thomas+jona3 2025.1.12(日) at 港座
酒田市港座の定期開催イベント「NEW BLOOD」にthomas+jona3も出演しました。
2025年の初ライブ、しかもトリということでありがたく出演しました。
この日の天候は、前日までの大雪から一転、見事な快晴!!
この時期にしては珍しく月山も鳥海山も綺麗に見えるという抜群のコンディションでした。
その好天に浮かれたのかわかりませんが、なんと新潟からチャロニーさんご夫妻がサプライズ来場!
リハが終わってロビーに出たら、受付のところにいてビックリしました。
ご来場本当にありがとうございました!!
そんな中、ライブは夕方18:00からスタート。
今回は秋田勢が2組でした。
以前のエントリーでも書きましたが、7月のライブで共演予定だったメンツがやっと揃ったことになりまして、なかなか感慨深かったです。
あの秋田駅前でのストリートゲリラライブの記憶もまだ冷めておりません!
その一人、斎藤きんぐ は秋田市から来てくれました。
見た目通り豪快なようで実は繊細な歌唱、日常を深いところから詩的に表現する歌詞など、見どころの多い骨太なステージでした。
2番手は、変態シティ にかほ市からの刺客として定着してきましたチャイ吉率いる3ピースバンド、かまどきゃし。
いつものチャイ吉の曲がバンド編成で見事なロックに!
ガンさん(Dr)、まっつん(Ba)との相性もいい感じです。
元からブルージィなハードロック路線を感じていましたが、バンドになると一層明確になりますね。
来月も一緒にやる予定ですが、またこの編成で来るそうで楽しみです!
3番手、サトウ正春。このところのライブ本数すごいですね。
今回は前半がウクレレブルーとして、衣装チェンジして後半はヘンタイアフロとしてガットギターでの演奏。
こちらもガンさんがピアニカでサポート。余談ですがガンさんはピアニカを忘れて港座にあった支配人の甥っ子のものを借用して事なきを得ました(笑)
今回はエロ路線少なめ、新曲ダツマー音頭も披露。
私らthomas+jona3としてはウクレレでのRadiohead「Fake Plastic Tree」のカバーがグッときました。
コールアンドレスポンスも楽しい「硬くなれ!」や名曲「死ねばいいのに」、そして「ロッキン☆ジュース」で盛り上がりました。
今月26日に鶴岡Bar Trashでの50歳記念ワンマンでは私らもOAとして参加します。
そちらも楽しみです。
さあ、新年一発目のライブ、しかも上記の強烈な出演者の中で、なんとトリを拝命しました我々thomas+jona3です。
今回もガンリヨンさんがサポートドラムでした!(いつも本当にありがとうございます!!)
Set List
1. Perfect (Fairground Attraction)
2. EUTOPIA (Rei)
3. High Enough (Damn Yankees)
4. Diving For Hearts (Corinne Bailey Rae)
5. Message In A Bottle (The Police)
6. Back In Black (AC/DC)
7. Rock Steady (Aretha Franklin)
8. Drive My Car (The Beatles ~ Sparks Go Go)
まぁ、いつものことですが、特に一貫性のない選曲ですね(笑)
2〜4あたりは久しぶりにやりました。4はこっちでは初演奏だったと思います。
後半戦、5からの怒涛のハイテンション?展開はこのところ定番化してますが、今回もキメていきました。
で、今回の出演者の皆さんに共通していた裏テーマが「死」という流れになりまして。
我々は特にそのような曲としては用意がなかったのですが、なんとAC/DCの6.の歌詞はそのようにも取れるとサトルがMCで言っておりました。
興味のある方はぜひググってください。
さて、来月以降も港座さんでの出演予定がたくさん入っております。
「chang3ライブ予定」のエントリーをチェックしていただいて、山形県内、新潟、秋田、仙台など全国津々浦々からのお越しをおまちしております。