナッツの甘みが自然に仕上がった音譜

だけど、いつもより硬いのが残念。。。

ココナッツ入ったから、水分が少なかったかな。発酵もまだ足りなかったかな。。。↓☆

硬かったけど、温めなおせば食べやすいむっちり食感にべーっだ!

ちっちゃなfood blog

新年1発目からちょっと・・・なスタートだけど、気持ちはこもってます(笑)ってことでお友達にプレゼントプレゼント

美味しく食べてもらえるといいなラブ

新年初めてのパーラー黄色い花

今年も美味しいサンドにパンにコーヒーに・・・たくさん食べさせてくださいラブ


Wサンド

ちっちゃなfood blog

季節のお野菜はまだ変わっていなかったので、変わってしまう前に、くるみパンをチョイスflower*

ちっちゃなfood blog

くるみコンプレとは違い、酸味がなく、クラム量が多いのでもっちりクローバー

クラストはバリバリのハードで、くるみが香ばしくコクいっぱいうまー!

ちっちゃなfood blog

相変わらずのこのボリューム音譜

くるみパンは食べにくい部類に入るので、案の定崩れました(笑)プー

なのでオープンサンド形式でいただきましたにゃんこ。

ちっちゃなfood blog

かぼちゃは水分たっぷりのねっちょりタイプかぼちゃ*

南の方のかぼちゃに戻ったそうで、皮も緑色の品種になってましたw

年明けたら冬野菜~って聞いていたけど、しばらくかぼちゃが続いてくれそうですよ*星*

冬野菜も美味しくて好きなので、待ち遠しいですきらハート

ちっちゃなfood blog

〆のあっさりコーヒーコーヒー

今年も美味しいサンドに美味しいコーヒー、たくさん食べれるといいなドキドキ