昨日から入院しています
2024.7.18
今日はとうとう化学療法です
午後から
抗がん剤+フェスゴ
落ち着かないです![]()
私は寝てるだけ…
寝てるだけ…
だから大丈夫
と思うようにしてます![]()
今回は4人部屋に入院していまして
同室の方とお喋りしています
抗がん剤の先輩なので
色々と教えてもらえてありがたいです!
1年前に抗がん剤が終わって、
今これくらい髪が生えてきてるよ
とか
副作用がきつくても2.3日で
落ち着いたり軽くなってくるからね
などなど
安心させてくれてありがたいです
夫が愛猫様の写真を送ってくれます
癒される![]()
待っててね![]()
とうとうこの時がやってきました![]()
明日から2泊3日の入院
ドセタキセル+フェスゴ
治療が始まります![]()
1日目 検査祭
2日目 初めての抗がん剤投与
3日目 退院予定![]()
しばし愛猫と会えません
毎晩一緒に寝ているので心配です
昨夜も股の間で寝ていました![]()
(寝返りできない)
父も肺がんでドセタキセルを投与しました
1回目で敗血症になりました‥
同じ薬を使うので怖い気もしますが、
いつか父とあの世で会えた時に
「私もドセタキセルしたよ!」
と父に報告できる日を楽しみに?
頑張りたいと思います![]()
![]()
父よ、見守っていてください![]()
![]()
本日の猫様
クッションで丸くなる姿が好きです![]()
父のこと。
前回の続きです。
抗がん剤治療1回目で敗血症になり生死をさまよった父。
孫と面会後に食事を少しずつ食べれるようになりました![]()
2018.4月
医療センターから日赤病院へ、リハビリ目的で転院![]()
その頃はなんとか立ち上がれる、ぐらいでした。
食事が取れるようになり、顔色も良くなっていきました。
まだまだ痩せていますが少しずつ元に戻る予感。
父「医療センターで、ふと鏡を見たら死相が出てて焦った」
と、後に話してくれました![]()
確かに、生死をさまよった頃は血の気が無い顔をしていました‥。
ゴールデンウィーク明けに退院できることになり迎えに行くと、
父「ラーメンが食べたい!」と笑顔ではしゃいでいる。
めちゃくちゃ嬉しかったです![]()
![]()
病院から出てそのまま、父の大好きなラーメン屋さんに連れて行き、
ラーメン、白ご飯、餃子を完食
すごー
そして久しぶりの自宅へ。
介護保険を使って、お風呂玄関トイレに手すりを付けました。
ありがたい制度です。
この頃の父は動きはゆっくりですが、
身の回りのことは自分でできるぐらい回復していました![]()
その後は無治療で自宅満喫タイムです。
兄姉が帰省して鰻を食べたり、体重も白血球も増えて、元気に活動。
定期的に医療センターへ行き、経過観察をしていました。
咳はお薬で落ち着かせてもらっていました。
2018.8月
主治医の診察
右肺のガンは1回しかできなかった抗がん剤が効いている。
放射線治療も効果あり。
でも、水が溜まっているので再発かもと。
新たに左肺に小さいガンができている。
体力も戻ったしそろそろ抗がん剤治療を再開しましょうか。
とのこと…
父は全く落ち込まず、
「今年、初盆になるかと思ってたけど生きてるだけでありがたいよ!」
と言っていました
本音です。
食欲も元気もあり、本人的には絶好調らしい![]()
抗がん剤が始まる前に
久しぶりに温泉に行きたいと言っていたので温泉宿を予約。
兄姉私から両親へプレゼントしました![]()
抗がん剤(アリムタ、カルボプラチン)を試したが
CT検査の結果増悪。
次の抗がん剤までの無治療期間に旅行![]()
2019.4月
長野県への旅行。
これは私も行きました![]()
飛行機に乗るのと、ちょっと遠いので両親だけでは心配で。
長野は行ってよかったです。
父との思い出です![]()
この後は、尿路感染症で熱が出て入院したり、
帯状疱疹になって入院したり、肺の水を抜いたり。
外来でキイトルーダをしながら小康状態を保っていた父。
キイトルーダはよく効いてくれました。
のんびりと自宅で自由な生活を満喫していて、
このままずっとこの生活を続けたいと言っていました。
そんな父。
どことなく元気がないな、
と思ったのは亡くなる半年前でした。
今日は友人とランチに行ってきました![]()
車で1時間ぐらいのお店へ
私達にしては遠出です![]()
車内でしゃべる、しゃべる、しゃべる![]()
しゃべりっぱなしで1時間のドライブはあっという間でした![]()
めっちゃ元気でる![]()
ランチとても美味しかったです![]()
さあお店を出ようか~と
お会計しようとしたら、すでに友人が払ってくれていました
えー!?
私がトイレへ行っている間に済ませてくれたそうです、男前すぎる![]()
友人「治療を頑張れるように、栄養をつけさせたくてランチに誘ったんだよね~
」
ウルウル![]()
嬉しかったです![]()
デザート多め![]()
抗がん剤が始まっても、体調が良い時には友人と会いたいです![]()
![]()
次は私がおごりまっせー
本日の猫様
カーテンからニュル~ンと登場
朝の6:30頃、私はもう少し寝たい
猫様は起きて欲しそう…![]()
前回のブログ!
アメトピに掲載してもらっている![]()
ありがとうございます!
たくさんの方に読んでいただけて、
嬉しいやら恥ずかしいやら![]()
さて抗がん剤の初投与を1週間後に控え、
副作用への不安がMAX![]()
白血球の減少や吐き気などは、主治医に助けてもらう予定![]()
気になっているのは外見の変化です。
脱毛や爪、肌にも変化があるらしい![]()
肌や髪は大事にしてきたので良くない変化は悲しいです‥
立派な中年でも悲しいのです。
自分の心の問題です![]()
不安を和らげるために購入した物![]()
①脱毛に備えるもの
ウィッグは、医療用とルームウィッグを購入。
脱毛期に毛がパラパラ落ちないために被る給食帽みたいなのと、
コットン素材の帽子、寝る時用のナイトキャップも買いました。
②アデランスさんの頭皮ローション
これは抗がん剤治療中でも使えるもので、
頭皮のピリピリや不快感も軽減してくれるらしい。
医療センター内の美容室で購入しました![]()
20%オフしてもらえて喜び~![]()
親切そうな方だったなぁ。
落ち武者頭になったらカットもお願いしたい。
③美容皮膚科でガウディスキン![]()
ここの皮膚科では妊娠中にできたシミを取ってもらったり、
加齢でできた首のイボをとってもらったりとお世話になっています。
サッパリとした女医さん。
乳がん罹患経験者であることを公表していらっしゃいます。
診察前のオンライン問診に、
乳がんの手術をしたことを書いておきました。
診察では乳がんのタイプを詳しく聞かれ、
手術の傷、放射線治療後の皮膚の状態も見てもらいました。
ガウディスキンは抗がん剤治療中もOK![]()
皮膚以外でも心配事があったら来て![]()
乳がん治療は進化してる、大丈夫よ![]()
明るく言ってもらえて心が軽くなった![]()
素敵な強~い味方ができました![]()
![]()
心の準備もできつつある今日この頃![]()
入院前にもう1回お墓参りに行って、
美味しい物をたくさん食べておきたいです![]()
ガンになった事を話していない人と会うとき、毎回話すかどうか迷います![]()
今のところ話せたのは、
夫と子ども、兄姉、母、友人3人、仕事関係者、近所の方。
仕事関係とご近所さんは話さないといけない事情がある人のみ。
迷惑をかけることもあるので申し訳ないと思いながら話しました![]()
みなさん、協力できることはやりますから治療がんばって!!
と言ってくださり、ありがたかったです![]()
友人が1番迷いました。
楽しい話ではないから反応に困るだろうし、話しにくい![]()
もし逆の立場だと話してくれなかったら寂しいかも‥![]()
どれが正解か分からないので話したいと思ったら話そう。と決めて、
話せたのは結局3人だけでした![]()
話した友人3人は受け止めてくれて、本当に優しくて、励まされました。
1人めの友人は職業看護師さん。
病院で会って「どうした?なにしてるの?検査…?」と声を掛けてもらい話しました。
普段は外来に居ない彼女がその日たまたま外来にいて、会えたんです。
そういう不思議なタイミングで会うので縁があるのかもしれない。
とても忙しい人なのに、ちょいちょい連絡をくれます。
無理しちゃだめだよー!とか、相談あったら聞くからね!とか、がんばれー!とか、
ガンは遺伝子のバグだから誰も悪くないんだよ!とか。
全部嬉しい言葉ばかり
ありがたい。
2人めの友人は職業歯科衛生士さん。
手術の前に口腔内のメンテナンスをしてもらった時に話しました。
この子もすっごく励ましてくれて、どっさりおすすめの食べ物をくれました![]()
たくさん食べて元気出さなきゃ、がんばれ!!と。
心からの励ましと、お見舞いをもらって話して良かったと思いました。
ちょいちょい連絡をくれてて、今週土曜日はランチに行きます![]()
こんなに気にかけてもらえてありがたい![]()
3人めは一緒に子育てを頑張ってきた友人。
この子も職業看護師さんです。
リウマチの方の病院に勤務していて色々と長い付き合いです![]()
私がガンだと分かった同時期に、この子も人に言えない辛い思いをしていて、
久しぶりに会った時にお互いに顔に出てて![]()
‥なにかあったね?とお互いに打ち明け合いました。
心配事の内容は違うけど、私もこの子もお互いに頑張ってる!
辛い時、どこかで頑張っているお互いを心の支えにしよう!
時々ガス抜きにランチ行って近況報告しよう![]()
と約束しました。
辛い状況の時、励ましてくれる友人達がいてくれて良かった![]()
![]()
がんばれ!と言われるのが嫌な人もいると思うけど、
私はがんばれ大歓迎です![]()
2024.6.17に全20回の放射線治療が終わり、
今日で3週間経ちました![]()
治療後の左胸の状態は赤味がだいぶ引いて、ほぼ痛みもなし![]()
こんがり日焼けした感じの肌になりました。
毛穴はまだ目立ち気味。
トップの部分の爛れが治りかけて皮が厚くなり、少しずつ剥がれてます。
1㎜ぐらいの小さな水膨れ?いくつかできていますが痛くも痒くもない。
これはなんだろう?
お風呂上りに膨らんでツヤツヤしてます![]()
とりあえず、毎日保湿と調子悪い所は塗り薬を続けていきます![]()
【本日の猫様】
暑くてダレ気味です![]()
今日も1日がんばりましょう!
アメトピに掲載していただいたようです![]()
めちゃくちゃ驚きました!!
ありがとうございました![]()
今日もとても暑かったので、エアコンを入れて猫様とのんびり過ごしました![]()
あくびをしております![]()
いろんな表情を見せてくれるので、
見ているだけでおもしろい![]()
お家時間が大好きです![]()
父のこと、①を書いてからずいぶんと時間が経ってしまいました。
父は病気が見つかった時、ぽつりと
「もう少し、生きたかったな」と言いました。
肺炎で高熱が出て体がキツイ上に、レントゲン画像にあまりにもハッキリ写っていて、良い方に考える事なんてできなかったと思う。
とにかく肺炎を治すためにクリニックへ入院。
肺炎が落ち着いたら、紹介状をもらって医療センターへ。
医療センターで検査をいろいろとしました。
PETCTで、肺、鎖骨近くのリンパ節と副腎が光り転移だろうと。
気管支内視鏡で肺の腫瘍の細胞を取った結果、肺腺癌と診断名が付きました。
手術はできない、入院して抗がん剤と放射線治療です。
主治医は「根治を目指しましょう!」と言ってくれて、
父は全幅の信頼を寄せていました。
2017年11月 シスプラチン+ドセタキセルを3週おきに投与予定
この治療1回目の投与、主治医も驚くほど副作用が酷かった。
あっという間に食事が取れなくなり、敗血症になりました。
白血球が500を切りCRPは爆上がり、輸血をしたり、抗生剤の治療をしたり。
12月には生死をさまよい、お正月も家に帰れないと‥
お正月に家に帰るのを楽しみにして父は治療を頑張っていたのに。
年末の最後の面会の日、
「父を連れて帰れない」私はとうとう父の前で泣いてしまいました。
我慢していた分、涙が止まらず小さな子供のように号泣してしまった![]()
立派なオバサンなのに‥ヤバすぎる![]()
「そんなに泣かないでいい、気を付けて帰って。帰って家族のためにご飯を作ってあげなさい。お父さんは大丈夫だから」
と逆に慰めてもらいました。
ほとんど食事が取れないまま3月になり、父は小枝のように痩せて寝返りすら困難になっていました。
胃ろうを作るかどうかの話も出ていました。
そんな状態でも放射線治療は続けていました。
看護師さんに車椅子に乗せてもらい連れて行ってもらえて、感謝です。
父は諦めないから、私も諦めない。
毎日父に会いに行きました。
毎日顔を見て無事を確認しないと安心できないほど状態が悪かったのです。
化学療法の病棟は高校生以下は面会できないと決まりがあったのですが、父が孫に会いたいと。
主治医の許可が出て、私の息子と久しぶりに会うことができました。
父がこんなに痩せている事を息子は知らなかったので、
痩せているけどビックリしないようにね、と教えてから会わせました。
久しぶりの対面。
私の子「じいじ…」
父「○○君…」
2人とも見つめ合ったまま、何も話さない。
長ーい沈黙です。
そして息子がぽつり。
「ガリガリやん」
この一言で父が爆笑![]()
久しぶりの笑顔と大きな声。
ひとしきり笑った後は、学校はどうだとか、病院のご飯が口に合わないなど、いつものじいじと孫の会話です。
面会時間いっぱい話して、別れ際には
「じいじは○○君のスーツ姿を見るまで死なんぞ、がんばるからね」
すっかりいつものじいじの顔に戻って、表情が明るくなっていました。
この翌日から父はご飯を少しずつ食べれるようになりました![]()
ここから旅行へ行けるほど復活するのです。
孫パワーとはすごいものですね![]()
![]()











