うーん、おかしい… | のんべんだらり

うーん、おかしい…

消費税が上がって一週間。
初日の1日だけ「意地で」買い物をしなかった私ですが、すごい勢いで千円札が消えて8きます(それに伴いもちろん諭吉さんが崩れるのも早い)。

5%から8%に上がったんだから基本的に3%上がった「だけ」のはずが、どうしてこう羽が生えてなくなるの?

3月までと買い物の仕方が変わったのかと考えると、「極力買わない」方に変わってるから逆に「支払いはそんなに変わらない」と思うはずなのに。。。

やはり「便乗値上げ」の嵐なんだと思う。

それを解りにくさせてるのがあの「表示」。

なんで払うべき値段の方を小さく書く。

私は見づらくてしょうがない。

百歩も二百歩も譲って2つ書くのは許す(なぜ2つ書かなくてはいけないのかが解らない私ですが…)。

でも、私が払うべき金額、つまり税込み価格の方を大きく書いてと願う視覚障害者です。

あれできっと「便乗値上げ」をごまかしてると思う素直でない消費者でございます。

それにしても1円玉が一杯あるときと全くない時と、極端なお財布になったなぁーと違った感想を持ったり。。。

あー、税金。。。