2018/2/14(水)
今日はバレンタインデーでした。職場でここ数日一緒に作業を進めていた方と、『月曜の朝に楽しく出社できる会社』ってどんな会社だろうって議論で盛り上がり、1つチョコを頂きました。子供達も喜ぶだろうしありがたい。
『月曜の朝に全ての社員が楽しく出社できる会社』を本気で作ってみたいと、いい刺激になりました。
さて、チョコと血圧の関係はどうなんでしょう???
チョコに含まれるカカオポリフェノールが血管を広げてくれ、それにより血圧を下げるようです。
チョコを大量に食べるのはお腹が気になる世代としては、ちょっと危険では?ということで、高カカオチョコレート(カカオ70%以上)なら、血圧低下効果もあり、肥満には繋がらないようです。
もらったチョコは高カカオチョコレートではなかったのですが、苦いチョコは苦手なので、なによりも美味しくいただくことが一番かな。
ほうじ茶の香りのするほのかに甘いチョコでした。
《朝の血圧》
7:10 起床後15分 着替え前
188, 133, 58(上、下、心拍数、不整脈あり)
《夜の血圧》
21:30 風呂上がり後
187, 105, 61(上、下、心拍数)
■睡眠:23:30-6:50
■朝食:7:40-8:10
トースト:1.5枚
パンのペリカンと同じサイズで奥さんの手作り1.5枚
1枚:しらすととろけるチーズ、だし醤油
半分:カシューナッツバター(TRADER JOE'S)+ヌテラ
美味しそうに見えたのか長女に半分取られ半分に。。。
煮卵半分
ヨーグルト100cc
(夏みかんジャム:甜菜糖使用の手づくり)
■昼食:12:30-12:50
MUNCHIES DINER
テイクアウト
BBQチキンプレート+ズッキーニのトマト煮
インスタントコーヒー1杯
■夕食:21:50-22:25
焼きビーフン(昨晩残り、豚肉、キャベツ、人参)
海鮮リゾット(もち麦、エビ、ワタリガニ)
玄米(お茶碗0.5杯)
ヨーグルト(夏みかんジャム)
■運動:仕事の中で15kgの箱、17個の積み下ろし作業
■入浴:20:50-21:15
40℃湯船に約15分
■体重:74.9kg(21.0%)
■就寝:0:30