ルイーザのワークショップ
行ってきました@また学校イン池尻。午前がバッグベンディングつか背中の上部にフォーカスしたセッションで、午後のが股関節、ハムストリング系でした。いろんなストレッチ技もってるんだろうなー。アシュタンガで流してやる時よりもポーズの保持時間が長いのもあってか、後半は酸欠ギミの方も多くお見受けしましたミートゥー。


いつも一緒にワークショップやってるスティーブと、お外ランチのルイーザ。細いけどヨガのポーズは超パワフル。


いつも一緒にワークショップやってるスティーブと、お外ランチのルイーザ。細いけどヨガのポーズは超パワフル。
ブルータス・ヨガ
のDVDの音入れが予想より(^^;早く終わったのと、たぶん野球かなんかで番組が遅れててタイガー&ドラゴンに間に合いました。最近ついつい「オレの話を聞けぇ?♪」とクラスでも歌いたくなります。あ、6月1日発売のブルータス・ヨガのおまけDVDでアシュタンガ・ヨガのサンサルテーション覚えれます。これからアニメーションとか入るみたいですが、カッコいいのになりそうです。


スタジオの雰囲気はヨガ・スタジオも撮影スタジオも好きだけど、屋久島ロケも一緒させてくれればもっと好き。。

おもろいスタッフで作ってる分、大変ですねぇM田さん。

ディレクターのエリックはナイキのCMとか演出してます。お、さっすが自分んち土足ですか。

これはヤラセです。こんな格好で呼吸音を入れるようなリアリティは追ってません。


スタジオの雰囲気はヨガ・スタジオも撮影スタジオも好きだけど、屋久島ロケも一緒させてくれればもっと好き。。

おもろいスタッフで作ってる分、大変ですねぇM田さん。

ディレクターのエリックはナイキのCMとか演出してます。お、さっすが自分んち土足ですか。

これはヤラセです。こんな格好で呼吸音を入れるようなリアリティは追ってません。
ほっしゃん。さんって
伝説の芸人さんが雑誌の取材で体験に来ました。東京ウォーカーズで吉本の芸人さんが「突撃体験取材」とかするページみたいです。

スタジオ開いたときにケンさんが持ってきてくれたハヌマーンの絵を気に入って頂いたよで、イジって頂きました。

とても融通の利くカラダされてました。このへん余裕ですね。

そろそろ余裕なくしてると思います。

スタッフの方々も、いつの間にかやってましたね。あ、真ん中に立ってらっしゃる部活のマネージャー風コワオモテの方は、ほっしゃん。さんのマネージャーさんではありません。

身体能力の高い方でしたが、首の汗はコントロール不可でしたか。またお待ちしてます。

スタジオ開いたときにケンさんが持ってきてくれたハヌマーンの絵を気に入って頂いたよで、イジって頂きました。

とても融通の利くカラダされてました。このへん余裕ですね。

そろそろ余裕なくしてると思います。

スタッフの方々も、いつの間にかやってましたね。あ、真ん中に立ってらっしゃる部活のマネージャー風コワオモテの方は、ほっしゃん。さんのマネージャーさんではありません。

身体能力の高い方でしたが、首の汗はコントロール不可でしたか。またお待ちしてます。
アースデイ・ベイベー!!
代々木公園で土日にやってたアースデイに行ってきたんですが、とにかくキヨシローかっこいい!!「こんな真ッ昼間にライブするのは何十年ぶりだぜベイベー」なライブに釘付けでしたぁ?。

ときどき見れる。


ここでチベットのベル買いました。

ここのローソク、スタジオでも売ってます。

食事は食器を?100で借りて、拭いて返して?100戻ってきますベイベー。

ときどき見れる。


ここでチベットのベル買いました。

ここのローソク、スタジオでも売ってます。

食事は食器を?100で借りて、拭いて返して?100戻ってきますベイベー。
GWの3日間アシュタンガ勉強会について
先日ブログで告知しました「ゴールデンウィークの5/3,4,5に神南プラクティスで行う3日間アシュタンガ・ヨガ勉強会」への参加ご希望のメールを頂きました皆様、有難うございます 。
こちらの勝手な都合で参加人数を限らさせて頂いたのですが、定員となりました為ご応募を閉め切らさせて頂きました。ブログでの告知時点で思っていたより速攻で参加ご希望のメールを頂いて驚きました。みんな、ヨガ好きですね(^^;
今回は、なるべく近い経験値の生徒さんで開講させて頂きたいと思いますので全くの初心者の方のご参加を見送らさせて頂きました。すみません。
その代わりといってはなんですが、5/4(水)の神南プラクティス18:15と20:00にレギュラーで開講しております入門クラスを、初心者の方用に以下のような形でやらせて頂きたいと思います。
18:15クラス: サンサルテーション?スタンディングポーズまで
20:00クラス: プライマリーシリーズ(シッティングポーズ)ナバアサナまで
の予定で「ポーズについて」がほとんどになると思います。内容がちょっと時間に対して多くなるので慌しいクラスになってしまうかもしれませんが、連続して受講できるような構成に致します。
今回、失礼ながら参加できなかった皆様には、こちらを受講して頂けると幸いです。
また、6/25(土)には千葉の木更津にてワークショップを行います。
こちらは妻の相澤みゆきによるアーユルヴェーダ教室も同時に行います。
また、8月に軽井沢でワークショップを行う予定でおります。
また、初心者の方限定のワークショップを近々に行う事に致しました。
こちらも詳細が決まりましたら、ブログとtokyo-yoga.comホムペで告知させて頂きます。
こちらの勝手な都合で参加人数を限らさせて頂いたのですが、定員となりました為ご応募を閉め切らさせて頂きました。ブログでの告知時点で思っていたより速攻で参加ご希望のメールを頂いて驚きました。みんな、ヨガ好きですね(^^;
今回は、なるべく近い経験値の生徒さんで開講させて頂きたいと思いますので全くの初心者の方のご参加を見送らさせて頂きました。すみません。
その代わりといってはなんですが、5/4(水)の神南プラクティス18:15と20:00にレギュラーで開講しております入門クラスを、初心者の方用に以下のような形でやらせて頂きたいと思います。
18:15クラス: サンサルテーション?スタンディングポーズまで
20:00クラス: プライマリーシリーズ(シッティングポーズ)ナバアサナまで
の予定で「ポーズについて」がほとんどになると思います。内容がちょっと時間に対して多くなるので慌しいクラスになってしまうかもしれませんが、連続して受講できるような構成に致します。
今回、失礼ながら参加できなかった皆様には、こちらを受講して頂けると幸いです。
また、6/25(土)には千葉の木更津にてワークショップを行います。
こちらは妻の相澤みゆきによるアーユルヴェーダ教室も同時に行います。
また、8月に軽井沢でワークショップを行う予定でおります。
また、初心者の方限定のワークショップを近々に行う事に致しました。
こちらも詳細が決まりましたら、ブログとtokyo-yoga.comホムペで告知させて頂きます。
3年目って事でワークショップやります。
なんやかんやで日記もtokyo-yoga.comも3年目です。どっちも一人じゃやりも続きもしなかったので、感謝です。変化といえば、以前は「発信したい!!」みたいな欲が先バシってたのですが(^^;、最近は自分勝手にできるようになったことですかねぇ。とりあえず自分を信じてやってみて、結果ハッピーでピースにヨガをシェアできればもっといいかなぁ?、みたいな。
ゴールデンウィークの5/3、4,5火・水・木に、ワークショップってほどの大げさなもんじゃないですけど渋谷の神南プラクティスで「アシュタンガ・ヨガ三日間勉強会」みたいのやります。
何年かアシュタンガ・ヨガを練習したりシェアしたりしてきて「僕はこんな感じにやってきて、こんな人達からこんな吸収をさせてもらって、今はこんな感じで付き合ったり練習したりしてますぅ?、あなたにはどうなるでしょ?」的な集いを、人が集まれば(^^;やろうかと思ってます。
参加希望の方そんなにいるか分かりませんが、もし集まるようでしたら人数は10人までにさせてください。基本的に先着順で。去年末に生徒さん達とインドでヨガしに行った時も10人で、渋谷の早朝クラスも10人くらいなのですが、今の僕にはこのくらいがキチンと見れる範囲です。
また今回参加される方は「アシュタンガ・ヨガ初心者または初級者の方」に限定させて頂きたいと思います。まったく初めての方も参加オッケーですが、イメージとしては「アシュタンガ始めて2,3ヶ月とか10回未満くらいで、なんとなく流れは分かり始めたんだけど、もちょっと突っ込んでもみたい。」くらいのレベルの方々を想定しています。
内容は参加される方々が決まってから決めますが、
・呼吸について
・動き方の基本について
・その二つを合わせる事について
・ポーズを取るに当たってのポイントと、こんなアプローチもあるって紹介
・(希望があれば)ヨガと生活について、多少のダベり(^^;
みたいな感じになりますでしょうか。
ポーズとしては、初級シリーズ(プライマリーシリーズ)の半分、やった事ある方用に言うと、サンサルテーション、スタンディングポーズ、シッティングのナバ・アサナ(V字になるポーズ)までとフィニッシングポーズ、になります。
時間は
5/3(火)13:00?16:00ワークショップ
5/4(水)13:00?16:00ワークショップ
5/5(木)8:30?10:30ハーフプライマリーレッド
5/3と5/4の6:30?10:00のマイソールクラスと
5/5の7:00?8:30のレッドクラスには、参加もしくは見学ができます。
最終日のクラス終了後、希望者の方がいらっしゃればみんなでランチでもと思ってます。
参加フィーは3日間で?21,000(税込み)です。
参加ご希望の方は、
info@tokyo-yoga.com
宛てにメール、もしくは
090?4179?9059
に電話をください。
メールの方は、アバウトでいいですからアシュタンガ・ヨガの経験の有無やどのくらいかをお伝え頂けますでしょうか。電話の方は、申し込み方法をその時にお知らせします。
今、おされ系某男性誌のヨガ特集につくDVDを楽しく作り始めてて、さらなる拡大と浸透はそりゃ嬉しいのですが、できればなるべく近くでいろんな人とシェアしたいです。そんなんで男性の方ももちろん参加大歓迎ですから。
ゴールデンウィークの5/3、4,5火・水・木に、ワークショップってほどの大げさなもんじゃないですけど渋谷の神南プラクティスで「アシュタンガ・ヨガ三日間勉強会」みたいのやります。
何年かアシュタンガ・ヨガを練習したりシェアしたりしてきて「僕はこんな感じにやってきて、こんな人達からこんな吸収をさせてもらって、今はこんな感じで付き合ったり練習したりしてますぅ?、あなたにはどうなるでしょ?」的な集いを、人が集まれば(^^;やろうかと思ってます。
参加希望の方そんなにいるか分かりませんが、もし集まるようでしたら人数は10人までにさせてください。基本的に先着順で。去年末に生徒さん達とインドでヨガしに行った時も10人で、渋谷の早朝クラスも10人くらいなのですが、今の僕にはこのくらいがキチンと見れる範囲です。
また今回参加される方は「アシュタンガ・ヨガ初心者または初級者の方」に限定させて頂きたいと思います。まったく初めての方も参加オッケーですが、イメージとしては「アシュタンガ始めて2,3ヶ月とか10回未満くらいで、なんとなく流れは分かり始めたんだけど、もちょっと突っ込んでもみたい。」くらいのレベルの方々を想定しています。
内容は参加される方々が決まってから決めますが、
・呼吸について
・動き方の基本について
・その二つを合わせる事について
・ポーズを取るに当たってのポイントと、こんなアプローチもあるって紹介
・(希望があれば)ヨガと生活について、多少のダベり(^^;
みたいな感じになりますでしょうか。
ポーズとしては、初級シリーズ(プライマリーシリーズ)の半分、やった事ある方用に言うと、サンサルテーション、スタンディングポーズ、シッティングのナバ・アサナ(V字になるポーズ)までとフィニッシングポーズ、になります。
時間は
5/3(火)13:00?16:00ワークショップ
5/4(水)13:00?16:00ワークショップ
5/5(木)8:30?10:30ハーフプライマリーレッド
5/3と5/4の6:30?10:00のマイソールクラスと
5/5の7:00?8:30のレッドクラスには、参加もしくは見学ができます。
最終日のクラス終了後、希望者の方がいらっしゃればみんなでランチでもと思ってます。
参加フィーは3日間で?21,000(税込み)です。
参加ご希望の方は、
info@tokyo-yoga.com
宛てにメール、もしくは
090?4179?9059
に電話をください。
メールの方は、アバウトでいいですからアシュタンガ・ヨガの経験の有無やどのくらいかをお伝え頂けますでしょうか。電話の方は、申し込み方法をその時にお知らせします。
今、おされ系某男性誌のヨガ特集につくDVDを楽しく作り始めてて、さらなる拡大と浸透はそりゃ嬉しいのですが、できればなるべく近くでいろんな人とシェアしたいです。そんなんで男性の方ももちろん参加大歓迎ですから。









