【新幹線でGO♪群馬県みなかみ町 2泊3日の旅】

【水上温泉ぶらり散策】

 

 

いつもは車で訪れる観光スポットを徒歩でぶらり散策したよ。

全部じゃなけど、一部をご紹介しま~す。

 

まずはここから・・・。

 

 


「水上駅」

 

 

水上温泉街の最寄り駅

 

 

下りホームが新清水トンネル内にあり、駅舎(地上)からは10分ほど階段を下りないと到達できない、「日本一のモグラ駅」で「関東の駅百選」認定駅の1つの「土合駅」

「水上駅」のSL転車台と、大好きな「土合駅」、時間が無くて諦めたけど、頑張れば訪れることができたかも?あぁ、後悔。。。

 

 

「諏訪峡 ハイキング」の看板

 

 

「水上駅」から水上温泉街へ向かう道は除雪してあって歩きやすかったよ。

 

 

JR上越線の列車

 

 

「利根川遊歩道」もあるけど、流石に冬期通行止で歩けなかったよ。

 

 

「湯原橋(ゆばらばし)」

 

 

利根川と日本百名山「谷川岳」

 

 

今回の旅の1日目に宿泊した「水上温泉 みなかみホテルジュラク」
 

 

「水上郵便局」を左に行くと・・・。

 

 

足湯がある「湯原温泉公園」

 

 

「水上橋」のハート

 

 

 

利根川と日本百名山「谷川岳」

 

 

日帰り入浴「ふれあい交流館」

 

 

「諏訪峡遊歩道」も冬期通行止だった。

 

因みに、「諏訪峡」は水上温泉を代表する景勝地の1つ。

 

 

 

 

 

道の駅「水紀行館」

 

 

雪のあるときに訪れたことがなかったので、想像以上に雪深くてびっくりしたし、車と歩きではいろんな気づきがあって楽しかったよ。

 

平坦に見えて勾配があり、負荷がかかって、筋肉痛になって良い運動になったよ。

 

訪れた日は、まん延防止等重点措置の期間中+木曜定休日で営業していない店舗が多かったのでちょっと残念。

 

 

#水上駅 #水上温泉 #温泉街 #水上温泉街 #温泉旅行 #散策 #お散歩 #散歩 #ウォーキング #ハイキング #JR東日本 #列車旅 #鉄道旅 #国内旅行 #群馬県 #みなかみ町 #群馬県みなかみ町 #群馬 #みなかみ #1人旅 #旅 #旅行 #女子旅 #旅ブロガー #カメラ女子 #鉄道ファン #乗り鉄 #撮り鉄 #ずらし旅 #ぶらり旅 #ワーケーション