【発達検査】弟氏のびっくり結果 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【発達検査】弟氏のびっくり結果

どうもー☆腐母さんdeathオエーオエーオエー



聞いてきました弟氏のWISK Vの結果!



そんで2学期からの方針も検討してきました。



…っと、本題の前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました


とりあえず結果から言うと…


総合IQは10くらい上がってた。



前回90→今回100くらいになった。


ぐえー、弟氏、あんた知的グレーじゃないじゃん!!(正確には前回も境界境界域でした。)




なんでそんなに上がったかというと

WISKの検査自体が未就学には難しいかららしい。(ギフテッド向き)




その為、未就学では田中ビネーが使用される事のが多いとの事。ビネーのが数値が高くでるというのはそう言う事らしい!!!驚き



つまり、前回就学前にとったWISKは本来の力がでてなかったかもしれないということ。


(↑就学前にWISKとった子は再検査すると上がる可能性が充分ある!!)




ほう、確かに4年前にとったビネーの結果に近づいたわ…驚き




各種能力値はどうだったかというと…

⚫︎言語理解 凹

⚫︎視空間 凸凸

⚫︎流動性推理 凸

⚫︎ワーキングメモリ凹

⚫︎処理速度凹



ちなみに凹は平均以下で、凸は平均以上と、平均域の項目がない凄い凸凹っぷり。


高いか低いに総振り!!爆笑



で言語理解が一番凹で、一番凸な視空間と比較すると40くらいの開きがある。



前回一番凹だったワーキングメモリは、視覚情報の記憶も含まれるるようになったので、10くらい底上げされた。


前回一番凸だった処理速度がなぜか10くらい下がった。


細かい数値はさておき、まとめると。



⚫︎とにかく凸凹の差が40とかなり開き大

⚫︎総合IQは極端な凸凹をならして、なんとなく平均ど真ん中

⚫︎目からの情報処理系がめっちゃ得意

⚫︎耳からの情報処理&言語がめっちゃ苦手



という事で、教育委員会と医師の意見としては、知的級では良い刺激が得られないのでは??との事でした。




以下、担当心理士さんの見解


今の数値だと知的級だと努力なくできてしまい、自分でがんばってできるようになるという成功体験が得られないのでは?


知的級ではLDの対処法は学べない。



それより、

①ことばの教室で本人に合った学び方を学ぶ

②通級を個人から小集団にしてコミュニケーションを学ぶ

プランが良いのでは?



この凸凹差を見ると、必ずしも学校に通う事が正解ではない。


学校にいかなかったからこそ心が守られている。


あとは本人が学校に対してどうしたいか。自分で選んで道を決めたという事が大事。


との事。



対応、むずかしーん凝視



とりあえず、ことばの教室での検査は学校始まってすぐ受けることになっている。


(ことばの教室に通ったら、LDであるという実践ができる)



二学期、始めは本人行く気がありそうなので、ことばの教室、通級をメインでやりつつ、担任と連携してできる範囲で通う努力をしつつ、適応教室もありかもしれない。




暫くは心理士さんも仰ってた

「学校に通うをゴールにしない!学び方を探って成功体験を増やす」という方針でいきます。



あーん…一ヶ月引っ張った割りに、現状維持な結論だし、まだまだ学校に行けない期間は長引きそうー。



もやっとする、課題持ち越しプランオエーオエーオエーオエー




平均IQあるのに、宿題(1-2年の復習ドリル)教えても、全然理解してないのはどーしてですかね??


算数、教えても教えても理解度ゼロなんだが…オエー


国語は漢字も文章題も問題外だし。


理科社会においては存在しないくらいの勢いだし…


勉強が嫌い過ぎて積み上げが全く無い!!



WISKの結果は何が平均的にできるって意味なのか???


↑いや、弟氏ほどの凸凹あると、そーいう事でもないの??




こちらもぜひ


学校に通う!をゴールにしない!不登校を飼いならせ!!



学校、合わない子は合わないのよ、つまり



↓なんかブロガーズショップができたので、凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ

ヨロシクですスター