【わたし的】2018年のできごとトップ5 | ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ちゃげえみ(かお2015/東城薫のブログ)

ベーシストじゃないただのベース好きがライブレポートやコラムでベース愛を発信するブログ。ライター兼ボーカル。推し:Chageさん 惠美直也/恵美直也さん

チャゲアスのというわけじゃなく、私の。

かお2015の今年を振り返るというだけの企画です。

興味ない人はブラウザバックですよ☆

 

さて、いきなり行っちゃいましょう!

 

まずは【5位】から!

 

5位:USA踊ってみた動画を作った(12月)

 

チャピ友のピピンヌさんと一緒に赤アフロをかぶってUSAを踊りました。

このブログの記事だとこれ。

【USA踊ってみた裏話】ラクレットチーズが固まる会話

 

実は2年前から毎年ひとつ踊ってみた動画をアップしているのです。

2016年→恋ダンス

2017年→もうラブ体操

 

人生楽しそうでなにより(笑)

さて、2019年は何を踊ろうかな~。

コラボ希望とかアイデアとか何かあったら是非コメントとかリプで教えてくださいね。

 

 

続きまして【4位】に行きましょう。

 

4位:恵美直也さんのファンになった(6月)

 

まさかの4位。

去年でも一昨年でも間違いなく1位だったぐらいの大事件なんですけれども。

ブログ記事ならこれ。

澤近泰輔60祭【レポ】(2018年6月21日)まほろ座

 

もういいかげん私が恵美さんのファンになった経緯は聞き飽きていると思いますので。

澤近60祭から今日まで、恵美さんの演奏を聴き続けてきた総括と言いますか。

参加したライブをまとめてみます。

 

6/21・澤近60祭→1音で惚れる

7/28・MM祭→人垣の向こうを必死で凝視

(8/25・朝セレ→動画が公開・譜面台の透視を試みる)

10/13・生誕祭→2列目で隠れながら観る

11/19・倉橋さん→初手袋

12/7・SACT→初最前列でまばたきと呼吸がおろそかに

12/24・SACT→最前列でもちょっと落ち着けるように(自称)

 

だいぶ成長しました(…うん?)。

2019年も終電で帰れる範囲のライブは全て参加しながら、もうちょっと落ち着いて聴けるようになりたいと思います。

 

 

トップスリーに入りまして【3位】は…

 

3位:バンドで歌うようになった(11月)

 

7月にリハトラ(リハーサルだけ代わりに歌う役割)を引き受けたことが縁で、11月から月1回+α歌うことになりました。

実に14年ぶり。

ブログ記事はこれ。

わたしがまた歌おうと思えたのは

 

毎月最終金曜日が定例ライブということで、12月は28日です。

ジュディマリ・竹内まりや・今井美樹が完全新曲。

私てき新曲は小泉今日子・山口百恵・太田裕美・中森明菜。

この練習やリハが楽しくて楽しくて。

 

ライブの動画を見るといちいち落ち込むんですけど、まだ復帰したばかりだしまぁ仕方ないかぁ~なんてすぐ立ち直って次のライブの練習をしています。

「歌って」って言われたらいつでもどこでもホイホイ歌いたいと思います♪

 

 

いよいよ【2位】です~

 

2位:Chageさんのファンミに赤アフロで参加(4月)

 

このいでたちでChageさんとツーショットを撮ったばかりか、ステージで手紙を読んでご本人とチャッピーさんに感謝を伝えられたという。

しかも、Chageさんが(席番の書かれた紙が入った箱から)私を引き当てるというミラクルで。

ブログ記事はこれ。

2018年ファンミの赤アフロについて記録を残す

 

2015年にChageさんとチャッピーさんに出会えたことでどれだけ救われたか~

だからChageさんに笑ってもらえたら嬉しいなぁという思いで全身赤にしたわけですけど、まさかこんな奇跡が起きるとは。

あの私の席番と名前が呼ばれた瞬間の光景と、ステージへ近づくときのザワつきからの拍手は忘れられません。

 

2018年のできごと【1位】に輝いたのはこれ!

 

1位:「カロリー貯金ダイエット」出版(5月)

 

ここ数年はライターとして「原稿料」という形の収入を得ていました。

それがまさか「印税」なるものをもらえるようになるとは。

ブログ記事で言うと、さっきの赤アフロのと同じ(後半)です。

 

おかげさまで2018年の後半はのんびりさせてもらったので、2019年は販促→増刷を目指して頑張ることを楽しもうと思います。

皆さんの周りでこんな人がいたら、ぜひカロリー貯金ダイエットを薦めてみてください。

・体重を減らしたい

・数字やグラフが好き

・理屈っぽい

よろしくお願いします。ぺこり。

 

最後にこんなツイートを。

私の今年の漢字は、もちろんもちろん「恵」でございます。

縁に恵まれ、チャンスに恵まれ、仕事に恵まれ、タイミングに恵まれた素晴らしい年でした。

 

そんなわけで、次の更新は12月24日のレポだと思います。

年内に書けるかなぁ~