のんべんだらり -27ページ目

「サクラサク」



一週間遅れで行ってきました。
「サクラサク」見てきましたよぉー。

「記憶が飛ぶんです」の言葉に母方の祖母の言葉を思い出したり、自分の母がと考えたらちょっとたじろいだり…

いろんなことを考えてみていました。

最後の「残春」あれはやっぱりあきません。

あれでウルっときてしまったもの。

20数年ぶりの映画館での映画。
でも行って良かった。

あたたかい気持ちになれるいい映画です。
みなさんもぜひ!!!

エンドロールに彼女の名前をみつけ、拍手しそうになったアホでした。

4月11日に投稿したなう



これがツイッターで話題になっていた「めざましクラシックス」ね。さださん「やんちゃ」って何いうの?http://t.co/xIt8aweAr2
4/11 10:15

本当にあるなら・・・

結局、昨日は生中継を見れなかったから、テレビ局が編集したものしかみてないから、何とも言えませんが、たった一つ、言いたいことがあります。

この際、論文がどうのうこうのはもうどうでもいいです(私たち一般人には解らない世界だし)。

そんなことより、ほんとうにSTAP細胞があるなら、ちゃんと研究をつづけてもらって「活用できる」「夢の」細胞にしてほしいです。

神経がよみがえる。つまり、私の目がもう少し見えるようになることなんだから。

研究論文の書き方がおかしかった、未熟だったと非難する前に、それを「教えなかった」大学側や指導教官側の責任はないのかと思う私もいます。

なんであれ、間違いは間違いとして訂正修正して、「未来ある若い研究者」を潰すようなことは止めてほしいです。

私はそれだけを願います。

Happy Birthday,MASASHI!!

さださん、お誕生日おめでとうございます。

昨日はパワフルな唄の数々、有難う。
久しぶりにあなたの唄に泣かされました。意外な唄でした。けど、その理由は解ります。

声が出る間は(鬼と言われてもいい)、デートの回数が減ってもいいから、ステージに立ってくださいね。

唄わなくてもいい。
説法会でも。笑

ギターを弾く、それだけでもいい。

やっぱりあなたは必要です。

(無理をさせてるファンですが)、無理をせず、素敵で楽しい一年をお過ごしください。

また近いうち、爆笑させてもらうことを祈ります。

おめでとう。

やっぱりデート。

2月の大雪降る前に短めにカットしすぎた御蔭(?)で、丸二カ月持ちました。
というか、長さ的には今が一番好きかも。

けど、もういい加減落ち着かないというか…

で、カットに行こうかどうか悩んでました。

昨日まで「2階席やしなぁー…」と訳のわからんことを言う(旦那談)てましたが、やっぱりカットに行くことにしました。

この期に及んでのカットって。。。

乙女ですねぇー。(と誰も言ってくれないから言うておきます。あ、坂元さんの還暦コンサートの時、みほさんが乙女だと言ってくれた。いや、言わせた…笑)

って、あまりきらず、でも、ちょっとすっきりしたい。

さて、この希望、いかにかなえてくれるか?

あ、美容院は2月で退職されたお気に入りの美容師さんがおられた所へ行きます。だって近いんだもん(歩いて3分ほど)。笑


とはいえ、「カットしましたぁー」状態であまりでかけたくないというものまた乙女心です。笑

結局、どっちやねん!!!と思っていたことでしょう、旦那は…。笑


恐るべし2階席。笑



1階席でセンターで前列なら間違いなく先週末に行っていた。笑


けど、朝からシートパックしたもん。笑


さてと早目のお昼を食べてカットに参りましょう。

久々にハグ

ここ数日、気持ちが乗らず、ギターを弾いてませんでした。
さすがにそろそろ「弾きたい」と思い、今日はえむちゃんと久々のハグ。

気がつけば1時間半、抱きしめてました。笑

ちょっとさぼるとそれなりに下手になる。でも、なんか今日はちょっと違ってた。
下手になってるのはなってたけど、なんか違ってる。

なんなでしょうね。

久々に2曲を一時間半、弾いてました。

先月の課題曲、ほんのちょっと「上手になったなぁ」と自分で思えたのが嬉しかったな。

やっぱり気乗りのしないときはしないのがいいのかな?って自分勝手な解釈をしている私です。

明日はさださんとデートです。

フルオーケストラのコンサート。念願の「青の季節」聞けるかな? それを楽しみに行ってきます。
あ、「残春」もね。でも、あの曲は去年ギター2本だけで聞いたあの飾り気のないのが私はどうやら忘れれなくて、あれが一番と思ってるからな…。苦笑

なんであれ楽しんできます。

うーん、おかしい…

消費税が上がって一週間。
初日の1日だけ「意地で」買い物をしなかった私ですが、すごい勢いで千円札が消えて8きます(それに伴いもちろん諭吉さんが崩れるのも早い)。

5%から8%に上がったんだから基本的に3%上がった「だけ」のはずが、どうしてこう羽が生えてなくなるの?

3月までと買い物の仕方が変わったのかと考えると、「極力買わない」方に変わってるから逆に「支払いはそんなに変わらない」と思うはずなのに。。。

やはり「便乗値上げ」の嵐なんだと思う。

それを解りにくさせてるのがあの「表示」。

なんで払うべき値段の方を小さく書く。

私は見づらくてしょうがない。

百歩も二百歩も譲って2つ書くのは許す(なぜ2つ書かなくてはいけないのかが解らない私ですが…)。

でも、私が払うべき金額、つまり税込み価格の方を大きく書いてと願う視覚障害者です。

あれできっと「便乗値上げ」をごまかしてると思う素直でない消費者でございます。

それにしても1円玉が一杯あるときと全くない時と、極端なお財布になったなぁーと違った感想を持ったり。。。

あー、税金。。。

4月5日に投稿したなう



>>クーピー(しんちゃん)
かなりびびってました。苦笑  ほんま、苦手なんですよ、私。
4/5 21:34

4月4日に投稿したなう



今日も綺麗にめくれなかった、さださんの日めくり。やっぱり私がトロイ?…でも、今までこんなに失敗ばっかりしなかったから、これはやっぱりメーカーの不良品?…
4/4 10:07

き、き、きたぁー、雷!!!!カーテン閉めないと。。。さて、私はもうすぐ機能停止かな? まだ今のところは大丈夫だけど。。。(/_;)
4/4 15:45

私、目ぇ、悪かったんやぁー。笑

あんだけ降ったから虹出ないかなぁーとええ加減な目で探してました(見つかる訳がないのにね。。。)。

何とも綺麗な色合いでした。だからパチリ。