【ふるさと納税】【選べる内容量】宇都宮餃子【宇都宮みんみん】餃子 【ぎょうざ ギョウザ ギョーザ 冷凍食品 冷凍餃子 惣菜 夜ご飯 おかず おつまみ 手軽 時短 お取り寄せ グルメ 送料無料 栃木県 宇都宮市】※離島への配送不可
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

どうもー☆腐母さんdeath
兄が日曜日から発熱ー!
高熱が3日続いて、今朝やっと落ち着いてきた。
…多分インフル。
熱が上がった下がった!を繰り返し、タイミングを逃して結局受診してない
(後から学校で流行っているのを聞いたので、熱の具合からしてそうだと思われ)
高熱時に病院受診させんの無理だわー。
さっさとオンライン受診すれば良かったなぁ。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
兄も、成長して高熱時も殆ど手が掛からなくなったなぁ。
高熱だからってグズグズしないし、具合が悪ければ薬を素直に飲んで寝るし、具合が良ければ勝手にYoutube見て大人しくしてるし、看病っていっても食べれそうな物をあげて、薬の時間管理くらい。
弟氏だとこうはいかないなぁ。
熱の時のハイテンションとかあるし、ぐだぐだ甘えてくるし。
でも、楽とはいえ、やっぱりこの4日我が家、人口密度高い!ほぼフルメンバー常時在宅。
普段仕事場にしてる部屋に兄が篭っているので、母は仕事場が無くて、この3日は脱衣所でオンライン会議に出席したYO。
洗濯機の上にノートPCおいて、立ちながら。
絶対カメラはオンにできん…
で、会議終わったら、そのまま洗濯し終わった物を物干しへ!
意外と家事と仕事の両立に優れた動線でしたよ!✨
しかし!
朝昼晩と三食ほぼ全員分飯作って、散乱する弟氏のおもちゃやら工作やら片付けて、家事やって、めっちゃ家に貢献してんのに居場所がないのどうして。
家に居れば弟氏がべたべたひっついてくるし、皆が仕事やら友達の愚痴をべらべらしゃべってくるし。
あー、疲れる。
この4日、ブログも書けないし、仕事もミーティングしか出来ない。
何もできてないし、何も生み出せていない…。脳みそも動かしてない。
いいの?こんな日々でいいの?
1人時間と場所さえあれば、色々産み出したいのにな。
でも、他に部屋を借りる金はないし、会社辞めてせっかく不登校児の対応しようと思ったのに別の場所に行ったら効率悪いからしないけどさ!!
まぁ、ゆるく居られるのが今の生活のいいところなので、何も考えないでいられるのも、ゆとりあるからこそ
良し!それも良ーし!
(自分に言い聞かせ)
で⭐︎も⭐︎!
夜中ふるさと納税をぽちったのが、この何もない日々の一つの功績ですわ!!!
やっぱりちょっとウキウキするわー
普段おとりよせ的な物を全くしないので、珍しいものがいつか送られてくる幸せよ!!
北海道の生ソフトクリームとイクラと宇都宮の餃子にしたよ!!
やべー、楽しみすぎる!
ひゃっほー!
そして、逆にそのくらいしか楽しみな事がない↓↓
旦那にもふるさと納税やらせたいけど、ワンストップ特例が簡単って言ってもマイナカード用意したりって時点で奴にはハードルが高い…。
(奴は年末調整が苦手過ぎて保険を全解約した男だ。)
余計ないざこざを産むから、薦めるのやめた。
母が粛々とやる。
↓ふるさと納税これにした!!うわーい、楽しみ!!!
どうもー☆腐母さんdeath
前回は授業中に暇を持て余した弟氏の作品でしたが、
今回は家で暇を持て余した時の作品。
不登校児、時間いっぱいあるからね。
ゲームに飽き、Youtubeにも飽きると、弟氏はやっと「創作するか」となるみたいです。
最近はダンボール工作をするようになった。
普通に結構すごい。
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
エントリーNo.1
なんか凄いクオリティなんですけど、突然画像を調べて作り始めたお作品。
ガスマスクとスプレー。
迷いなく瞬発的に作り始めるのが彼のスタイル。画像を見たらいきなりダンボール切り始めるの、特殊能力だと思うなぁ。
それか前世もダンボール職人だったか。
学校に持ってったら六年生とか友達がいっぱい寄ってきたみたいです。よかったね。
エントリーNo.2
普通にめっちゃかわいい。
ちゃんとフェイスガードだけ持ち上がるようになってるし、謎の構造でヨーダの顔にめっちゃフィットする。
あと、胴体の割り切りも秀逸!!
エントリーNo.4
突然、紙に緑のペンで、ぐちゃぐちゃ色を塗り始め、それを細く切り、三つ編みにして丸めて作ったベースに黄色く塗りたくった紙を折って作ったベル🔔。赤く塗った紙を丸めてテープでボール状にまるめた飾り。
全部ただの白い紙とポスカからできている。
「リースつくろ!」って言い出して謎の工程で最終的に作品に作り上げるのすげえ…。
スイッチが入れば謎のバイタリティで作品をあっという間に作っちゃうのねー。
ちゃんと被れたり、開いたりする機能付きで再現するのすげぇ。
私だって一からガスマスクつくれとかアイアンマンスーツ作れって言われたら困るよ!!無理かも。
でも、学校の図工の作品はそんなに凄くない。
これやれって言われたら、やる気でないみたい。
なんとかその能力を活かせる道を見つけてもらいたいものです。
どうもー☆腐母さんdeath
弟氏、学校安定してるような、してないような…。6割ペースをギリ維持してますけど。
不登校児の安定なんて永遠に来ないのかなーって思っちゃったりしますなぁ
授業中のお絵描きも工作も精が出るようで、頼むから授業聞いて…
という事で、久々の弟氏の作品集(授業中の)
…っと、その前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
エントリーNo.1
これが何かと聞かれたら、私も困るのだが、とにかくセロテープで作った指にはめる武器なんだそう。
刺されるとマジでチクッと痛い。
こういうセロテープ工作が多いので、学校に持っていったセロテープがすぐなくなる…。
エントリーNo.2
諦めがすぎる…!
母の胃が痛くなる逸品。
エントリーNo.3
画像がでかくてすいません。「ちいちゃんの影送り」悲しい話しですね。ちいちゃんの周りから失われたもの…問題と相まって物悲しい心象風景にも感じられて詩的な絵にみえるけど、実際は何も考えてないと思われる。
エントリーNo.4
左のロボットもカッコいいのですが、右のダダンダン(バイキンマンのロボット)見ないで描いたのに上手い。しかもアンパンだと思われる飛んでる後ろ姿もなんか上手い。ぬはははって笑ってますね。