はい、今回は2本立て!
7/27~28でのライブです。
2024.7.27(土) Acoustic & Poison Vol.10 at ブルースヒロ(酒田市)

ガン・リヨンさん主催のライブ「Acoustic & Poison」も回を重ねてVol.10となりました。
その記念すべきライブに我々thomas+jona3も参加しました!
会場はいつもの酒田市中町ブルースヒロ。
先週からの豪雨の影響も心配されましたが、当日昼くらいには市内中心部では交通規制も解除になっていましたし、予定通り開催されました。
今回もガンさんが直接声がけした出演者が5組、毎回そうですがバラエティに富んだ内容でした!

定刻通りに18時スタート。まずは今回が初ライブとなるユニット、稲作ブラザーズ!


見た目からお分かりのように!?、本当に農業をされている方のユニットです。
椎名林檎などのカバーを美声で披露!打首獄門同盟の ♪夏は暑い~(怒)♪ の曲も季節感バッチリでした。
残念なのは農閑期しか活動できないところでしょうかね。
2番手、常連なサトウ正春。今回はウクレレブルーとしての演奏です。


ガンさんが全曲ピアニカでサポート。
ウクレレの伴奏で爽やかに感じられますが、オリジナル曲はエロ路線多く、いろんな意味で熱いのでした。
最後の2曲でスペシャルゲストとしてわたくしchang3がベースで入りまして、Redioheadの「Creep」とU2の「With Or Without You」を演奏。魂の叫びが炸裂しておりました。
3番目、アコポイには初登場のPickles Zombies、今回はギターのイサトさん(斎藤存美さんですって)が一人で弾き語り!


バンドと同じようにエレキでなかなかの轟音!デイランの曲やオリジナルを演奏!
ガンさんドラムでサポートの最後の曲、アメニモマケズがカッコよかったデス!!
4番目、新潟市よりやってきた盟友な naomi commando。


naomiちゃんのベース弾き語りにカッキーさんのカホンと歌が入りますが、毎度の如くカバー曲のジャンルの振り幅がものすごく(笑)、今回ビックリしたのはアニメ ゲームセンターあらし の主題歌!
マツケンサンバにTMレボリューションやお馴染み一休さんのエンディング曲、そしてインド版スリラー?なゴリマー!など、訳わからない選曲がいつも以上にぶっ飛んでました。
最後にガンさんと我々thomas+jona3が加わってTwisted Sisterの「We’re Not Gonna Take It」をコラボしました。
そのままトリで我々thomas+jona3登場しました。わたくしchang3は全編エレキギターで演奏しました。
そして今回もガンさんがドラムでサポート!いつもありがとうございます!!
Set List
1. Love Machine (The Miracles)
2. My Love (Corinne Bailey Rae)
3. Just (Radiohead ~ Mark Ronson)
4. Higher Ground (Stevie Wonder ~ Red Hot Chili Peppers)
5. Back In Black (AC/DC)
4.の途中から何やらハーモニカの音が聞こえてきてますが、客席でPickles Zombiesイサトさんが吹いてました!そして5.ではついにステージに乱入(笑)、ぜひ動画見てください。
今回は選曲からしていつもと違うテンションな感じではあったのですが、実際そんなステージになってしまいました!
いやいや、楽しかったです。出演者みなさん個性的で面白かったな〜。非常に刺激的でした!
終演後は打ち上げもそのまま行いまして、ご用意いただいたおつまみに舌鼓を打ちつつ夜はふけていったのでした・・・。
翌日はこちらでした。
2024.7.28(日) SAKATA MUSIC CITY HARBOR at 港座(酒田市)

こちらも定期的に港座さんが行っているイベントです。
我々thomas+jona3は2回目の登場となりました。
元々出演予定だった山形のアマリリスさんが喉の不調で出演キャンセルとなりましたが、代わりに港座のすぐ下のバーイレブンのユースケさんがラッパーとして登場となりました!
定刻の18時をちょっと過ぎてスタート。ユースケさんにDJにゃ〜んず2号!!


このラップ、事前に書いたものではなく、即興なんですよ!その場その場での感情やら情景を表現するそうで!いやぁ、すごいんですよ。
にゃ〜んず2号さんのトラックもカッコよくてですね、ちょっと目から鱗でした。
ユースケさんがまたよく喋る人で(笑)、最近のラップ事情などいろいろ教えてもらいました。
普段関わらない分野でしたが、すごく面白かったです。脳内リピート→ ♪ Team TOMODACHI!!
2番手は河野シンくん。今回はSaxの方とのユニット、No Packageで登場です。



いつもガンさんのピアニカのサポートで見てますが、今回はテナーサックスだったので、中低音が増強されてこれまた新鮮!!
シンくんもノリノリで!猫がやんのかステップやってるみたいでカッコよかったデス!!
3番目ににゃ〜んず2号さん!


切ないおっさん心?などを弾き語ります。これまた哀愁の世界ですね〜。
やはり独特の世界観がありますね〜。好きです。
そして昨日に続いてトリを務めました我々thomas+jona3です。
ガンさんがドラムでサポート、私はノーマルにアコギです。
Set List
1. Midnight At The Oasis (Maria Muldaur)
2. To Love Somebody (Bee Gees)
3. Been To The Moon (Corinne Bailey Rae)
4. Love Machine (The Miracles)
5. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman (Aretha Franklin)
6. Higher Ground (Stevie Wonder ~ Red Hot Chili Peppers)
7. I Heard It Through A Grapevine (Gladys Knight & The Pips)
enc.
8. Rock Steady (Aretha Franklin)
昨日とは打って変わって?いや、そんなに変わってないかもですが(笑)、アコースティックな感じでやってみました。
これまた楽しくやらせていただきました。みなさん、ありがとうございました〜。
もうすっかり酒田でのライブ常連組みたいになってますが、集客力がないのが本当に申し訳ないです!!
他出演者の皆さんにおんぶにだっこ状態なのです。
なのでお声がけいただいたものに関しては可能な限り出演していくつもりですのでよろしくお願いします!
けっこう身軽に動けますので、穴埋め要因でもなんでもやらせてください。