ナッツと高血圧 | ある40代 高血圧会社員の降圧チャレンジ!

ある40代 高血圧会社員の降圧チャレンジ!

降圧剤を服薬せず、運動、食事で血圧を下げるチャレンジを綴った会社員のブログです。

2018/2/21(水)

 

本日の血圧は血圧計購入し記録を取り出してから、一番落ち着いたような気がします。

 

今朝は妻のハンドメイドトースト2枚のうち1枚にカシューナッツバター(TRADER JOE'S)にヌテラを重ね塗りして楽しみました。

数日前は長女にヌテラを重ねて塗り終わった時に半分取られてしまったので。。。

 

カシューナッツバターは、ピーナツバターに比べると結構オイリーでミルキーな感じがします。砂糖などは入っていないため、これだけでは少し味気がないため、甘さを出すためにヌテラ(チョコとヘーゼルナッツのペースト)を塗ります。これが、チョコとさらなるナッツの絶妙なペーストに

 

チョコは過去の記事で血圧に良いと紹介していますが、カシューナッツなどのナッツ類もまた、高血圧にはもってこいなのです。

 

 

ナッツといえば?

先ほどのカシューナッツ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、クルミ、ピスタチオなどがあり、どれも良質な油を多く含んでいます。その油は、不飽和脂肪酸で血中の中性脂肪やコレステロール値を下げたり、悪玉コレステロールを減らしたりします。またカルシウム、カリウム、マグネシウムなども含まれていて、ナッツ類は血液サラサラ、高血圧だけではなく、アンチエイジング効果もあります。

 

 

《朝の血圧》 7:40 起床後 20分後

159, 117, 61(上、下、心拍数)

 

《夜の血圧》22:50 食事後30分後

161, 104, 68(上、下、心拍数)

 

 

■朝食8:00-8:40

  ホームメイドトースト2枚

  1枚目:アボカド、煮卵のせ

              アホエンオイル振りかけ

  2枚目:カシューナッツバターとヌテラ

  ヨーグルト:100cc ビーツとりんごのジャム、チアシード

  (※チアシードの記事参照

  コーヒー:1杯

 

■昼食:14:10-14:40

  燻製カレー(ベーコン、玉子、チーズ)

  ご飯:300g

 

■夕食21:50-22:30

  ハンバーグ(スライスチーズ、アホエンオイル※)

  (※アホエンオイルの記事参照

  ご飯

  白菜と豚肉のミルフィーユ鍋(昨晩残り)

  ハーブティー

 

■体重:記録なし

 

■就寝23:30