久しぶりに東京都心に行ってきた。
7月19日、参議院議員選挙の投開票日の前日。
この日は都心が選挙祭りになるはずであり、街の至るところでマイクの音が鳴り響く。
街頭演説を聞きに行くのは、完全に有名人を一目見たいからだ。ぶっちゃけ政治的主張は何でもいい。とりあえず有名人が現れる場所を狙っていく。
午前、秋葉原。
どうやら社民党から出馬するラサール石井が演説するらしい。
と思っていたら、裏金議員で有名な杉田みおが現れた。
杉田水脈は自分の中では一応有名人なので、スケジュールを変更して杉田水脈の演説を聞くことにした。というか炎天下だったし移動したくなかったので、ラサール石井へ行くんだったら来てくれた杉田水脈でいいやという思考だ。
だけど杉田水脈が演説する前に、何人も応援する人の演説があって7人目くらいで暑いし飽きてしまった。みんな同じことしか言わないし。
しかも自民党という看板を付けている限りは、大したことも主張できないようで、勢いで叫ぶしかないノリであり、話す内容は薄い。
秋葉原を後にする。
お、どうやら銀座で小泉進次郎が応援演説に登場するらしい。選挙区候補の主役(武見敬三)には興味がない。
完全に小泉進次郎を一目見たいがために銀座へ。
会場は警察が大量に動員されて殺伐とした雰囲気でピリピリしている。厳つい顔つきのSPが立ちはだかり、あんなのと喧嘩したら絶対的にぶっ飛ばされる。
聴衆一人ひとりを金属探知機でボディチェックし、手荷物検査をする。飲み物をスタッフの目の前で一口飲むよう強制され、それを通過した人には赤丸のシールを服に貼り付けられる。
というようにセキュリティが厳重である。
やはり小泉進次郎は人気がある。
進次郎の発言
「今の自民党は確かにダメなところはある。しかし、野党の政策を聞いても任せられない。だから自民党にやらせてください!」
という、「…その論理はバカなのかな?」と思いながらも、とりあえず進次郎はアイドルなので中身のない演説でも構わない。それが売りだから。
とりあえず彼は四六時中手を振り続け、聴衆に応えていた。
(ちなみに杉田水脈も武見敬三も落選した。武見敬三は政界引退することに)
小泉進次郎を見たら満足し、直後に同じ銀座交差点に百田尚樹が現れる。そう、日本保守党だ。
間違いなく自民党の演説よりはまともなことを話すので、思わず拍手してしまう自分もいた。
百田尚樹さんをあまり知らなかったが、かなりおもしろいオッチャンだった。女性候補者の有本香と選挙カーの上で漫才ばかりしていたなぁ。
(日本保守党では北村晴男さんが当選した。)
そして、いよいよ今日一番の目的地へ。
東京タワーがすぐそばにある芝公園へ。
そう、過激な発言と噂を耳にした神谷宗幣率いる参政党だ。どうやらこの選挙期間中に支持率が爆上がりしているらしい。そしてアンチの数も比例するように増え、演説の妨害をしているようだ。
参政党のマイク納め会場は芝公園だったのである。
僕はその様子を見にきた。
演説開始する1時間前に着いたんだが、会場は人々でごった返る。
「お、さっそくアンチがやってる」
プラカードを掲げていて罵詈雑言もほとばしる。
いよいよマイク納めがはじまる。
しかし、アンチが視界を塞いでおり全く登壇者が見えない。
進行していき、大トリの神谷宗幣が演説するときにはアンチたちのボルテージも最高潮に達していた。
会場では比較的前の方で聞いていたんだけど、結局アンチたちのせいで演説した人を誰も見られずに終わった。
もう音声しか聞こえなくて、それでも聴衆は『さや』コールや『参政党』コールで随所に盛り上がった。
演説終了後、会場に1時間くらい居残ったが、支持者とアンチの小競り合いが同時多発で勃発する。そうSNSで見かけるような、あの動画である。
「うーん…もし俺がアンチだとしてもシュプレヒコールを上げるのはメンドウだな」
選挙期間中には参政党が過去に出版した本のなかに『発達障害など存在しません』という趣旨の文が話題になっていた。
今現在、障害福祉のサポートを受けている当事者として、もし『発達障害は存在しない』となると困るのは自分なのだが、もう生きることに疲れた。
俺の人生はエクストラステージだ。
正直、いつ人生が終わっても構わないので、破滅するときは破滅してもいいんじゃないかと思う。
それほどまでに生きることには疲弊し、日本の政治に熱を上げるとするならばカワイイ姪がいるから。
カワイイ姪たちの世代、また次の世代のために。
ロスジェネ、障害者の私はどうなってもいい。
ハッキリ言うと、ロスジェネはもう子どもを産めないし、今さら感があり手遅れなのだ。子どもを産み人口を増やすなら20代の若者へ手厚いサポートを望む。
参政党よ、『日本人ファースト』を頼むぞ。
(ちなみに参政党の情報を調べたら、外国人を『差別』はしていない。あくまで日本人から潤すべきという『優先順位』という話である)
ちなみに芝公園には当日2万人が集まったとのこと
あぁ、疲れたけどオモシロイ1日だった。
あ、チームみらいもオモシロそうだったんだよな。20年後、30年後にはAIを駆使した社会で生きるのもオモシロイよなぁ。その頃には俺は死んでいるかな