ちっちゃなfood blog -49ページ目

ちっちゃなfood blog

ベーグル&パンが大好きな管理栄養士資格を持った会社員7年生☆
カラダに優しいvege&マクロビ料理も大好きで、パンやvegeのお店を開拓中♪
『ヘルシー&カラダに優しく美味しい』をモットーに食べたもの・作ったものを紹介します☆

今週は久しぶりに月~土の6連勤でしたあせる

ブログも予約投稿もできてなかったので、久しぶりの更新acha-*

見に来てくれるかしら・・・(笑)


そんな1週間の終わりに美味しいご飯を求めてfatoさんへクローバー

通常18時までの営業ですが、土曜日は21時まで営業されてます音譜

ちっちゃなfood blog

先月の盆ごはんが食べに行けなかったので・・・shun...*

今月の"盆ごはん音譜

ちっちゃなfood blog

今月のメインは“大根皿の蒸しグラタン

ちっちゃなfood blog

大根をお皿に見たて、中には生姜が効いた高キビと野菜の肉みそ風が詰められていて、上には豆腐クリチが乗って蒸籠で蒸したグラタンお花

ちっちゃなfood blog

大根がすっと箸が通るくらい柔らか( ´艸`)

高キビがしっかり味なので、大根とご飯が進んじゃう音譜

豆腐クリチはもちろん乳不使用で、豆腐なのに濃厚な口当たりw

敷かれたキャベツも甘あま~だし、蒸籠がお野菜の旨みを引き出してくれてます音譜

このグラタン美味しすぎる~ラブラブ

ちっちゃなfood blog

お野菜総菜は3種盛りで、左から“くるみの甘辛生姜煮”、“青菜の白和え”、“人参の人参和え

くるみと里芋の甘辛生姜煮は、しっかり味でねっとり感とコリコリ感が楽しめるw

白和えもシャキシャキしていて、黒豆のおたふく煮が添えられてます。

人参の人参和え??って思っていたけど、輪切りの人参に細~い千切りの人参で和えたゴマ風味の和えものcarrot*

人参の甘さが活かされていて美味しかったw

ちっちゃなfood blog

麦味噌汁はたっぷりのおネギ音譜

中には芋がら?が入っていて、シャッキシャキキラキラ

ちっちゃなfood blog

もっちり感と粒々感が味わえる、美味しい美味しい玄米ラブラブ

ちっちゃなfood blog

一緒にいただく、とろろと白菜の香物若葉

とろろには切り昆布が入っていて、いいなぁ~って新発見でした黄色い花


美味しい玄米に美味しいお野菜ご飯に、1週間の仕事終わりをほっと和めましたらぶ②

ごちそうさまでしたWハート

お友達とeat more greensでのランチ前、約5カ月ぶりのマルイチ音譜

前日が今年初売りだったから、混むかな~と思っていたけど、それほど行列はなかったですひらめき電球

サンド買う前に、テイクアウトベーグルのみ購入して、寒いの我慢して行列で待機DASH!

11時サンド開始すると続々とお客さんが来店されて、あっという間に店内はいっぱいでしたええ!!


サンドはお友達と仲良くシェアさせていただきましたにゃ

ちっちゃなfood blog

私は“エブリシング×エッグサラダ&ポテトサラダ

\720

ちっちゃなfood blog

いつも同じの選んじゃってます(笑)

ちっちゃなfood blog

そして毎回思うことは、『いつも他のお店では選ばないエッグとポテトサラダだけど、マルイチは別格』投げKISS

ちっちゃなfood blog

大きな白身がゴロっと!

そして黄身も甘みのある半熟入りきらハート

ちっちゃなfood blog

ゴロっと大きなじゃがいもが甘い!

シャキシャキの玉ねぎとキュウリ、そして人参と玉子入りのポテサラはお野菜本来の甘みがしっかり音譜
この両方のフィリングにオニオンやガーリックの風味、ポピーとゴマの香ばしさが広がるエブリシングの相性も何度食べても美味しすぎるじゅる・・

お友達は“プレーン×ツナ&レーズンウォールナッツトーフクリームチーズ

\700

ちっちゃなfood blog

美味しいツナ久しぶり音譜

ちっちゃなfood blog

ツナもエッグ・ポテト同様、ここしか好きじゃない~( ´艸`)

ペッパーがっつり効いていて味にパンチがあるし、ブラックオリーブ入りなのも他じゃ味わえない美味しさw

ただ・・・以前よりもオイリーさが増した気がする・・・あせる

前のほうがオイリーさ少なくて好きだったなぁ。。。でも美味しいんだけどねにひひ

ちっちゃなfood blog

そして、レーズンウォルナッツ豆腐クリチはお初ラブラブ

何回もマルイチのサンドいただいてますが、フルーツもののクリチは食べたことがなかったですプー

ベーグルの裏にまではみ出るくらい盛り盛り音譜

クリチは濃厚なんだけど、お豆腐の味がしっかり感じられて重すぎない音譜

シャキッとしたレーズンの甘みとナッツの香ばしさと食感がいいね黄色い花

今まで食べたことがなかったことに後悔~笑



いつもサンドは温めもトーストもしない冷たいままでいただきますが、ムチムチなベーグルが噛みごたえがあってやっぱり好きだな流れ星

今度暖かい季節になったら、焼き立てベーグルでサンドしてもらって公園でアツアツサンド頬張りたいなドキドキ

今年はもう少しお店に行く頻度増やして、たくさん美味しいサンド食べたいなにゃんこ。

今日はいつものお友達(←言ってもいいかしら?笑)と新年初ランチナイフとフォーク

お気に入りになった麻布十番のeat more greens 若葉

ちっちゃなfood blog

今までDinnerしか行ったことがなかったので、初のランチフォーク

ちっちゃなfood blog

ランチは4種類でドリンク・ミニデザートつき*星*

美味しかったベジタリアンタコライスをまた食べたいと思いながら・・・こちらをチョイスひらめき電球


レンズ豆と野菜のトマトカレー

\950

ちっちゃなfood blog

サラダが添えられてました野菜
スティック大根が甘かったw

ちっちゃなfood blog

カレーはレンズ豆・ひよこ豆の豆類、ゴロっとした人参、とろとろなズッキーニ、トマト、大根などなどニコニコ

野菜の甘みが出ていて美味しい!

スパイスは効いているけど、野菜の甘みが強くて辛くないお野菜カレー音譜

ちっちゃなfood blog

ご飯は玄米ではないけど、黒米と黒豆のご飯クローバー

粒々食感とモチモチ感があっていい( ´艸`)

ミニデザートはヴィーガンぜんざいお花

ちっちゃなfood blog

ココナッツミルクが効いたヴィーガン仕様のぜんざいflower*

ぜんざい部分は甘くて食べれなかったけど、マッシュしたさつまいもが乗っていて、これはほっくりいただくことができましたw

ちっちゃなfood blog

ドリンクはオーガニックコーヒーをコーヒー

たっぷりカップで、ランチドリンクでこれだけいただけるのはうれしいねにゃ

あっさりめで好みな濃さで美味しかったですさくらんぼ


お友達とはホントいつも会話止まらないくらい終始トーク音譜

(私が一方的にしゃべりすぎてるかしら?笑投げKISS

今年もたくさん美味しいランチにパンに・・・一緒に行きましょうねドキドキ

今日はお友達と新年初ランチフォーク

本場のナポリピッツァと伝統料理がいただける、恵比寿の「Partenope (パルテノペ)」へにゃんこ。

ちっちゃなfood blog

こちらのお店は前を何度も通っていて、以前から気になっていました音譜

地中海を思わせてくれるようなキレイな青を基調をした素敵なお店でしたやじるし

お友達がシェフさんとお知り合いで、スペシャルランチをいただかせていただきましたラブ

ちっちゃなfood blog

ノンアルカクテルで今年1年素敵な年になりますように~と乾杯乾杯

ちっちゃなfood blog

ゼッポリーネ”というピッツァ生地に海苔を入れて揚げたナポリの郷土料理をサービスしていただきました流れ星

海苔のいい香りが漂いもっちもち~音譜
塩気が効いていて、ワインのおつまみにぴったり*星*


前菜盛り合わせ

ちっちゃなfood blog

私たち仕様に(笑)お肉抜きのお野菜で盛り合わせていただけました若葉

茄子のトマト煮、キノコマリネ、ほうれん草ソテー、パプリカソテー、オムレツ、モッツァレラチーズ、チェリートマト野菜
どれも丁寧でしっかりお味で美味しかったドキドキ

茄子がとろけちゃうくらい柔らかいのに、溶けてないのがすごい!

ちっちゃなfood blog

水牛のモッツァレラドキドキ

普通の乳脂肪分の3倍くらいあるそうひらめき電球

すごいもっちもっちも弾力感で濃厚~ヘ(゚∀゚*)ノ

お待ちかねのナポリピッツァラブラブ

ちっちゃなfood blog

なんとハーフにうまー!

定番の“マルゲリータ”と“スモークチーズのピッツァフォーク

トマト・バジル・モッツァレラの3つの組み合わせ大好き~ドキドキ

こちらのトマトソースは甘酸っぱさが効いていて美味しい投げKISS

そして、ピッツァでは初めて(?)スモークチーズがメインのピッツァチーズ

スモークのいい香りがやばいですじゅる・・

ちっちゃなfood blog

チーズがやばいです~やじるし

どちらもとろけ具合と伸び感がたまりませんWハート

ちっちゃなfood blog

もっちもちな生地ハート

絶妙な塩気があって、ソースや具とのバランスがたまらないラブ

ちょい焼き焦げ部分もまた美味しい旨み( ´艸`)

あさりのスパゲッティナポリ風

ちっちゃなfood blog

たっぷりのあさりでパスタが見えません(笑)

ちっちゃなfood blog

ちょっと硬めの好みな茹で加減ラブラブ

大ぶりのあさりもぷりぷりプー

ちょっぴりオイリーさ強めだけど、トマトの甘酸っぱさがいいアクセントで美味しかったですニコニコ

大満足なナポリ料理に2人ともご満悦クラッカー

さらにデザート盛り合わせバースデーケーキ

ちっちゃなfood blog

イチゴのタルト、パンナコッタのベリーソースかけ、レモンシャーベットpudding*

生憎スイーツ苦手なので、申し訳ない気持ちありながらフルーツしか・・・でしたごめん

でも、手前のシャーベットは甘すぎず、レモンの酸味がしっかり効いていて美味しくいただけましたニコちゃん


そしてそして・・・バリスタの方がこんな素敵なプレゼント~きゅー

ちっちゃなfood blog

かわいすぎるアートラテWハート

ちっちゃなfood blog

私にはうさぎさんうさぎ

いただくのがもったいないくらいカワイイ寝顔きらハート

ちっちゃなfood blog

くま好きなお友達にはくまさんリラックマ

かわいすぎて写真ばかりとっていて、飲むまでに時間かかりました(笑)


どれも美味しいお料理ばかりで、とっても楽しませていただきました音譜

美味しいね~って感動しながら、トークに花が咲いて、気がついたら3時間も過ぎてた~(笑)

素敵な新年のランチをありがとうらぶ②

今年もどうぞよろしくねv

年末に自由ヶ丘に行ってきたとき、豆スイーツ店「Feve (フェーヴ)」に寄ってきましたクローバー
ちっちゃなfood blog

こちらはパティシエ辻口さんの新業態店として7月にオープンした豆スイーツのお店若葉

豆菓子では鎌倉まめやが好きですが、こちらもまた違ったコンセプトと商品で素敵でしたw

包みもおしゃれで、手土産にしてもよさそうヾ(@^▽^@)ノ

種類もたくさんあって迷いながらも、こちらをチョイスひらめき電球


大豆×豆乳カレー

ちっちゃなfood blog

「大豆」「豆乳」には目がないです(笑)

ちっちゃなfood blog

中にはジップできる袋に入ってます音譜

ちっちゃなfood blog

にんじんチップス入りにんじん

カレーはほのかに、豆乳は・・・あんまり感じなかったなぁあせる

ざくざくボリボリ音譜

にんじんが甘かった( ´艸`)


ソラマメ×トマトバジル

ちっちゃなfood blog

「トマト」にも弱い(笑)

ちっちゃなfood blog

こっちは太いオクラが2本入りオクラ輪切り

バジルは強すぎず、トマトシーズニングがほんのり酸味があって美味しいニコニコ

そら豆のボリボリ感とトマト風味にどんどん進んでしまいましたじゅる・・


こういう豆ものに少しとは言え、野菜が入っているのはうれしいニコニコ

また自由ヶ丘に行ったら寄りたいなやじるし