2018/2/15(木)
帰宅するとなにやら珍しい野菜をもらったとかで、緑のものがたくさん載ったピザが出てきました。
フェンネルとアレッタという聞きなれない野菜です。
調べてみると、インドカレー屋さんに行くとレジ横にお口直しとして独特な香りのする種子のようなものが置かれていますが、あれがフェンネルの種子だそうです。
さて、フェンネル、アレッタは血圧を下げてくれるのか?
フェンネルはメディカルハーブと呼ばれていて、ギリシャ神話にも出てくるとか?特に消化器系を鎮静化する効用があるようです。太田胃散にも含まれているようです。
他に塩分排出してくれるカリウムが豊富なようで血圧を下げる効果があります。
アレッタはケールとブロッコリーを掛け合わせた国産の野菜だそうです。キャベツの153倍ものカロテンを含み、この季節インフルエンザなんかの予防としての免疫力アップに効果があるようですね。
フェンネル(wiki)
アレッタ(wikiではブロッコリーに一部記載あり)
《朝の血圧》
7:10起床後20分 着替え前
210, 140, 64(上、下、心拍数)
《夜の血圧》
記録忘れ
■睡眠:0:15-7:10
■朝食:7:40-8:10
コーンブレッド 一切れ
手づくりパン、コーン
モンキーブレッド 一切れ
手づくりパン、バター多め、レーズン
チョコチップクッキー2枚
白ごはん 0.2杯分 (次女のお弁当のあまり)
コーヒー2杯
■昼食:14:30-15:15
麻辣刀削面 湧の台所
■夕食:20:00
フェンネルとチーズのピザ:小2切れ
コーン&ベーコンのピザ:小2切れ
菜の花のおひたし
コーンスープ
ビール1缶
■運動:トランポリン約7分、軽い筋トレ
■入浴:19:30-19:50
40℃湯船に約5分
■体重:記録なし
■就寝:22:30